ドリームウイルス(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
エグゼ2ではファイアボム、エグゼ3ではフレイムタワーで攻撃してくる。シリーズが変わる毎に攻撃方法が変わる。ドリームラピア水属性。エグゼ1ではアクアタワー、エグゼ2からはアイスキューブを飛ばして攻撃する。ドリームボルト雷属性。エグゼ2まではロックマンを追尾するサンダーボールで攻撃し
エグゼ2ではファイアボム、エグゼ3ではフレイムタワーで攻撃してくる。シリーズが変わる毎に攻撃方法が変わる。ドリームラピア水属性。エグゼ1ではアクアタワー、エグゼ2からはアイスキューブを飛ばして攻撃する。ドリームボルト雷属性。エグゼ2まではロックマンを追尾するサンダーボールで攻撃し
火してまりやを攫った後は、ハイブリッドソルジャーを率いてアクアポリスで“マイケル・スズキの誘拐”と称したデモンストレーションを行った。「このアクアタワーは、たった今我々“黒い彗星”が占拠した…!!」ネタバレその正体は本物のマイケル・スズキ。ゴンドウに扮していた時の常人離れした怪力
ラードマンを攻撃から守る盾になるだけでなく、「同じ横列にいるロックマンを攻撃する」攻撃手段にもなる。赤色の銅像はフレイムタワー、青色の銅像はアクアタワーで攻撃。これ自体はボルケルギア系ウイルスのタワー攻撃と同じ要用になる。カラードボール体力が一定以下になると使用する。乗っていたボ
〇攻撃 電光ビリリン 攻撃力 120 △攻撃 ブレードフィン 280 ✖攻撃 アクアタワー 190 援護能力 速度 2 特殊効果 〇を0に 相手のHPは自分と同じになり、自分
回想シーンでのみの登場。ワイリーとともにスペクトルの研究をしていた。◇フットマン名人見習い操るナビとして登場し、OP映像でロックマンと対決。アクアタワーとギガキャノンの一撃で敗北していた。◆じーさん◆孫◆切札勝舞それぞれ「絶体絶命でんぢゃらすじーさん」組は開始直前、勝舞は冒頭のコ
ン[]英名: ModokiBetamon / 属性: データ / 世代: 成長期 / 種族: 両生類型必殺技: 電光ビリリン / 通常技: アクアタワー、ブレードフィン『デジモンワールド』に登場。ベタモンの亜種だが、色彩が近いため見分けが付きづらい。性質は大人しく静かに暮す事を好
イク属性の攻撃のダメージが倍になる(ジェラシーのみ5倍)。3では「チカスイミャク(ダイフンスイ)」。目の前に穴パネルがあるとそこからまっすぐアクアタワーが飛んでいく。条件はあるが威力が高く、「パネルアウト1 *」が序盤に手に入るので攻略目的でもそこそこ使いやすい。ただし通信対戦で
〇攻撃 電光ビリリン 攻撃力 120 △攻撃 ブレードフィン 280 ✖攻撃 アクアタワー 190 援護能力 速度 2 特殊効果 〇を0に 相手のHPは自分と同じになり、自分