「アリアンロード」を含むwiki一覧 - 1ページ

アリアンロード(英雄伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

6:30更新日:2023/12/14 Thu 11:47:41NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧「さぁ、耐えてみなさい!!」アリアンロードとは、日本ファルコムの代表作、軌跡シリーズの登場人物である。【概要】シリーズを通して登場する秘密結社身喰らう蛇《ウロボロス》の

神速のデュバリィ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登場するキャラである。21歳(碧・閃Ⅱ)→23歳(創)。CV大空直美[概要]初出は英雄伝説 碧の軌跡にて。身喰らう蛇の第七使徒・《鋼の聖女》アリアンロードが率いる3人の戦乙女の部隊「鉄機隊」の筆頭隊士を務める見た目可憐な少女の剣士。右手に武器である剣と、軌跡世界には珍しく左手に盾

身喰らう蛇《ウロボロス》 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

No.Ⅲが加入した時点(閃の軌跡Ⅲの12年前)で「裏社会における新興勢力」と評されており、活動開始はシリーズ本編からそれほど昔ではない模様。アリアンロードが盟主の下に入ったのが閃の軌跡Ⅲ20年ほど前とのことなので、少なくともその頃には水面下では動いていたと思われる。以下閃の軌跡Ⅳ

マクバーン(英雄伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いって強いとは限らない*1。だが、彼はあまりに特出したその次元違いの戦闘力から、数々の人物が口を揃えて「最強」と評しており、あの《鋼の聖女》アリアンロードにも引けを取らず、彼女と共に結社最強の一人と目されている。実際、シャロンは彼女を差し置いて彼の事を「結社最強といっても過言では

英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はないらしい。ローゼリア・ミルスティンCV.水橋かおり《魔女の眷属》の長であり、エマとヴィータの育ての親。800年を生きるロリババアであり、アリアンロードことリアンヌ・サンドロットとはかつて共に戦った親友でもある。2段階くらい変身を残していたりする。オーレリア・ルグィンCV,住友

英雄伝説 閃の軌跡III - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

士の資格を取得。《西風の旅団》の手掛かりを探っている。ガイウス・ウォーゼルCV.細谷佳正しばらく他の面子と連絡が取れなかった。そしてその間にアリアンロードやマクバーンが興味を抱く「何か」を得たようだが…ミリアム・オライオンCV.小岩井ことり士官学院を去った後、情報局に戻り、エージ

ガイウス・ウォーゼル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

での登場は3章から。長らく音信不通だったが、ユーシスとミリアムに通信で連絡を取ることで物語に登場する。その後捕らえられたミリアムを救うべく、アリアンロードと鉄機隊を相手に戦うリィンたち新Ⅶ組のもとへ救援に颯爽と登場。その際アリアンロードに何かを感じさせ、リィン達を連れての撤退に成

カシウス・ブライト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・アルゼイドもレーヴェと同等の実力者と紹介されており、作中ではユン老師と互角かそれ以上かもと評されている。終いには結社の最高幹部《鋼の聖女》アリアンロードはレーヴェとアリオスすら凌ぐ怪物とされ、彼女に対抗出来る人物に守護騎士第一位《紅耀石》アイン・セルナート総長が挙げられている。

執行者(英雄伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

》の名を持つ、眼鏡をかけた浅葱色の髪の青年。常にけだるげでやる気のない態度だが、その実力は執行者の中でもトップとされる『最強の執行者』。かのアリアンロードにも匹敵するとまで評される程で、彼女と共に結社最強の一角を担っている。アーツや幻術、星痕やアーティファクトなどとは無関係に、念

ギリアス・オズボーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大柄でガッシリとしており、帝国正規軍で採用されている百式軍刀術を極めた達人級の猛者でもあった。実力は剣の技量だけでも帝国で最強クラス、そしてアリアンロードと同様に現在は不死者の身となり、更なる力を手に入れ、その戦闘力は人外の力を含めた本気の彼女と互角以上に渡り合える作中でもトップ

D∴G教団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いで両親や周囲と軋轢が生じてしまい実家を出奔。エプスタイン財団にその能力を見込まれ保護される。魔弓のエンネア《身喰らう蛇》第七柱《鋼の聖女》アリアンロードに仕える「鉄機隊」の一員。詳細は不明だが誘拐された上述2人と違いなんと実験体として両親に教団へ差し出された過去を持つ。二つ名の

シグムント・オルランド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だでは済まないと言われている。)過去作に登場したレーヴェやカシウスらと共に普通の人間としてはシリーズ最強クラスの猛者たちと同格の強さを誇る。アリアンロードからはアリオスと共に人の域を超えた者と称されている。性格は強敵との戦いを楽しむ戦闘狂。しかし脳筋という訳ではなく、指揮官として

星杯騎士団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ィナによると「君も男ならケツの穴が小さいような事を言うな!」と怒鳴るらしい。トヴァル曰く素手で猟兵団を打ちのめせるらしい。至高の武人とされるアリアンロードに対抗できると目されている人物で、未だ戦闘シーンは無いが軌跡シリーズ最強クラスの1人。オーレリア曰く凄まじい法剣(テンプルソー

アルバ教授 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

では、彼が死亡したことが仲間である他の蛇の使徒に報告されても《蒼の深淵》ヴィータ・クロチルダからは「古巣に帰ってはしゃぎすぎた」《鋼の聖女》アリアンロードは「白面殿の自業自得です」と、誰にも同情されなかった。対して、一応の下位組織である執行者所属のレーヴェの死には惜しむ声多数。同

ユーシス・アルバレア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った際には、リィン率いる新Ⅶ組にその捜索を依頼した。結社によるジュノー海上要塞占拠時には、他の旧Ⅶ組やオーレリア将軍とともに要塞攻略に参加、アリアンロードと対峙した。異変解決後の領邦会議ではパトリック、アンゼリカらと共にミュゼを次期カイエン公爵に推挙。ミュゼを中心とした貴族勢力の

ラウラ・S・アルゼイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はガイウス、エマと共にリィン達を最深部へ向かわせるため敵の足止めを引き受ける。彼女たちが対峙したのは、自らの憧れであった槍の聖女その人であるアリアンロードと、父ヴィクターに剣士としての実力を存分にふるえなくなるほどの傷害を負わせたマクバーン。マクバーンからその実力を称賛されると同

レオンハルト/レーヴェ(英雄伝説 空の軌跡) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たという。スタッフ曰く「レーヴェとヴィータが仲良く会話しているのは想像しにくい。相性自体も悪かったじゃないですかね」とか。第七柱《鋼の聖女》アリアンロードからは彼女と渡り合える数少ない人物の一人として、よく訓練に誘われていたらしい。ただ彼本人は稽古には積極的ではなかったようで「無

リィン・シュバルツァー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は現在の皇室の血筋を引いてこそいないが、霊的な結びつきという点で見ればエレボニア帝国の皇子とも言えるだろう。第二相克でルトガーを、第三相克でアリアンロードを下したリィンだったが、その段階で開戦は間近に迫っており、オズボーン側は最終相克の舞台として幻想機動要塞《トゥアハー・デ・ダナ

ヴィクター・S・アルゼイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ら残ってるんだから、特別じゃない、なんてことはないだろうけどさ -- 名無しさん (2014-11-16 19:02:02) リアンヌ(アリアンロード)から直々に与えられた剣とかだったら凄い力持ってそうだが。それでも外の理には勝てんと思うが -- 名無しさん (2014-

英雄伝説 碧の軌跡 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マクレインA級遊撃師であり、風の剣聖の称号を持つ親父。八葉一刀流免許皆伝で、弐の型「疾風」の使い手。今回はこのチートも仲間に。《身喰らう蛇》アリアンロード《身喰らう蛇》の《蛇の使徒》の一人で、第7柱。女性。武芸百般に通じ、凛とした雰囲気の戦士。3rdの星の扉において、レーヴェの死

負けイベント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が残っていた多くのプレイヤーから「レーヴェが弱すぎる」という苦情が入り、レーヴェ強化パッチなるものが配布されたエピソードがある。《鋼の聖女》アリアンロード軌跡シリーズ5作目、『碧の軌跡』の終盤に対決する甲冑をまとい顔を隠した女性。前述のレーヴェの師匠にもあたり、設定上はこのシリー

騎神(英雄伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い利点がある。ただそれでも力の作用は凄まじく、不死者になったクロウはマクバーンに「今のお前なら自分に食らいつけるのではないか」*1と言われ、アリアンロードも生前の実力と相まってマクバーンに匹敵する戦闘力を持つ。この事からルーファスもイシュメルガ=オズボーンとの戦いに備え、不死者に

みんな集まれ!ファルコム学園 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

川光出典作品:英雄伝説 空の軌跡FCなど空の軌跡の敵キャラクター。基本的には原作通りのクールな振る舞いだが、時折理の影響でキャラ崩壊する。○アリアンロードCV:久川綾出典作品:英雄伝説 碧の軌跡など碧の軌跡の敵キャラクター。理の影響でジャージ姿で家にこもるゲーマーとなってしまった

マスク割れ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

して出現、撃破しクリアすると戦闘後のイベントで仮面が割れ正体が明らかになる。ただし特定のルートのみ最初から正体を明かして登場することになる。アリアンロード(英雄伝説 碧の軌跡)軌跡シリーズに何度か登場する”最強”の一人。戦場では基本的に仮面をつけて登場し、ある程度ダメージを受ける

ルーファス・アルバレア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-18 06:07:51) ノーマルエンドのリィンも踏まえると、結局この人もこの人なりにイシュメルガを倒す覚悟を抱いていたんだろうな。もしもアリアンロードが仲間になったのだとしてそれがきっかけで相克に狂いが生じ、イシュメルガの思いのままになる可能性も否定出来ない。誰かが咎を背負わ

カンパネルラ(英雄伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

『輝く環(オーリオール)』を奪取して去っていた。その後、『輝く環』を盟主へ献上した。碧の軌跡には《幻焔計画》の見届け役として登場。使徒であるアリアンロードやノバルティス博士と共に行動する姿を見せている。ポムっと!を好んでいるようで特務支援課に命懸けの勝負をさせたり、計画の進行度を

シャーリィ・オルランド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

求めるものはあくまでも互いに互角の力量を持った者同士による「好勝負」であり、明らかに格上の強さの持ち主には興味を示さない。桁違いの力量を誇るアリアンロードを目にした際は「勝てる気が全くしない」という理由で闘う気は欠片もなかった。またおっぱい星人でもあり、初登場した時にエリィ・マク

塩の杭(英雄伝説 空の軌跡) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ってできた塩に触れると自分も塩になるのか、どっちなんだろう? -- 名無しさん (2013-12-25 18:15:35) 思うんだが、アリアンロードに使えばいいんじゃない? -- 名無しさん (2014-01-04 13:57:19) アリアンロードに杭が当たりさえすれ

ヴィータ・クロチルダ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

彼女が教授の死を喜々として聞き流したのも、恐らく死んだのが人望皆無の教授だったからだろうと閃Ⅱの性格から推測できる。実際、使途の任務になるとアリアンロードですら割と冷酷になるが、ヴィータはエマやクロウを初めとする知人に対しての情を優先することがままある。自身の正体を知ったマクバー

シャロン・クルーガー(英雄伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

号だけ。感情を持たぬ人形として任務を遂行する日々だった。しかし組織の危機が訪れ、当時まだ新興勢力だった結社と全面衝突。レーヴェ、マクバーン、アリアンロードといった強者たちの前に総崩れとなり、組織が消滅した。執行者になってもその日々は変わることはなかった。ある日、第六柱・ノバルティ

久川綾 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

29 19:21:02) ↑レイの声いいよね。クールで澄んだ少年ボイス。 -- 名無しさん (2020-01-04 12:55:21) アリアンロード様やデメテル等トラウマ敵担当 -- 名無しさん (2021-02-19 21:33:00) 名探偵コナンのエピソード項目見

エルロイ・ハーウッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

似たような性質からシンパシーがあったのかもしれない。その後も登場せず、シャロンや他の使途、執行者から度々言及される程度。碧の軌跡での第一柱とアリアンロードのやり取りからプレイヤーからは帝国内に潜伏しているものと思われていた。この時《鋼》の口から彼の異名が《破戒》であることが初めて

女騎士 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い悪魔、黒髪ポニテの侍娘と共に冒険者達に牙を向いた事がある。エルフ、隻眼という属性も持ってる。◆姫騎士アンジェリカ項目が総てを語っている。◆アリアンロード『英雄伝説 碧の軌跡』より。特に騎士と名乗っているわけではないし、国際犯罪組織に属しているものの、見た目、立ち振る舞い、そして

ハーメルの悲劇 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

か外の理で出来たケルンバイターをあんな所に放置しといていいのかね? -- 名無しさん (2014-09-04 16:20:06) ↑4 アリアンロードは知らなかった、とは思いたいな。作戦と言ってもやってはいけない限度があるし… -- 名無しさん (2014-09-19 1

クロウ・アームブラスト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てリィンたちに力を貸してくれる。今作ではダブルセイバーと2丁拳銃の2種類の武器を切り替えながら戦うことになる。戦闘力はギリアス・オズボーン、アリアンロード、ルトガー・クラウゼルと同様に不死者になっている為、生前の実力と相まって人間の強さを超えた力を誇っている。ちなみにヴィクターは

《銀》(零の軌跡) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、赤い星座や身喰らう蛇といった勢力の登場で特務支援課と利害が一致し協力する機会も増えた。以下ネタバレ支援課との共闘中に蛇の一行と遭遇した際にアリアンロードの攻撃を受け、なんとか凌いだものの仮面を割られ正体が露見。さらに黒月のツァオにも銀とリーシャのスケジュールの関係から見破られて

英雄伝説 閃の軌跡II - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/10/04 (土) 00:05:25更新日:2023/12/21 Thu 11:07:39NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧──あの頃。俺はひたすらに迷い、焦り、自分自身に憤りと失望を感じていた。それほどまでに眩しかったのだ。Ⅶ組のみんなと、学院

八葉一刀流(英雄伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1:11:02) リィンは生身で無の型を使う場面が無いけど、何故に?そして御年七十超えでマクバーンと互角なユン老師強すぎ。下手したら全盛期はアリアンロード以上の強さじゃん。 -- 名無しさん (2014-10-06 21:20:30) ↑素手で戦う場面なないしなぁ -- 名

トヴァル・ランドナー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ろう。というか彼自身も帝国遊撃士においてトップクラスの実力者であり、ブライト親子とも知り合いであり、アリオス・マクレインとも顔見知りで、かのアリアンロード先生とやりあえるほどのチートキャラと噂されるセルナート総長にいじられるほど仲が良く、帝国最強クラスの剣士アルゼイド子爵とも懇意

エステル・ブライト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いんだから!この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,71)▷ コメント欄部分編集 父親最強?、今の所最強ってアリアンロードじゃないの?、そもそもカシウスも別に作中で最強って言われた事ないし、父親英雄とかが妥当だと思うんだが -- (2013

  • 1