「インフェルニティ・インフェルノ」を含むwiki一覧 - 1ページ

インフェルニティ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルニティを排除する際にカウンター罠を食らったら攻撃役を破壊、即座に蘇生することで無駄撃ちを誘える。限定された条件だが一応頭に入れておくべし。インフェルニティ・インフェルノ通常罠自分の手札を2枚まで捨てる。その後、この効果で捨てた枚数分だけデッキから「インフェルニティ」と名のついた

スキル(デュエルリンクス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

来レベルの都合上海皇デッキでは出せない《深淵に潜む者》等をX召喚……という流れが一般的。詳しくはデュエルリンクスの環境デッキの項目を参照。「インフェルニティ・インフェルノ」(鬼柳京介(DS版・通常版)専用)自分のターンで数えて2ターン目にのみ使用できる。自分の手札を2枚まで捨て、

インフェルニティ・アーチャー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キャードレベルの割には控え目な攻撃力であるが、ハンドレスの時に直接攻撃することが出来る効果を持つ。もっともアドバンス召喚することはほぼなく、インフェルニティ・インフェルノやインフェルニティガンで墓地に送って、インフェルニティの豊富な蘇生手段を用いて運用するのがメインとなる。ぶっち

煉獄龍 オーガ・ドラグーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くすためには優先権を行使してドロー直後に《サンダー・ブレイク》や《鳳翼の爆風》などの「コスト」で手札を捨てるカードを発動するのも手。ただし《インフェルニティ・インフェルノ》などの「効果」で捨てるカードでは捨てる前にチェーンされてしまうので注意。……何? 《全弾発射》? いや、確か

おろかな埋葬(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

限改訂にて準制限カード、2010年3月の制限改訂で制限カードとなり、今に至っている。《おろかな埋葬》以外でも《終末の騎士》や《炎熱伝導場》《インフェルニティ・インフェルノ》などの特定のデッキなら《おろかな埋葬》以上に強い特定のモンスターをピンポイントで送れるカードが出てきたが、即

インフェルニティ・デーモン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らもレベル4なので即座にランク4のエクシーズ召喚ができるし、リベンジャーかビートルがいればシンクロ召喚も可能。また、上のワン・フォー・ワンやインフェルニティ・インフェルノなどで墓地に落としてもよい。自身を除外する事で「インフェルニティ」モンスターを戦闘・効果両方の破壊から守れるの

  • 1