「オジゾウサン」を含むwiki一覧 - 1ページ

オジゾウサン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

|○ 〇|}><(|   |)>< |___| >< /   \ >< |____| ><  |  |  >∠  |  |  ゝ    ̄ ̄ ̄オジゾウサンとはロックマンエグゼシリーズに登場するバトルチップの一つ。初出はエグゼ2。『目の前にこわしてはいけないオジゾウサンをおく』2から

クーモス系(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

られるブレイク付き。自エリアに留まる特性からステルスマインは当然無意味、エアホッケーも一発しか当たらない。置物は避けるので、いつもは頼もしいオジゾウサンも無力。(ちなみに、実はうまく置物に引っ掛けると暫く動かず自分エリアに戻るという性質がある為、そういう意味では役に立つ。あくまで

究極攻略シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、無敵なのにインビジとか使いまくってしまい、プレイヤーの好む戦法がわかるネタ的なもの。攻撃面でも序盤に多用したであろうキャノンなどの連打や、オジゾウサンを置いて勝手に自爆(どうせ無敵だが)がせいぜい。エアホッケーやワイドショット辺りは連発されると強いかも知れないが、所詮暴走状態な

ロックマンDS/ダークロックマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

念もなければチップ切れもない。同じチップ、とりわけインビジブルやエリアスチールなどを平気で10枚も20枚も連発されると厄介極まりない。一方、オジゾウサン連打→自爆ばっかりなんて素っ頓狂なAIになるのもよくある事だが。なお「プレイヤーのよく使ったチップを繰り出す」という仕様はロック

ロックマンエグゼ4 トーナメントレッドサン/ブルームーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

感じる。詳しくは当該項目で。・ロックマンDSロックマンの持つ悪の心によって生まれた存在。プレイヤーがよく使っていたチップを使用する。そのためオジゾウサンをよく使っていると意外に便利。詳しくは当該項目へ。・Dr.リーガル軍事国家で謎の多いZ国の科学者。また今作の悪役であり、ダークチ

妖怪道中記 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/05/15 Sun 18:01:49更新日:2023/09/11 Mon 13:27:57NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧『妖怪道中記』は、1988年にナムコから発売されたアクションゲーム。アーケードで出た後、PCエンジンやファミコンにも移植され

九条カレン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/07/12 Wed 03:54:01 更新日:2024/02/08 Thu 13:40:59NEW!所要時間:約 20 分で読めます▽タグ一覧最近、よく外国人を見かける気がする。アリスが来てから、意識するようになったのかもですねー。そういや、この間もこのあたりで

クロスシステム(ロックマンエグゼ6) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タン+十字ボタン左でフィールド上の障害物を吸い込む。・吸い込んだ障害物を前方に撃ち出す。その威力は一発200また、障害物の中でもかなり厄介なオジゾウサンも無力化出来る。ダストマンとのクロス。前作のサーチソウルのようなカスタム画面でのチップ交換効果を持つ、ファルザー版を使う最大の利

バトルネットワーク ロックマンエグゼ2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の使用だけは厳重に禁じられた。利益になるバグ1.チップ増殖バグデータの消失にほぼ絡まないため、バグというより仕様と扱われることが多い。例えばオジゾウサンのチップがある。これは本来ラスボス直前の電脳世界でオープンロックを使用して手に入れることが可能な一品ものなのだが、とある手段で簡

フォルテXX(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

的なチート機器っぽいが、カプコン発売のれっきとした公式拡張アイテムである*3 『4』での数字はこれで固定なのだが、『5』だと200ダメージのオジゾウサン1発で消えたり、暗転連続攻撃の200ダメージを耐え抜いたりとよくわからないことになっている。誰かが解明してくれることを期待したい

  • 1