「アゲハギン」を含むwiki一覧 - 1ページ

合身銀河闘士 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。 ゴルリン33号によって巨大カメレザルギンとなった後は、保護色を使ってスターファイブを攻撃するがスターシールドとスターガンで倒された。ヒルアゲハギン(第42話)メドー様が怒りのあまり夜叉になったため、シュバリエによって登場。ヒルギンとアゲハギンの合身銀河闘士で、右腕からファイブ

ファイブイエロー/星川レミ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

生きている手掛かりを掴み、兄弟に励まされながら決意を新たにするのだった。第42話「カンフー魂」では変身に必要なVチェンジャーエネルギーをヒルアゲハギンに奪われ、それを転送された銀河戦隊ギンガマンのギンガイエローが変身する偽ファイブイエローにより窮地に追いやられてしまう。初代艦長シ

銀河戦隊ギンガマン(地球戦隊ファイブマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シュバリエの親衛隊にちゃっかり居座っており、彼が口ずさむ甲斐バンドの「HERO」に合わせてコーラスを務めている。第42話では合身銀河闘士ヒルアゲハギンの能力で強奪したファイブマンの変身エネルギーを浴びて偽ファイブマンに変身。変身できない星川兄妹を痛めつけ、市街地を襲撃するという偽

ファイブロボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーパーファイブビーム」、第24話で登場したヌンチャク、第43話に登場したテラノTVギンの妨害電波に対抗し発射した「妨害電波ビーム」。更にヒルアゲハギンに超次元ソードを奪取された際に、それを奪い返して使用。因みに玩具では超次元ソードは持てないが、代わりにスターファイブのスターガンを

  • 1