「エネアード」を含むwiki一覧 - 1ページ

聖刻(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラゴンを呼ぶ効果を持つ。星6。トフェニと並んで聖刻においてキーカードとなる存在でトフェニ→コイツは聖刻の黄金パターンちなみにこいつ+レダメ+エネアードで打点がぴったり8000。上手に使って1killしましょう。■聖刻龍―ウシルドラゴン効果モンスター星7/光属性/ドラゴン族/攻26

エクシーズ召喚(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-精鋭のゼピュロス》などを利用してさらに展開していくのは【ドラグニティ】の必勝パターンである。《RUM-アストラル・フォース》で《聖刻神龍-エネアード》や《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》へランクアップすることも可能。《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》エクシー

暗黒界の龍神グラファ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。カード1体を指定して効果を無効にし、他のカードの効果を受けなくさせる「フェルグラント」や、手札コストは必要だが対象を取らない除去ができる「エネアード」が有名。その他、モンスターに2回攻撃できる「ダークマター」など選択肢は色々と豊富。この通りウイルスに感染しようとスキルを吸われよ

No.87 雪月花美神クイーン・オブ・ナイツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

動できるためセットされたばかりのカードをそのターンに対象にすることで、チェーンされる心配なく発動を確実に封じられる。コストが必要となるもののエネアードで破壊したほうがいい気がするのは内緒。2つ目は植物族専用の「月の書」のような効果。非常に対象が限定されているためDNA改造手術でも

ギミック・パペット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルグラント場のモンスターの効果をそのターン中無効にする効果を持つ。ギミックパペットとしては単純に出しやすい妨害モンスターである。●聖刻神龍-エネアード●聖刻天龍-エネアード手札と場のモンスターをリリースした分だけ場札を破壊する効果を持つ方と、自分のカードを対象に取る相手の効果を無

サンダーエンド・ドラゴン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

族通常モンスターのサポートに対応しているものが多く、さらに心強い。ただし、そもそもその聖刻からは同じランク8エクシーズモンスターの聖刻神龍―エネアードが出ており、こちらは同じ属性と種族、攻撃力で通常モンスター縛りがない。効果は全体除去をするには大量の手札かフィールド上のモンスター

青眼龍轟臨(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のエクシーズ素材を奪える超銀河眼の光子龍やモンスターに耐性を持たせたり効果を無効化できる神竜騎士フェルグラントなどがおすすめ。エジプトネタでエネアードを入れてもいいだろう。追記修正お願いします。&link_up(△)メニュー項目変更&link_copy(text=項目コピー) &

青き眼の乙女 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドの機能は瓦解する。「チェーン2で乙女を止められる」No.106 巨岩掌ジャイアント・ハンドもわりと天敵と言える。後はトリシューラやブラロ、エネアードみたいな「対象に取らない」除去にも弱い。なのでこのカードを上手に使いたいなら第二の効果を能動的に使いたい。わかりやすく禁じられた聖

インフェルノイド(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

できる。高い攻撃力で連続攻撃するため大きいダメージを期待できる。レベル8のため同名を並べることができれば手札のインフェルノイドを除去に変えるエネアードや、仕留め損ねたらフェルグラントを出すことができる。前述のように5~8のインフェルノイドは墓地からも特殊召喚できるがコストは2枚除

ガーディアン・デスサイス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ヤウルフを筆頭とする汎用ランク4エクシーズ。またはエアトスを素材にでき、後出ししたデスサイスの効果を無効にしたりエアトスを破壊できる時空竜やエネアードを有するランク8。以上の二つにオマケ程度でキメラテック・フォートレス・ドラゴンを忍ばせるくらいで十分だろう。アニメにおけるガーディ

フォトン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クチュアリフィールドに攻撃力2000のフォトントークン2体を特殊召喚するという明らかに光子竜サポートが目的のカード。それ以外にネオタキオンやエネアードのリリース確保やリンク素材の確保にも便利。発動ターンには光属性以外の召喚が出来なくなるが、光属性で構成された「フォトン」では特に気

神竜騎士フェルグラント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ランク8エクシーズモンスターという点が特記すべき特徴の一つ。今まで汎用ランク8エクシーズモンスターは、効果発動に追加コストの必要な聖刻神龍-エネアード、全体モンスター破壊効果を持つも発動が相手エンドフェイズと遅いNo.40 ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス、2回のモンス

No.107 銀河眼の時空竜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ールドにいる限り無効になったままなので、ネオ・タキオンとごっちゃにしないように。同じ素材二体でランク8には使いやすい除去の可能な「聖刻神龍-エネアード」汎用性の高い「神竜騎士フェルグラント」超脳筋の「No.62 銀河眼の光子竜皇」コントロール奪取の鬼「銀河眼の光波竜」などもいるた

溟界(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

除去と場持ちの良さを持つ《宵星の機神ディンギルス》フリチェ無効化持ちの《神竜騎士フェルグラント》に、自分のカードを守る事が出来る《聖刻天龍-エネアード》コントロール奪取からの《銀河眼の極光波竜》への変換が強力な《銀河眼の光波竜》にドラゴン族エクシーズとコンボしてワンショットキルを

  • 1