「アガーペイン」を含むwiki一覧 - 1ページ

禁止カード(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

関する制約が課せられてることが多く、相方のハリファイバーにもとうとうメスが入ったためエラッタでもない限り緩和は相当厳しい状況である。《守護竜アガーペイン》「制約と召喚条件?それ守る必要ある?」リンク2 ATK1500マーカーの向きは上/下1ターンに1度2体以上のリンクモンスターの

守護竜(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

こう。現状守護竜リンクモンスターの中で唯一禁止化されていないが、「エルピィ」あっての強さが大きかったことから生き残っていると思われる。守護竜アガーペインリンク・効果モンスター◤ ▲ ◥◀   ▶◣ ▼ ◢リンク2/闇属性/ドラゴン族/攻1500【リンクマーカー:上/下】ドラゴン族

破滅竜ガンドラX(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

パラディオン》と《リンクリボー》で《スリーバーストショット・ドラゴン》をリンク召喚。さらに「スリーバーストショット」と「エルピィ」で《守護竜アガーペイン》をリンク召喚。「レダメ」の効果で「スリーバーストショット」を蘇生。この時、「アガーペイン」と共に「2体以上のリンク先」を用意す

バスター・ブレイダー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らドラゴン族を特殊召喚できるリンクモンスター。いずれもリンクマーカーが2つ以上向いている自分フィールドが存在することが発動条件となる。特に「アガーペイン」はEXデッキのドラゴン族を出すことが可能であり、「クリスタルウィング」や「レッド・デーモン・アビス」などを呼び出すことができる

  • 1