人手不足の鎮守府を救え4~敵の潜水艦を発見!~@4-262 - 艦これTRPG部 Wiki
!」23:39:曙@2-1621:「探信儀に反応がいくつも」23:39:曙@2-1621:「はいっ!」23:39:提督@996:敵艦隊:旗艦カ級elite・カ級elite・カ級×223:39:阿武隈@3-1072:「輪形陣了解!」23:39:矢矧@4-263:「潜水艦の魚雷で中破
!」23:39:曙@2-1621:「探信儀に反応がいくつも」23:39:曙@2-1621:「はいっ!」23:39:提督@996:敵艦隊:旗艦カ級elite・カ級elite・カ級×223:39:阿武隈@3-1072:「輪形陣了解!」23:39:矢矧@4-263:「潜水艦の魚雷で中破
08:ああ、例のアレか…瑞鳳@1306:多分いるだろう提督@1302:ででん瑞鳳@1306:うわぁ結構数いるなぁ・・・w提督@1302:潜水カ級S型elite旗艦 潜水カ級G型2 潜水カ級2白露@1305:(あわわ・・・)提督@1302:艦隊戦に入ります 敵潜水通商破壊部隊と遭遇
23:46:卯月@3-952:「このっ、ばかっ!変態!」23:46:伊8@2-612:「今度こそ容赦はしません!」23:47:深海棲艦:旗艦カ級「カカカ!」(い、一時後退よ!・・・あそこまで誘い出すのよ!)23:47:卯月@3-952:「変態、変態変態へんたーーい!」23:48:
もどうせ踏むし、Bかな?17:33:提督@294:ではBですね17:34:最上@2-431:だね17:34:提督@294:駆逐ロ級4体、潜水カ級Elite1体(旗艦)です17:34:提督@294:旗艦のデータも公開か17:35:磯風@3-170:3-2-1の要領で17:35:磯風
364:「ともあれこのまま、突っ込むよぉ!」提督@2-1361:そして、今度は雷撃を当てようと・・・提督@2-1361:潜水艦部隊・・・潜水カ級elite、潜水カ級2隻も姿を現す提督@2-1361:敵艦隊:旗艦駆逐イ級elite 駆逐ハ級×2 潜水カ級elite 潜水カ級×2提督
:19:磯風@3-296:「狼狽えるな!この磯風に続け!」22:19:磯風@3-296:中破のロ級1か22:20:磯風@3-296:沈んでるカ級2か……あるいは他か22:20:響@2-1274:今のところ連撃は難しいな・・・22:20:響@2-1274:カ2に行く22:20:提督
SU-27000型フランツェスカ級軽巡航艦(Frantsiska class Light Star Cruiser)はUSSSRの巡航艦。SU-370000型フランツ級の前期型であり。SU-30000型・SU-33000型・SU-35000型フランコフ級の原型艦。目次1 概要2
改@1479:ねたらあ艦提督@297:敵艦隊補足!榛名改@2-55:ふむ。提督@297:潜水ヨ級ace(新型魚雷)、潜水ヨ級改装型*2、潜水カ級elite改装型、潜水カ級改装型*2提督@297:それと、島がPC側は6・2、NPC側は5・3に配置してある敷波@968:hm・・・提督
@939:オープンでいいかなー?蒼龍@1233:いいぞぉ!GM@939:S1D6 6:ル級 ワ級1 3:ホ級1 2:ホ級2 1:ワ級2 0:カ級KanColle : (1D6) → 6KanColle : (1D6) → 4五月雨@128:ヤッチマイナー青葉@832:s1d100
8:3dKanColle : (3D6) → 10[2,2,6] → 10扶桑改@982:多すぎるな…瑞鳳@829:ワ級・・・大和@808:カ級、チ級、ワ級霞@722:むう青葉@832:・ワ・木曾@717:戦略的撤退の用意をしよう霞@722:潜水艦・・・大和@808:次はGhos
しましょうか23:02:磯波@2-658:と思ったけど顔見せだった23:04:提督:敵の陣営は、エリ軽巡ヘ級、エリ駆逐ハ級、駆逐ハ級2、潜水カ級23:05:提督:旗艦は軽巡ヘ級23:06:白露@1305:エリ二隻か23:07:提督:勝利条件は艦隊戦終了時に轟沈数が多いこと23:0
ば21:59:提督@1753:ショウダウン!21:59:提督@1753:s1d6 敵プロット潜水ヨ級 『0』軽巡ホ級elite 『4』潜水カ級_1 『5』潜水カ級_2 『5』潜水カ級_3 『5』KanColle : (1D6) → 121:59:由良@925:s1d100 航行
1:冷やっとしつつも……体勢を整えて提督@43:敵艦隊発表:軽巡ト級elite、軽巡へ級、駆逐ハ級・ハ級elite、駆逐二級、駆逐ロ級、潜水カ級elite提督@43:合計、7隻夕張@2-1094:よりどりみどりっぽい!夕張@2-1094:よりどりみどりっぽい!朝雲@3-585:結
4-1265:「長月さん、助かります!」20:19:長月@4-1262:「よし、位置のバレている潜水艦などおそるるに足らずだ!」20:20:カ級:「واژه گان راه سفري!」20:20:如月@4-1260:「何語!?」20:20:長月@4-1262:アッラーアクバルな
ている間偵察機で偵察 パターン3 Bが回復したら1d4でランダム移動、ダメージを受けた艦隊と合流しようとするD.潜水艦哨戒部隊潜水ソ級 潜水カ級×3【対空支援】1d4で完全ランダムE.沿岸定期砲撃艦隊戦艦ル級 重巡リ級 軽巡ト級elite 駆逐ロ級×3A-1からG-4の沿岸を往復
~~~Now loading~~~~16:59:提督@3-1548:敵編成:戦艦ル級、雷巡チ級、駆逐イ級elite、駆逐ハ級、駆逐イ級、潜水カ級17:01:提督@3-1548:君たちが目的地に近づくと、相手も君たちの存在を発見する17:01:戦艦ル級:「……ル?」17:01:戦艦
もらうわよ」提督@43:主任務・強行偵察の妨害(敵の殲滅)提督@43:戦場は、同航戦。勝利条件は……敵潜水艦二隻の撃破だ提督@43:敵は潜水カ級2、駆逐ハ級が2だ。楽勝であろう。伊58@1343:おう、そうだなっ山城@2-951:だからあやしいんですよおおお!!初風@2-249:
功14:39:提督@996:お、おう・・・14:39:吹雪@2-1767:「や、大和さん!?大丈夫ですか…?」14:39:提督@996:あ、カ級eliteさんは0です14:39:吹雪@2-1767:予定調和14:39:野分@3-790:まそ14:39:大和@3-1308:「ええ、
→ 316:52:GM@2-77:s1d6 イeliteKanColle : (1D6) → 216:52:GM@2-77:s1d6 潜水カ級 0潜水KanColle : (1D6) → 316:52:祥鳳@2-448:s1d6 プロット:4KanColle : (1D6) →
→ 7大和@808:3dKanColle : (3D6) → 13[2,5,6] → 13瑞鳳@829:空母と潜水艦・・・扶桑改@982:カ級flagshipとか死んでしまうw大和@808:ヲ級2隻、カ級2隻、ヌ級1隻、ハ級1隻 やばい(白目)木曾@717:うわあ・・・古鷹@8
しますー飛龍@2-1082:よろしくお願いします。提督@425:敵艦隊:潜水ヨ級flagship(旗艦) 潜水ソ級elite 潜水ソ級 潜水カ級*2提督@425:ふふ、怖いか?鳳翔@3-391:そらこえーよ(潮@2-1425:フラヨヨヨ…提督@425:戦場:同航戦瑞鶴@2-121
0 水上打撃艦隊 (戦艦ル級flagship 重巡ネ級 雷巡チ級 駆逐ロ級elite×3) 通商破壊潜水艦隊 戦力値105 潜水艦隊 (潜水カ級elite×2 潜水カ級×4)16:11:蒼龍@1935:きたか…!16:11:祥鳳@2-448:来ちゃった!16:11:GM@2-77
1d6 序列4KanColle : (1D6) → 4GM:s1D6 戦艦タ級:3 駆逐イ級:2 駆逐イ級elite:4 駆逐ロ級:5 潜水カ級A:6 潜水カ級B:0KanColle : (1D6) → 6皐月@4-114:おー、まあまあ?GM:ふむふむあきつ丸@4-89:しまっ
の場合、A勝利とS勝利の経験値が雲泥の差だからである。ちなみに敵潜水艦の単縦陣が嫌がらせどころの騒ぎではないのは、1-5-1にいるアルバコアカ級elite*18や2014夏E1*19の阿鼻叫喚を見ての通りである。これは、2016年の先制対潜実装まではいかなる手段を以ってしても阻止
は主砲を5inchから5.5inch(中射程)に変更し、機銃を増設したものです提督:敵は大型駆逐二級elite 駆逐ロ級2 駆逐イ級1 潜水カ級2となります提督:というわけでプロットです。カードを使用しますのでセットしてください阿武隈@3-1072:偵察はなさ気かな?GM:偵察の
けて捗るわぁ …お?」能代@1934:「敵艦隊の規模…水中から分かる?」提督@2-27:敵編成はeliteリ級 eliteヌ級 eliteカ級 ヘ級2隻 カ級瑞鶴@1799:え、elite多くね響@1790:うわーお北上@1404:うわぁ能代@1934:うわー伊168@サブ:「
っとも【火力】の高いPC伊勢@1556:ん?綾波@2-428:増援が攻撃してくるんです?提督@425:増援: 駆逐ロ級elite[6] 潜水カ級*elite[0]提督@425:(エリロの序列ぎめでした最上@2-431:あら伊勢@1556:潜ってる状態で参戦か夕立@1476:お代わ
@NPC:《ま、それだけ必死ってことでしょ》15:52:GM:そんな鐘の音を背景に、やってくるは敵の中枢部隊15:54:GM:戦艦ル級 潜水カ級 輸送ワ級 駆逐イ級エリート15:55:GM:中枢とは言っても寄せ集め感のある面子、そのまま戦いが始まる・・・そう思った時15:55:菊
風@1971:【】 装備 ≪≫ 射程 命中 火力 :舞風@1971:誤爆提督@1970:大型爆撃機隊 護衛戦闘機隊 軽巡ホ級 駆逐ニ級 潜水カ級 以上武蔵@1991:機雷は無い、と舞風@1971:ヒエ~ッ舞風@1971:ではー?鈴谷改@1992:ではでは提督@1970:戦場は反航
32:提督@996:\敵の潜水艦を発見!/23:32:提督@996:する!23:32:吹雪@2-1767:\いいぞ!/23:33:深海棲艦:カ級elite「!?!?」(え、ちょまって、おかしい!なんでこんないっぱいいるん!?)23:34:谷風@2-934:「集中攻撃だ!当たらなく
登録日:2020/01/10 Fri 00:11:30更新日:2024/05/16 Thu 10:44:06NEW!所要時間:約 14 分で読めます▽タグ一覧「今日こそが共和国最後の日となる」映画『STAR WARS』シリーズに登場する人物。アーミテイジ・ハックスというフルネーム
そう離れても居ない場所で敵艦隊を補足する。:初登場はヌ級とル級高雄:「戦艦……相手も本気、ということですね」金剛:潜水は傷おったままか:潜水カ級は損傷は1回復していますが中破です。[2]金剛:「ふふふ、高まりますねー」高雄:一応【封鎖】を試みてみます。遠いので成功はしにくいのです
国軍所属の宇宙軽巡洋艦または宇宙巡洋艦である。本項目ではネオ・ジオン等のジオン公国後継組織に所属する後継艦「ムサイ改級」「エンドラ級」「ムサカ級」についても記述する。目次1 概要1.1 コムサイ2 設定解説3 同型艦3.1 機動戦士ガンダム3.1.1 ファルメル3.1.2 キャメ
マクロスシリーズ > 新マクロス級超長距離移民船団新マクロス級超長距離移民船団(しんマクロスきゅうちょうちょうきょりいみんせんだん)は、アニメ「マクロスシリーズ」に登場する架空の宇宙船団。新マクロス級移民船団とも称する。『マクロス7』ではマクロス7船団、『マクロスF』ではマクロス
闘では選ぶ戦場によって、敵の種類が変わってきます!21:09:GM@2-77:①漸減邀撃を狙う邪魔な潜水艦隊を掃討する潜水ヨ級(旗艦) 潜水カ級 潜水カ級 潜水カ級 輸送ワ級 駆逐イ級 駆逐イ級21:09:蒼龍@1935:ほうほう21:09:GM@2-77:②アメリカ艦娘の主力に
面・氷上打撃部隊○勝利条件:増援撃破○交戦形態:同航戦○艦隊編成 軽巡ト級(旗艦) 戦艦レ級(増援旗艦) 重巡ネ級 軽巡ツ級 軽巡ヘ級 潜水カ級○追加任務:敵全滅(追加名誉点)---戦闘開始!---21:21:提督@919:プロットカラー21:21:提督@919:■プロット21:
登録日:2011/05/02 Mon 22:00:50更新日:2023/08/17 Thu 18:24:47NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧小賢しいハエがいるようですねゾフィスとは金色のガッシュ!!の登場魔物。魔界の王を決める戦いに参加した百人の魔物の子の一体。年
戦イベント表(6) → 不意の遭遇:《魚雷/戦闘10》で判定。(建造弐p137)朝潮@3-293:潜水艦だもんね…単艦だよね…539@提督:カ級「やぁ」Lv80以上の提督の鬼門 1-5単縦エリートカ級さんであるもっとも、TRPG版だと陣形がないのでエリート潜水艦自体の扱いが難しい
6) → 10[2,4,4] → 10扶桑改@982:また潜水艦2隻かw霞@722:あーもう古鷹@862:また潜水艦2隻か・・大和@808:カ級2隻 ト級3隻 ハ級1隻青葉@832:だが、この敵は十分に狩れそうというのが…うぐぐ扶桑改@982:なんですよねー瑞鳳@829:先制雷撃
登録日:2010/11/26 Fri 00:55:40更新日:2023/08/08 Tue 17:08:26NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧金色のガッシュ!!の主人公の一人。アニメCV:大谷育江(141話~:吉田小南美)性格:無鉄砲で天真爛漫。行動力も凄まじい。好
s概要[] フランコフ級巡航艦はスッホホイ重工公社が設計した巡航艦の1つである。先行して開発された軽巡であるSU-27000型 フランツェスカ級軽巡航艦の船体を大型化し拡張した発展型であり汎用的なフランツェスカ級に対して戦闘任務に重点を置いた設計となっており、全面的に重装化を施し
登録日:2011/05/07 (土) 00:17:19更新日:2023/08/10 Thu 17:17:53NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧「ラララァァアアイ!!!」「ラララララララァイ!!!」パムーンは金色のガッシュ!!の登場人物。本編の千年前に開催された魔界の
登録日:2018/02/19 Mon 15:55:23更新日:2024/02/19 Mon 11:46:27NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧スーパー・スター・デストロイヤー(SuperStar Destroyer)は、映画「スターウォーズ」シリーズに登場する宇宙
登録日:2014/04/02 Wed 17:09:32更新日:2023/12/14 Thu 11:47:04NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ゴ━━━━━━━━!!「金色のガッシュ!!」の登場人物。現代の魔界の王を決める戦いに参加している百人の魔物の一人。パートナー
A. タイコンデロガ級航空母艦は、エセックス級航空母艦の改修型であり、アメリカ海軍の航空母艦です。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AD%
登録日:2011/05/14(土) 15:14:11更新日:2023/08/17 Thu 18:24:55NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧よくやった…シェリー。よくぞここまで戦ってくれた…よく…このオレについてきてくれた…お前がパートナーでなければ、オレはここまで
高さが際立ったのが2023年早春イベントの第2海域のMマス。連合艦隊ルートの1マス目に存在しているうえに、強編成がヨ級flagship3体とカ級elite1体と後方ヌ級Ⅱflagship2体。ヨ級の雷撃もそこそこ怖いのに下手な姫クラスよりも火力の高い2体のヌ級が単横陣だろうと大和
登録日:2011/05/04(水) 23:17:04更新日:2023/10/26 Thu 11:32:09NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧リオウは金色のガッシュ!!の登場魔物。魔界の王を決める戦いに参加した百人の魔物の子の一人。本の色:ライムライトパートナー:バニ
ろを見ると、部下から慕われる人柄であったことが伺える。ゼルマンクルーゼ隊所属艦「ガモフ」の艦長。低軌道会戦で戦死。【主な乗艦及び搭乗機】ナスカ級高速戦闘艦「ヴェサリウス」シグーラウ専用ディンゲイツ(指揮官用)ジンハイマニューバ(1号機)フリーダムガンダム(GジェネA)プロヴィデン
イロットである場合は旗艦にも艦長が置かれている。具体例を挙げると本編序盤のクルーゼ隊は、シグーのパイロットを兼ねる隊長のクルーゼの配下にナスカ級ヴェサリウス(艦長:アデス)とローラシア級ガモフ(艦長:ゼルマン)がある。国防事務局の下にはこの各部隊とは別に「補給部隊」があり、通常の