「わらしべイベント」を含むwiki一覧 - 1ページ

わらしべイベント(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:33更新日:2024/05/20 Mon 11:08:38NEW!所要時間:約 21 分で読めます▽タグ一覧ここでは、ゲーム作品における「わらしべイベント」を紹介する。概要昔話の「わらしべ長者」に由来する特定のイベントの俗称。使い道のよくわからないアイテムからスタートし、ひたす

ダイゴロン刀(ゼルダの伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

されている)、トドメを刺すにはマスターソードが必須。■入手方法◆時のオカリナしかしそんな強力なダイゴロン刀は簡単には入手できない。大人時代のわらしべイベントを全てこなした上で入手出来るが、キングゾーラの赤い氷を溶かしていることが条件。 制限時間があるアイテムを所持した状態でワープ

手(ゼルダの伝説 ふしぎの木の実・時空の章) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

めて異様な姿故に脳裏に(嫌に)こびり付く。なお、色は青白い。アイテムを交換していって最終的に攻略で役に立つ貴重品を手に入れるイベント、所謂「わらしべイベント」の一端を握る。●出会い方こやつに出会うには「過去世界のレンヌ村」に行く必要がある。が、シナリオの進行上最序盤に行くことにな

嵐の歌(ゼルダの伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しているが、怒ると顔が恐くなり曲のスピードも速くなる。『大地の章』64の2作同様にグル・グルさんがいる風車小屋のBGMとして使われている他、わらしべイベントの終盤にも登場。わらしべイベントの方では、グル・グルさんからキカイあぶらとの交換で手に入れた蓄音機から流れる嵐の歌を、迷いの

錆びた剣(イベント) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つが、大剣と槍はこれよりも強い武器が存在する。ゼルダの伝説 時のオカリナ「ダイゴロン刀」こちらは折れたものを復元する例。ゼルダシリーズ恒例のわらしべイベントのアイテムの一つであり、密猟者のノコギリをカカリコ村の大工の親方に渡すことで手に入れることができる。それをゴロン族の鍛冶師で

ゴロン族 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

構造になっているゴロ。ダイゴロン刀あのマスターソード以上の威力を持つ、すごい刀ゴロ。大人でしか扱えず、両手持ちだから盾が使えない、それまでのわらしべイベントを済ませないといけないゴロが、それでもこれがあると、冒険がすごく助かるゴロ。さらに『ふしぎの木の実』でも登場し、相変わらずの

しあわせのお面屋 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。ふしぎの木の実 時空の章にも登場している。こちらでは現在のレンヌの町でお店を営んでいるのだが、腹が減ったとカウンターで叫んでいる。おなじみわらしべイベントの一環であり、デリシャスおにくを渡すと、お礼にわんこのおめんをくれる。作品の知名度の割に出演していることを忘れられがちだが、

時のオカリナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を呼び出し、フックショットの的になってくれる。○ワープ魔法大人時代にシークから教わる曲。対応した神殿の近くにワープすることができる。ちなみにわらしべイベントで制限時間のあるものの場合に使うと強制的に時間が残り1秒になってしまう。ワープと銘打っているが一瞬で移動している訳ではないと

ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 大地の章・時空の章 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トソード、Lv3はマスターソード。Lv2以降はハートが満タンの時にソードビームを撃てる。Lv3にするためにはあいことばが必須。なお大地の章はわらしべイベントをこなさなくても手に入れることが可能。盾…Lv1は木の盾、Lv2は鉄の盾、Lv3はかがみの盾。剣同様こちらもLV3はあいこと

ゼルダの伝説_夢をみる島 - ゼルダの伝説 Wiki

却、他アイテムでの再交換も可能。ホールドアイテム[]フィールド上で入手するアイテム。基本的に、持っている状態で条件を満たすと効果を発揮する。わらしべイベントのアイテム物々交換を繰り返していくイベントに必要なアイテム。ひみつの貝がらコホリント島の各地で入手できる貝がら。たくさん集め

ぼったくり商店(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2倍でリーチも長い。…が、数回切りつけると折れてしまい、以後は威力もリーチも最弱と化してしまう。(チュウゴロンに話しかければまた購入できる)わらしべイベントで入手する上位互換(威力とリーチは同等で折れない)のダイゴロン刀を考えなくてもぼったくりの範疇だろう。ゼルダの伝説 ムジュラ

氷の洞窟(ゼルダの伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えてハイリア湖に向かうと後悔することになるので注意。キングゾーラの赤い氷を青い炎で溶かす事で、水中でも息が無限に続くゾーラの服が貰える。彼はわらしべイベントにも関わるので是非溶かしておこう。ちなみにゾーラの里の店も青い炎で使う事で入り口の氷を溶かして入れるように。◆余談全ダンジョ

コトブキ(どうぶつの森) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を開催する(その間、不思議なことにコトブキの姿は見当たらない)。どんぐりを渡すとキノコシリーズの家具が貰えるが、むしくいどんぐりには厳しい。わらしべイベントにも絡んでおり、彼にマッサージいすを渡すとホタテガイが貰える。金のオノの一歩手前。◆街へいこうよ大会の計測が別の人物になった

黒い任天堂 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」に*1等々。○時のオカリナ闇の神殿や女神像の刻印などに代表される、ハイラル王国完全統一前の所業ナボールの言う「イイコト」スタルキッドの設定わらしべイベントの前半部交換用アイテムや、所持者の職業・居場所を深読みすると…?○ムジュラの仮面作品全体のホラーテイストもさることながら、特

最強装備/最強武器 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い -- 名無しさん (2014-01-18 07:05:33) 隠しボス倒して手に入るタイプは大体ソイツより強い奴がいなくてイマイチ。わらしべイベントとか特定の要素をクリアした上で手に入るのが個人的に良い。 -- 名無しさん (2014-09-26 01:23:36)

新井赤空 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1-06-06 15:14:42) 全刃刀を読んで同人ゲームのアメルブロートで全刃包丁って装備を思い出した。反動ダメージ有りの欠陥装備だけどわらしべイベント用だった奴。 -- 名無しさん (2021-06-06 18:29:08) 美しさだけなら宝石でいい、殺すだけなら銃でい

マロン - ゼルダの伝説 Wiki

たクリミアの姉妹がロマニー牧場を二人で切り盛りしている。ゼルダの伝説 ふしぎの木の実[]大地の章に登場。父タロンとともにコッコを飼っている。わらしべイベントに関わりがある。ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし[]父タロンとともにロンロン牧場を切り盛りしている。マロンが一人で街にやってきて

ロンロン牧場 - ゼルダの伝説 Wiki

る。ゼルダの伝説 ふしぎの木の実大地の章の舞台ホロドラムにロンロン牧場が登場する。マロンとタロンも登場する。牛はおらず、コッコを飼っている。わらしべイベントと関係がある。時のオカリナの様に牛乳を手に入れることはできない。ゼルダの伝説 ふしぎのぼうしロンロン牧場及びマロンとタロンが

ピエトロ・パカプカ(ポポロクロイス物語) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のがPS2版 はじまりの冒険。既に国王となっているピエトロだが、自身がかつて集めたお土産を国の宝物庫で保管されているのが確認されている。更にわらしべイベントにて、ピエトロにお土産品の一種である、カナリシアの砲台というやけにでかい模型を渡すのだが、ラストダンジョン直前の世界滅亡の危

カカリコ村 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が多数手に入る。あきビン(コッコのお姉さん)大人のサイフ(スタルチュラハウス)大きな矢立(弓矢の的あて) コジロー(コッコのお姉さん) 等々わらしべイベントで重要なアイテムを貰えるのでこまめに寄っておこう。色々とトラウマが多い村だがそれに見合うモノが手に入る。なお、本編では「カカ

金策(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。子供時代に友好的に接していた彼らに罪悪感は覚えるものの、エリア切り替えで何度も復活するので二、三回狩れば財布はカンストする。ダイゴロン刀わらしべイベントの一部アイテム所持中は出現しないのがデメリット。ドドンゴ(ムジュラの仮面)シリーズお馴染みのモンスター。タルミナ平原に生息す

シャドー(夢をみる島) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

える必要がある。道順はゲームファイルごとに異なり、前の周だったり友達だったりの正解が通用するとは限らない。そのため、みとおしレンズ入手の上でわらしべイベントは遅かれ早かれ全部こなしておかないと結局進めないようになっている。Switch版ではタマゴのろうかが真っ青な異空間のような光

コキリ族 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人になったリンクと再会した際は本人と気付く事は無かったが、それでも面影は感じていた模様。ファド髪が後ろで二つにまとまっている少女。大人時代のわらしべイベントの最中に迷いの森に現れ「森に入った人は皆スタルフォス」と語り、森からとれたキノコを原料に使ったあやしいクスリと引き換えに、以

ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なもと…一定数集めることで各精霊の力がパワーアップする。お宝…サルベージや宝箱から見つかる様々な貴重品。換金用だがデータごとに価格が異なる。わらしべイベント…今回もあります。船のパーツ…船首から煙突まで八種類。造船所で変更出来るようになる。海釣り…釣り竿を貰うと出来るようになる。

エポナ(ゼルダの伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と馬上でも使えるので、ハイラル平原で出現するビッグポウを倒したり、ゲルドの砦攻略後はやぶさめに挑戦できる。また、ダイゴロン刀を入手するためのわらしべイベントでも必須。時間制限のある品がいくつかあり、オカリナでワープすると失敗扱いとなるためエボナに乗って届けなければならない。が、実

タロン - ゼルダの伝説 Wiki

テでマスターを務めている。ゼルダの伝説 ふしぎの木の実[]大地の章に登場。娘マロンとともにコッコを飼っているが、山へ行ったきり帰ってこない。わらしべイベントに関わりがある。ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし[]娘マロンとともにロンロン牧場を切り盛りしている。この記事は書きかけです。加筆

  • 1