「オプションミサイルポッド」を含むwiki一覧 - 1ページ

ジムIII - サンライズ Wiki

性に問題を残していた。肩部ミサイルポッドの仕様は2種類あり、ジム専用ノーマルミサイルポッド(中型ミサイルタイプ)は各4発同時発射を4回可能。オプションミサイルポッド(小型ミサイルタイプ)は各15発同時発射を2回可能とされている。なお、ミサイルランチャー装備時には盾が装備できない。

陸戦用ジム/デザート・ジム/装甲強化型ジム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た分火力は落ちているので、それを補うべく銃身下部に4連装ミサイルポッドを増備する。4連装ミサイルポッドレールキャノンの銃身下部に追加装備するオプションミサイルポッド。スーパーナパームランチャーや8連装小型ミサイルランチャーへの換装も可能であり、汎用性が高い。ビームサーベル他基本的

ドーベン・ウルフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーを参考にウルフのバインダーを発展させた大型バインダーを装着して重装備ながら高い機動性を確保した。武装30mmバルカン砲グレネードランチャーオプションミサイルポッドリーベン・ヴォルフと同じ物。サイコアーム巨大な両腕はサイコミュ制御の複合兵装となっており、メガ粒子砲、ビームサーベル

ジムⅢ/ヌーベル・ジムⅢ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ッド両肩に増設するミサイルランチャー。火力重視の中型ミサイル4発を搭載したノーマルミサイルポッドと、制圧力重視の小型ミサイル15発を内蔵したオプションミサイルポッドの2種類が用意されていた。大型ミサイルランチャー両腰に増設可能なミサイルランチャー。こちらはよりネオ・ジオンの重MS

  • 1