「エイルカリバー」を含むwiki一覧 - 1ページ

セシリア(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ら耐えられるものの5%のクリティカルで即死。まぁ耐えたところでセシリアがトロすぎて追撃されるのだがしかし完全に固定されていないためか、たまにエイルカリバーが当たったり、必殺が出なかったり、回転剣が外れたりする。その場合はフリーズするので結局大回転攻撃被弾は避けられないのだが…ちな

リリーナ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

伸びる事すら珍しくない。魔防の低い敵、特にマムクートをファイアーで屠り去っていくため非常に燃費がいい。今作どころかGBAのFEで最強と名高いエイルカリバーすらいらない。さらに賢者にクラスチェンジすると杖も使えるようになり、最安値のライブで40回復というきずぐすりいらず。超魔力を生

エトルリア三軍将 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力:11(35)技:7(45)速さ:10(25)幸運:10(25)守備:7(20)魔防:13(25)体格:6移動:8属性:理理A杖C○所持品エイルカリバーリライブ○支援相手ロイ、リリーナ、サウル、エルフィン、パーシバル、ダグラス●人物評三軍将の一人【魔道軍将】ロイやリリーナに戦い

ミレディ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

桁あるためあまりそれを感じさせない堅牢さを誇る。弓と魔法にさえ気を付ければ即戦力となり、速さもあって追撃も受けにくい。育てるとハードの賢者のエイルカリバー(飛行特効魔法)を耐えて(というか避けて)てやりで返り討ちにすることも珍しくない。というかノーマルモードですら期待値で力~速さ

ギネヴィア(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

おいてはこの時点ではミレディが登場しなかったため、誰もギネヴィアを助けられなかったのだ。*1ちなみにこの時、ギネヴィアはセシリアから託されたエイルカリバーを、ゼフィールを力ずくでも止めるために使うもあっさり握り潰されてしまった。以上の経緯から、この作品においてのロイは『ファイアー

神将器(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

20 23:44:58) 「その他の武器」の欄について聖戦の銀の剣など…の書き方を削除。その書き方ならば竜に対して有効なドラゴンキラーよりもエイルカリバー(封印)やヴォルフバイル、ソードキラー(烈火)の方が特効を無視しても尚本体性能が優秀なため。 -- 名無しさん (2023

裏神将器 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ブレンダン実装しないことになるの?レイヴァンと二人使い手がいるのに? -- 名無しさん (2019-02-22 21:09:45) 昔「エイルカリバーはギガスカリバーを元にパントが開発した」という設定のSSがあったなぁ -- 名無しさん (2021-11-04 14:11

ナーシェン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

武器持ちの相手ばかり出て来るのでどっちみちボスチクされるが。そして無防備になった所を弓に撃ち抜かれ、はたまた自分をスッポン呼ばわりした小娘のエイルカリバーで消えていくナーシェン様……。もはや哀れみを感じるレベルである……また、今作のドラゴンマスターは神将器の特効を受けるためこれら

ヒュウ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レベル比較で低い場合有り)高いし、幸運も初期値で10有るし、早さの成長率も45と高い方で、魔力の頼りなさもエルファイアーから武器レベル上げてエイルカリバー持たせてればノーマルモードくらいならイラナイツではなく編成に個性だしたい偏屈に使われるくらいのスペックは有るかと思う --

クラリーネ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

近なルトガーとディークと支援を固めると必殺や回避がメキメキ上がり、多少魔力が低くとも追撃&必殺連発でゴリ押しアタッカーとしての活用さえ可能。エイルカリバーを持たせればハード終盤のドラゴンマスターでさえ木っ端微塵に切り裂いてしまうだろう。どう考えても兄より優れた妹である。同じ杖使い

ティト(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で全体から見れば高め。成長次第ではクラスチェンジするまでにはカンストして追い付くことも。回避も耐久面も高いので壁役に使うこともできるが、弓とエイルカリバーは勘弁。妹程ではないが体格も低いので、鉄もしくは細身武器推奨。力不足を補おうと鋼を使うのはNG。せめて銀かキラー系にしよう。一

ベルン三竜将 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンソードの命中も低いので中盤ボスのわりに命中が2桁しかない。回避できれば回復はされない。しかも、盗賊で「デルフィの守り」を盗めるため、弓や「エイルカリバー」の特効で楽に倒すことができる。正攻法で倒すにしても「デルフィの守り」は今後も役立つアイテムなので、必ず盗んでおきたい。なお、

マリク(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。『聖魔の光石』では最強の理魔法『風刃エクスカリバー』として登場。必殺率は下がったが速さに補正がかかり、魔物への特効効果がある。その他にも『エイルカリバー』や『レクスカリバー』等、風や理の強力な魔法に「~カリバー」と名の付く作品が多い。また『烈火の剣』ではギガスカリバーが海外版で

ソフィーヤ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:31) 間違え途中送信してしまった…↑×10 ソフィーヤはノーマルですら戦わせるのに戸惑うけどセシリアはノーマルならドラゴンナイトのモブをエイルカリバーで蜻蛉取りしたり移動力のモノ言わせてリカバーで回復役出来る時点でイラナイツ扱いされるキャラでも有用性にはおっきな差が… --

ドラゴンナイト/ドラゴンマスター(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

見せに出た章で自分が馬鹿にしたエトルリアの猛将アルカルドに全てのパラメータで負ける残念な男。上司と違い弓に対する防御手段も無いので適当な弓やエイルカリバーで料理してあげよう。ゲイル他国出身でありながら三竜将マードックの腹心。支援属性まであるのに仲間にならない。ミレディの恋人で同じ

  • 1