「エイセツ」を含むwiki一覧 - 1ページ

ポケットモンスター_X・Y - ゲーム情報ウィキ

クス(♀)。エースはニャオニクス。バトルに勝利するとサイキックバッジとわざマシン04「めいそう」が貰える。名前は多年草のゴジカから。ウルップエイセツジムのジムリーダーで、こおりタイプの使い手。キャッチコピーは「熱く 厚い 堅氷」。肥満体が特徴の老人で、勝負の前に腹を叩くのが癖。「

ウルップ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

 変えない…… だなおれには それが できないから こおりタイプを 愛してるんだよポケットモンスター X・Yの登場人物。◆あれだよ、概要だよエイセツシティジムリーダーで、こおりタイプの使い手。肥満した腹が印象的な中年のオッサン。万年雪が積もるエイセツシティに住んでいるにもかかわら

サイドワインダー_(ゲーム) - ゲーム情報ウィキ

SIDEWINDER(サイドワインダー)は、アスミック・エースエンタテインメント(ASMIK ACE ENTERTAINMENT, INC)より発売されているフライトシューティングゲームのシリーズ作品。他のフライトシューティングゲームと同じく、実在する戦闘機を題材にしている。(た

カロス地方(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、駅もあるが、ここから鉄道に乗ることはできない。駅の座席の一つにかつてプラターヌ博士が書いたメッセージがある。位置的にはモルスアイム辺り。●エイセツシティエイセツジムがある町。ブティックでは大人っぽい雰囲気の服が買える。町全体が雪で覆われているのはジムの冷気の影響だと言うが、2匹

セレナ(アニポケ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

*1 後のシリーズのヒロインであるアローラガールズとコハルを含めても唯一であった*2 帽子はミアレシティで水・金販売40000円、トップスはエイセツシティで月水販売8900円、スカートはミアレシティにて月・水販売120000円、靴下はエイセツシティで月・水・土販売800円、靴はエ

ジムバッジ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ような模様がある。サイキックバッジヒャッコクジム。命令制限レベル90。紫の玉から黄色のオーラが湧き出ているようなイメージ。アイスバーグバッジエイセツジム。命令制限なし。たきのぼりが使用可能に。水色の六角形の内側に氷山のようなもの。六角形は雪の結晶がモチーフか。iceberg=氷山

サトシの手持ち(XY編) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タが自身より先に8個目のジムを突破しポケモンリーグへの挑戦権を得たことよる焦燥と、サトシゲッコウガに慣れれば勝てるという雑念が出て来たことでエイセツジム挑戦前にショータとバトルした時には、追い詰められた状態となってもサトシゲッコウガになれず、サトシとゲッコウガにつけた小型の計測器

ショータ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も、焦りや慢心で幾らか雑になっていたとは言え、サトシを終始リードしたまま追い詰めるほどの強さを見せつけ、動揺した彼についに勝利した。サトシがエイセツジムで敗北後は、カロスリーグに備えて最終調整のためにサトシ達と別れることに。その際、サトシが本調子でないことは感じ取っており、必ず立

ケルディオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力習得化とランクマッチ参戦の為の技リセットの影響でむしろフォルムチェンジしないとしんぴのつるぎが無い事がバレると言う謎事態に……。XYでは、エイセツシティのポケモンセンター北にある民家で「しんぴのつるぎ」習得とフォルムチェンジが可能。剣盾のDLC「冠の雪原」ではなんと通常プレイで

ユキノオー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」ではシナリオ攻略中にも遭遇する。フロストケイブの最奥部に住む個体はフレア団に狙われており、助けるとお礼に「ユキノオナイト」を貰える。また、エイセツシティでは町の中に2匹のユキノオーがいる。ジムリーダーではキッサキシティのスズナが使用する他、HGSSでは強化版ヤナギ、BW2ではN

ジムリーダー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力者。ジムは異空間に展開される球体の立体迷路。これは、儀式。これは、証。ジムの切り札はニャオニクス。X・Yシンボラーヤドキングニャオニクス◆エイセツシティジム/ウルップ【あつく あつい けんぴょう】[[こおりタイプ>こおりタイプ(ポケモン)]]/アイスバーグバッジ技マシン:「れい

メロエッタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

際メロエッタがボールから飛び出し、歌に合わせて華麗な舞いを披露。可愛い。この時流れるメロディはアニメでも度々メロエッタが歌っている。XYではエイセツシティ、ORASではキンセツシティ、SM/USUMではハノハノリゾートで教えてもらえる。1世代跨いで復活したSVでは自力習得になった

ポケットモンスターX・Y - ニンテンドー3DS Wiki

コクジムのジムリーダーである女性。エスパータイプの使い手。星の形をしたイヤリングをつけているほか、裏地が星空のマントを羽織っている。ウルップエイセツジムのジムリーダーである中年男性。こおりタイプの使い手。まよいの森にあるトレーナーから捨てられたポケモン達が集まる「ポケモン村」に度

しんかのきせき(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Fで、研究員に40匹以上捕獲した後のポケモン図鑑を見せると貰える。XYでは中盤にシャラシティのポケモンセンター右隣の民家で貰えるほか、終盤にエイセツシティ経由で行けるポケモンの村のゴミ箱からランダムで入手できる。ORASでは終盤に122番水道の先にある123番道路北側の釣り堀で釣

プリム(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

600,12)▷ コメント欄部分編集 寒い国出身ってことは北欧あたりかな -- 名無しさん (2013-09-09 21:20:25) エイセツシティ出身とかだったら面白いな。 それまではシベリア辺りだと思ってたけど -- 名無しさん (2013-12-25 23:05:

オーロット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Revenant」の複合語。■ゲームでのオーロット進化前のボクレーは16番道路で出会える。オーロットは本来、通信により進化するポケモンだが、エイセツシティ南西の迷いの森でも野生で出現する。ついでに群れでも出現する。X・Y発売前のPVでは、オーロットが群れで登場するシーンが見られる

エリートトレーナー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジムではトキヤ、ジェスタン、ユウタが登場。ユウタは正解の扉の前におり、先に戦うと他の2人と戦えなくなる。フロストケイブにはユイ、トリスタン。エイセツシティのジムにはクレマン、ヒョウガ、マリア、ミレイ。最後のジムとあってか、ジム内のトレーナー全員がエリトレ。21番道路にはヒロシ、ヤ

ルチャブル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

め見た目のイロモノ感も災いして視聴者から噛ませ扱いされていたが、後にミアレジム戦でシトロンのエレザード、クノエジム戦でマーシュのシュシュプ、エイセツジム戦(一回目)でウルップのユキノオーを瞬殺と切り札級のポケモンを次々突破しており着実に汚名返上を成し遂げている。ルチャブルがフィニ

ポケットモンスター XY(アニメ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り、イーブイがニンフィアになった)18話(サトシのオンバットがオンバーンに進化した事により、オンバットがオンバーンになった)30話(サトシがエイセツジムのウルップを破った事により、ウルップの場面がジガルデ関連に変わった)また映画バージョンも後に登場した。〈ED〉X海峡Y景色歌:J

クレベース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登場した。また、第六世代のポケモンの中で最も体重が重い。■ゲームでのクレベース進化前のカチコールはフロストケイブで出会える。トレーナーでは、エイセツシティのジムリーダーであるウルップが切り札として使ってくる。レベルにもよるが、弱点の物理技を繰り出しても耐えてしまうことがあるため、

浮世絵師 せ - いにしえwiki

「せ」ではじまる浮世絵師の一覧せいあ(井蛙)【中期】せいげつさい えいせつ(霽月斎栄節)【中期】せいこく(清谷)【後期】せいさい えいいち(静斎英一)【後期】せいらん(青蘭)【中期】せきちゅうじょ(石仲女)【中期】せきみょうさい ぜんか(赤猫斎全暇)【初期】せきりゅうじょ(石柳女

  • 1