479 ロトム - 【ポケモン剣盾】カレーの量&リアクションまとめ【ソードシールド】
er.com/FikdkAimwo— ポケモンにカレー食わせ隊🍛 (@currymogmog) December 8, 2019ウォッシュロトムウォッシュロトム ドガース級 #ポケモン剣盾 #NintendoSwitch pic.twitter.com/E4pX1FU
er.com/FikdkAimwo— ポケモンにカレー食わせ隊🍛 (@currymogmog) December 8, 2019ウォッシュロトムウォッシュロトム ドガース級 #ポケモン剣盾 #NintendoSwitch pic.twitter.com/E4pX1FU
うが、上記のダイジェットと組み合わせて相手を倒せばりゅうのまいのを積んだのと同等高威力くさ技「パワーウィップ」を獲得したのでみずタイプ(特にウォッシュロトム)に有効打を得たカプ・コケコ、カプ・レヒレ、ポリゴン2などの苦手な相手が本作では不在等々数多くの強化点を得ており、本作では採
系の需要は爆上がりしている。ただしDLCでサンダーやジバコイルなどの強力なでんきタイプが復帰したため、使用率は落ち着いた。■フォルムチェンジウォッシュロトム〈洗濯機〉珍しいでんき/みずタイプ。限定技は「ハイドロポンプ」。この複合タイプは他にはランターン系統のみで、攻撃範囲も耐性も
4/150 ヌオー 025/150 ユキカブリ 026/150 ユキノオー 027/150 グレイシアGX RR / SSR028/150 ウォッシュロトム 029/150 フロストロトム 030/150 マナフィ R031/150 ケロマツ [[]]032/150 ゲコガシラ
してはみず/じめんタイプに唯一弱点を(それも4倍で)突けるという需要はあり、「めざめるパワー」でくさタイプが選ばれることもある。第五世代でもウォッシュロトムにも刺さる等(「くさむすび」は重さの関係で刺さっても倒せないため人気が下がったが)サブとしては優秀な部類だった。もっとも、第
ーカノンはかいこうせんでんじはものしりメガネオーベム♂72(75)シンクロサイコキネシスエナジーボールめいそうじこさいせいたべのこしロトム(ウォッシュロトム)-72(75)ふゆうほうでんハイドロポンプおにびみがわりいのちのたまメタグロス-72(75)クリアボディコメットパンチしね
設定されていたタイプ「???タイプ」の場合のアルセウスも存在していたが、「のろい」のタイプ変更に伴ってか削除。◆ロトム┣通常┣ヒートロトム┣ウォッシュロトム┣フロストロトム┣スピンロトム┗カットロトムプラチナで追加。どこかに置いてある家電製品(電子レンジ、洗濯機、冷蔵庫、扇風機、
ることがあるので要注意。ガブリアスに至っては高い素早さと高火力でゴリ押しされることがあるため、積まれると安易な後出しは困難。メガフシギバナやウォッシュロトムなども相性的に厳しい。扱う際にはちゃんと考えて指示してあげよう。隠れ特性は草技を無効化し攻撃力を上げる「そうしょく」。これに
シン、「けたぐり」はHGSSで教え技となったため汎用性は高い。言うまでもなく軽量級が多いリトルバトルでの使い勝手は最悪。BW以降は軽くて強いウォッシュロトムやブルンゲルが登場したため採用率が下がった。また、何故か威力の判定ラインが0.1kgだけ変わった。XYでは旧作から覚えさせて
かわらず殆どのみずタイプ+αが習得できる。というか、基本的になみのりを覚えないみずタイプは設定面を重視されたコイキングや特殊な形で追加されるウォッシュロトムや飛行に重視しているキャモメ、ほのおタイプのボルケニオン、進化すると取れてしまうアメタマぐらいである。アメンボには乗れ無いの
ならLv.100まで育ててしまうのもあり。いっぴき道 ロトムの道相手はガブリアスLv.70。技は1つのみで、ヒートロトムだとステルスロック、ウォッシュロトムだとたつまき、あとのフォルムを選んだ場合はかえんほうしゃとなっている。フロストロトムならふぶきで大ダメージを狙えるが、向こう
96相当となる。そのべらぼうな数値から放たれる「オーバーヒート」は強烈無比。特化して眼鏡に炎テラスまですれば半減でも無振りサザンドラやH振りウォッシュロトムくらいなら一撃で持っていき、ハピナスの受け出しすら許さない程。さすがにここまでやると浪漫砲の域なのだが、当然他のほのお・あく
力アップ程度。次に、こおりタイプの技が「こごえるかぜ」しかないことが問題。みずタイプの最終形態で「れいとうビーム」を覚えないのはガマゲロゲ、ウォッシュロトムに続き三匹目である。とはいえ、性格無補正C252振り命の珠で、耐久無振りのガブリアスを確定一発なのだが。それ以外でももともと
ンジュエル」or「ドラゴンZ」補正付き「りゅうせいぐん」も低乱数1発まで抑えられる。その特殊耐久から砂パ以外に雨パにもやや有利と言える。特にウォッシュロトムに異様に強い。その他には対エルフーンでは「やどりぎのタネ」が無効な上に「せいなるつるぎ」で「コットンガード」を貫通出来るため
下位互換で不動の不遇ポケであるフィオネも登場した。◆第五世代(ブラック・ホワイト/ブラック2・ホワイト2)主な注目の的は後の世代でも長く活躍ウォッシュロトムへのフォルムチェンジが追加されたロトム、「がんじょう」+「からをやぶる」使いのアバゴーラや強力な耐久ポケのブルンゲルか。ダイ
ズマスラッシュ」はワザが使えなくなるデメリットがあるものの、固定ダメージのワザをもつロトムの中では最大の打点を誇る。関連カードフロストロトムウォッシュロトムスピンロトムヒートロトムカットロトム収録パック等SM8b ハイクラスパック「GXウルトラシャイニー」
、有利な相手から役割破壊を食らうことがほぼないので安定感が増した。メガガルーラやメガゲンガー、ファイアローと天敵が環境上位にひしめく中でも、ウォッシュロトムやスイクン、ライコウを初めとした数多くの強力なポケモンたちに滅法強い。さらに苦手な相手でも一撃でやられることがなければ「やど
トリプルでは活躍の芽があったが、第七世代でルールごと没収される始末……。また、依然同じみずタイプに有効なサブウェポンに乏しく、特にマリルリやウォッシュロトム等の複合タイプに苦労することも。場合によっては波動技を減らしてでも、「めざめるパワー(草or電気)」を搭載しておくのもありか
たフェアリータイプの存在もありドラゴン技を切った個体も増え、採用されるドラゴン技は「りゅうせいぐん」のみとなっており、ボルトロス、サンダー、ウォッシュロトムといった一部のポケモン狙いやミラー対策で選択される程度。現在は飛行タイプとしての側面が非常に強くなったため、たとえフェアリー
説龍やミュウツーに有利であり、苦手な相手はホウオウとレシラム、ゲンシグラードンくらいである。また、他の伝説メタで使われるであろうバンギラス、ウォッシュロトム、ルンパッパ、ユキノオーに強いのもポイント。大抵の伝説はほのおに強いのでほのお弱点はパーティーでカバーしやすい。今までは大会
」習得+マイナーリーグ相当のニンテンドウカップ99が開催されたことで活躍の場を得た。みず/でんきの技範囲の優秀さを知らしめたという意味では、ウォッシュロトムの先駆けのようなポケモンと言える。アニメと同じく赤緑青黄と続編の金銀、及びそのリメイクのFRLG、HGSSでクチバシティジム
ドクロッグ「ダストシュート」「クロスチョップ」「ストーンエッジ」等が対象。いずれも命中率80かつ代用技の威力が低めなので比較的恩恵が大きい。ウォッシュロトム/フロストロトム他に代用技がない「ハイドロポンプ」や「ふぶき」の補助に。「かみなり」や「おにび」も使いやすくなる。フロストロ
オンこれが他のタイプなら堅実さを活かした差別化が出来るのだが、層が異常に厚いみずタイプとなると話が変わってしまうのだ。貴重すぎるでんき複合のウォッシュロトム、エース適性の高いギャラドスやキョダイラプラスと、みずタイプは個性あふれる強豪ばかりなので…。しかも間が悪い事にアシレーヌや
登録日:2014/01/12 Sun 00:13:55更新日:2023/12/08 Fri 13:50:11NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧エレザードとはポケットモンスターシリーズにX・Yより登場するポケモン。■目次■データ全国図鑑No.695/コーストカロス図鑑
ターン一致「ハイドロポンプ」と「かみなり」、サブウェポンに「ふぶき」を取り揃えるアタッカー。低い素早さはトリルで補おう。「同じ複合タイプならウォッシュロトムでよくね?」と思うかもしれないが、前述した通り特性「ふゆう」は効果がなくなるため実質特性なしで戦うハメになる。それに対しラン
は注意。ルンパッパは優秀なタイプに「すいすい」、「ねこだまし」の存在などもあり、第3世代から常に雨パのエースである。ロトム特にメジャーなのがウォッシュロトム、ヒートロトム、カットロトム。いずれも攻撃範囲の広さや受け出し性能の高さ、また豊富なサポート技を持つことからパーティの補完か
ても大半を抜ける為、攻撃面補強の性格を選びやすい点はメリット。種族値が高いと補正のある性格と補正の無い性格での能力は大きく変化する為である。ウォッシュロトムにも有利だが、物理型の場合は「おにび」にだけ注意したい。欠点はドラゴンが追加されたせいで氷タイプが4倍弱点となっている事。「
シャワーズに有効なのが大きい。ミロカロス、ヤドラン等メジャーどころは重いのが多いのでくさむすびの方がおすすめ。ただしシャワーズやトリトドン、ウォッシュロトム等意外と軽い奴らもいる為注意。【ギガドレイン】耐久型に。回復によって身代わりの消費HPを補える。BWで威力が60→75になり
本的に使われない。特にダブルではメジャーポケの一角。手持ちにいるだけで単体への水技を縛ることが可能だからだ。特に全体技を使えないギャラドスやウォッシュロトムに有効。味方に「なみのり」を使わせて火力を増強することもできる。というわけで様々な点から耐久に適した優秀なポケモンと言える。
さむすび」の方が覚えるポケモンが多く、相手次第では大ダメージが狙える為、そちらが優先されがち。しかし、こちらしか覚えないポケモンが使うほか、ウォッシュロトムなどの体重が軽くくさむすびが効きにくい相手対策として採用される。わざマシン No.86 → わざレコード No.77(第八世
SM5M / SM8bたね/HP 90/水特性 ロトモーター自分のトラッシュに「ポケモンのどうぐ」が9枚以上あるなら、このポケモンが使うワザに必要なエネルギーは、すべてなくなる。ワザ水無無 ウォッシュアロー 相手のベンチポケモン1匹に、50ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算