「エネミーアナライジング」を含むwiki一覧 - 1ページ

ロックマンゼクス - ゲーム情報ウィキ

DSのタッチスクリーンに表示される、モデル特有の機能)には、敵のライフや、敵がフォルスロイドの場合はライブメタルの位置(=弱点)も表示する「エネミーアナライジング」。O.I.Sを発動すると、攻撃に電気属性が追加される。モデルFXモデルXとモデルFをダブル・ロックオンすることで変身

アーゴイル・ザ・シーサロイド/ウーゴイル・ザ・シーサロイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ではないがウーゴイルは弱点判定になり、ダメージがズレることが起こるから。逆もまた然りである。モデルHの特殊能力として、敵のHPを個別に見れるエネミーアナライジングという本来ボス戦では使わないであろう能力がありダメージ調節はこれを使って行うことになる。ただしモデルHの技はセイバー技

賢将ハルピュイア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も雷属性が付加される。固有アクションとしては、エアダッシュとホバリングが使用可能。そして、DS下画面に敵の体力、および弱点部位が表示される「エネミーアナライジング」が使える。ハリケンヌ・ザ・ウルバロイドを倒すと強化され、チャージ攻撃に電気を帯びた竜巻が追加。続編の『~アドベント』

ロックマンゼクス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

武器はダブルセイバー。メインで弱攻撃、サブで強攻撃を出す。O.I.S発動時は雷属性を付与し、炎を消せる。変身中はボスの弱点部位をサーチする「エネミーアナライジング」を下画面に表示する。移動の自由度が高く、ジャンプ中にもダッシュ可能。左右のエアダッシュと、上方向のヴァリアブルエアダ

ロックマンゼクスシリーズ - ゲーム情報ウィキ

チャージできるようになる。チャージするとリフレクトレーザーが撃てる。ホーミングショットロックマン・モデルAが所持。ライブメタルスクリーン[]エネミーアナライジング敵の体力と弱点が表示される。バスターエディットバスターの軌道を自由に変更できる。アイテムサーチング一番近くにあるアイテ

  • 1