「エルフェウス」を含むwiki一覧 - 1ページ

聖霊王エルフェウス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

宿る聖なる光は、聖霊王の力の証。 聖霊の輝きに頭を下げ、すがりつく以外に何ができる。 武を司る聖霊王の御前である!ひれ伏すがいい! 聖霊王エルフェウスとは、TCG「デュエル・マスターズ」のクリーチャーである。DM-14「転生編(ジェネレート・ギア) 第1弾」にて初収録された。D

聖霊龍王 スタグネイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イ・カイザーなどリュウセイシリーズなんかはこれに該当するが、光でエンジェル・コマンドであるならば、もっと相性のいいクリーチャーがいる。聖霊王エルフェウス 光文明 (5)進化クリーチャー:エンジェル・コマンド 9500進化-自分のエンジェル・コマンド1体の上に置く。相手クリーチャー

聖霊王(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

験や複数個体がいるような描写もあったりと割とネタが豊富なお方。詳細は個別項目を参照。転生編武を司る聖霊王の御前である!ひれ伏すがいい!聖霊王エルフェウス VR 光文明 (5)進化クリーチャー:エンジェル・コマンド 9500進化:自分のエンジェル・コマンド1体の上に置く。相手クリー

黒神龍ザンジバル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

DNA・スパーク》などと組みあわせると、大量除去を行える。擬似的な《スーパーバースト・ショット》と言った働きが行えること間違いナシ。《聖霊王エルフェウス》などのタップインクリーチャーとの相性も良く、組み合わせられると相手はパワー2000以下のクリーチャーをバトルゾーンに残すことが

奮戦の精霊龍 デコデッコ・デコリアーヌ・ピッカピカIII世(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロドロ・ゲキカレーカラ・カレパン》の体中のカレーパンが炸裂したことでデュエマ自体は中断されている。…まるで意味がわからんぞ!関連カード聖霊王エルフェウス 光文明 (5)進化クリーチャー:エンジェル・コマンド 9500進化-自分のエンジェル・コマンド1体の上に置く。相手クリーチャー

王来英雄 モモキングRX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

プして出る。ドルファディロムから解放したアルカディアスの力を受け継いだ進化系。あれ、「聖霊王」はアルファディオスだったような……呪文ロックとエルフェウスから強奪してきたらしきタップインによる制圧重視のフォームであり、登場直後から有力な進化先として活躍している。プレビュー版として《

太陽の精霊マルシアス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

技術を持った天使」から「王の技術を使う天使」と微妙にその存在感のスケールは下がったような気がしないでもない…。補足DMPP-06版の《聖霊王エルフェウス》のフレーバーテキストから察するに、マルシアスはエルフェウスに近い立場の部下らしい。ゲーム的な能力も相性は良い。ただし、五体の王

白凰(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とが全て」というモットーを持ち、勝舞と敵対する。【使用デッキ】光文明主体のエンジェル・コマンドデッキ切り札は《聖霊王アルカディアス》《聖霊王エルフェウス》《龍聖王ウルファウス》《不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー》etc.ショタ化した時は火・闇文明の《崩壊と灼熱の牙》シールド破

処罰の精霊ウラルス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

霊王シリーズと言った、進化エンジェル・コマンドの進化元としての採用が多かった。構築済みデッキのDMC-26での再録も、デッキのメイン《聖霊王エルフェウス》の進化元として再録された面が強い。シールド確認は、出した聖霊王を初っ端からS・トリガーを踏ませないための予防策と言ったオマケと

戦極竜ヴァルキリアス・ムサシ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。タップイン系統の能力でもヴァルキリアス・ムサシの能力は実質的に完全に止まるために注意したい。注意するべきタップインクリーチャーは《聖霊王エルフェウス》や《永遠のリュウセイ・カイザー》。相手が出してきたならば、とっとと呪文などで除去してやりたい。総評としては、欠点こそあるがヴァ

背景ストーリーのラスボス一覧(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た。つまりはデス・フェニックスと同一の存在であり、DM史上初の二度ラスボス役に登板したクリーチャー。闇文明の暴走を止めるために武者ドラゴンとエルフェウスが融合を果たしたクリーチャー《超聖竜ボルフェウス・ヘヴン》と激しい激突を繰り広げる。その戦いはゴッドですら及ばない程の凄まじい次

ボルメテウス・レッド・ドラグーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロッカーにも一方的に殴り勝てる。タップインで悪名高い《永遠のリュウセイ・カイザー》にも殴り倒されない。光文明の補正で500の差が出る《聖霊王エルフェウス》にはギリギリ負けてしまうが。種族も本家から変化しており、アーマード・ドラゴンからティラノ・ドレイクに変更。ドラゴンでないことか

ブラック・コマンド・ドラゴン(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たのか。タップインとスレイヤーが見事に噛み合っており、自身の打点も十分と恐ろしくハイスペックなドラゴン。《死皇帝ベルフェギウス》とは《聖霊王エルフェウス》や本家リュウセイより文明相性がよく組み込みやすい。また死んでも他のドラゴンが破壊されれば手札に帰ってくるので強いことは間違いな

聖霊王イカズチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

プし、守りを固めることができる。アンタップしたクリーチャーにはブロッカーが付与されるため、相手の動きを抑え込める。地味に忘れがちだが《聖霊王エルフェウス》などを初めとしたタップインを殺すことが出来る。何故なら、イカズチの効果でタップインが事実上無効化されるためである。上述のような

神聖の精霊アルカ・キッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ストを支払わずに召喚できるという物。DMX-21発売時点で踏み倒せる聖霊王は下記の通り。踏み倒せる聖霊王一覧《聖霊王アルカディアス》《聖霊王エルフェウス》《聖霊王アルファディオス》《聖霊王エルレヴァイン》《聖霊王イカズチ》《白騎士の聖霊王ウルファス》《白騎士の聖霊王 HEAVEN

アクセル(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の専用デッキが発売されているが、上手く戦うには改造が必須なデッキ構成になっている。ちなみに、対となるように発売された構築済みデッキは《聖霊王エルフェウス》を主力としたデッキ。あちらの方が主力カードが強いのはもちろんのこと、改造なしでも戦えるなど当時の構築済みデッキとしては完成度が

閃光の神官 ヴェルベット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー相手のクリーチャーは、タップしてバトルゾーンに置かれる。W・ブレイカーある意味、オラクルの『停滞』を象徴するスペックとなっている。《聖霊王エルフェウス》と同じタップイン能力を持つ。ブロッカーも持っており、守備要員としても働けるようになっている。コストは重いが、非進化でパワー11

護りの角フィオナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

《勇猛護聖ウォルポニカ》とは、マナブースト能力によって綺麗に繋がるので相性が良い。また、攻撃誘導効果は同弾に登場したタップイン持ちの《聖霊王エルフェウス》にも刺さる…まあ《悪魔聖霊アウゼス》と組み合わせられたら対策としての意味はなくなるが。背景ストーリー自然文明の本拠地・フィオナ

聖霊王アルカディアス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジェル・コマンド1体の上に置く。T・ブレイカー誰も光以外の呪文を唱えられない。光以外のクリーチャーは、バトルゾーンにタップして置く。《聖霊王エルフェウス》との合体カード。詳細はそちらの項目を参照。白騎士の聖霊王アルカディアス SR 光文明 (6)進化クリーチャー:エンジェル・コマ

  • 1