試合コメント過去ログ(第10回〜プレ乱闘) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki
ッグ『自暴自棄』と、アイドルのちょこにゃが巨大な天使の力を借りてラスボス歌手となったタッグ『小林幸子』の対決!着々と成長していくアイドル、ちょこにゃに難敵ゲイの魔の手が迫る!アマゾンを破った彼女はゲイの壁を越えられるか!?自身初の3連敗となったゲイにとっても、この試合は勝ちたい試
ッグ『自暴自棄』と、アイドルのちょこにゃが巨大な天使の力を借りてラスボス歌手となったタッグ『小林幸子』の対決!着々と成長していくアイドル、ちょこにゃに難敵ゲイの魔の手が迫る!アマゾンを破った彼女はゲイの壁を越えられるか!?自身初の3連敗となったゲイにとっても、この試合は勝ちたい試
果たして…?8/93億ドルの吐き気(FA)VS ちょこにゃ(KI)試合コメント:危険な大学生、パンツと相手してきたアイドル・ちょこにゃに今度は吐き気が襲いかかる!ゲロインとなってしまうのか!?互いに1敗しているためここで負ければ後がキツい...必殺の奥義をキメるか!
撃をメインに攻撃。トマトで回復されダメージ差をつけられるが、ドリルからの後ろ蹴りで逆に先制する。先制後はストーン後の隙をドリルで狙ったが、ちょこにゃにドリルを返された後は強引に上強を差し込まれ3ストック同士。しかしレイガンをあまり当てられず、ちょこにゃに反撃を受けストーンでバース
のであるためノーカンと見なされているのか?あるいは赤ヨッシー使いでもあるPの失望を買ったせいか…最弱決定戦ではまず一番最初にちょこにゃにバーストさせられると、ちょこにゃとアナキンのチームプレイ「ちょこにゃ昇龍」を決められ、ちょこにゃにボム兵を起爆され、ちょこにゃにテ
の新人にして最後のマリオ勢に。またも意見が分かれる金曜日に行われた3回戦の相手は第12回では最古参のちょこにゃ。ステージはピーチ城上空に。ちょこにゃに的確に攻撃を差し込みリード。投げつけられたカプセルが爆発するも、ちょこにゃもそれに巻き込まれ先制。しかし復活したちょこにゃに横スマ
を受けたが回転斬りを返し、こちらに向かってくるちょこにゃをひたすら左へ追い出し続ける。その後は上強からの下スマを喰らうも、カプセルを拾ったちょこにゃに横スマを決めてバースト。状況は1ストック差に。そのまま更にリードを広げ、ティンクルでファイアフラワーを奪われたが、ブーメランや投げ
。2回戦では小林幸子チームと当たるが、今度は大学生が3ストック差で大敗。後がない状況でちょこにゃと戦うことに。ステージはコンゴジャングル。ちょこにゃにティンクルされつつも頭を当て、その後も空中攻撃を使い分けつつ攻める。メテオで打ち上げた後、落ちてくるところを頭で迎撃し先制。復活し
ーチ城上空が選ばれる。ところがちょこにゃが序盤からドジっ娘してバースト。思わぬ形で先制し、トマトも入手してダメージでも優位に立つ。その後はちょこにゃに追い上げを受けるが上スマを耐え、バースト圏内になるも下スマやスターロッドを使い押していく。そしてお互いにバンパーで粘っていたがスタ
ンを合わせられ先制を許す。その後は素早い動きでちょこにゃを翻弄。ファイアフラワーで炙られたが、シールド解除に下スマを差し込み撃墜。ところがちょこにゃに下スマを返され3200。依然として劣勢が続くものの上スマシンクロニシティ後に反撃を加えていく。そしてドリル→ドリル&ra
とも夢ではないだろう!Mブロック第1試合 ちょこにゃ vs ドルコリン♪コメント:アイドル同士の初対決。直近1,2年本戦での勝利経験のないちょこにゃにドルコリン♪の抱きが襲い掛かる。第9試合 ドルコリン♪ vs 3億ドルの吐き気 REVENGE!コメント:第6回、第8回、第1回ク
ま1ストック同士までもつれ込むが第8回に於いて初の敗北を喫してしまう。続く4試合目は圧勝した経験のあるちょこにゃ。レベル8になり強くなったちょこにゃに予想以上に苦しめられるが何とか勝利。その次の試合ヨシオくんが壊れた大学生相手に1ストック削った時点で3強+煙草マスターの子に続き5
インでバーストし敗北。3戦目のちょこにゃとの戦いでは、マリトルメテオで惑星ゼーベスの酸に叩き落とすなど有利に試合を進めていたが、回復を全てちょこにゃに取られ1100に追いつかれてしまう。最後は横スマビームソードで惜しくも敗北した。4戦目の殺意のヨシオ戦では立ち回りで優位に立つも、
さや空回りも相まって、途中までは互角に戦うも最終的に主導権を握られて敗北してしまうことが多い。事実、第6回でレイアに敗北してから第10回でちょこにゃに勝利するまで、悪夢の11連敗を喫してしまった。勇者ヨシオの評価+-勇者ヨシオの評価初登場となる第6回ではLOSERS側から5連勝で
こにゃとの対決。始まる前はただの消化試合と言われていたが、予想されていた以上に白熱する展開を見せていく。途中回復を2個取られたものの諦めずちょこにゃに食らいつき1ストック同士で並んだが、そこで集中力が切れたのか出現したボム兵にはたくで突っ込みバースト。0勝5敗で屈強なる妖精と共に
3位 ちょこにゃ 2勝3敗 残ストック3(吐き気と㌦ポッターに勝ったため)4位 3億ドルの吐き気 2勝3敗 残ストック3(ちょこにゃに負け、㌦ポッターに勝ったため)5位 ㌦ポッター 2勝3敗 残ストック3(ちょこにゃと吐き気に敗れたため)6位 勇者ヨシオ
のかもしれない続く3戦目では♀にセクターZで勝利を果たす。そのせいで♀が重い扱いされてしまった4戦目では確実に軽量級であるカービィ勢であるちょこにゃに勝利し対軽量級初勝利を果たし、同時に予選通過も確定させた。そのせいでちょこにゃも重い扱いされる羽目に最終戦ではかつて1戦止まりだっ
コボコにされてしまった。また初戦勝てなくなってしまったか…?第20回では初戦でコンゴ無敗のアマゾンに見事勝利を果たす。続いてちょこにゃにも勝利し勢いに乗る。しかし、そこから3連敗し4位通過に甘んじることに。決勝トナメではルーザーズスタートでありながら勝ち上がっていく
玉で出場できず。再試合が行われる運びとなった。無事行われた再試合ではパンチを振りつつ、箱投げと下スマで的確にちょこにゃとねこを撃墜。自身はちょこにゃに撃墜されたが1位を守り切った。1分で行われた最弱決定戦の中では唯一の2撃墜である。第10回+-二度目のDブロック第10回にも参戦。
とも夢ではないだろう!Mブロック第1試合 ちょこにゃ vs ドルコリン♪コメント:アイドル同士の初対決。直近1,2年本戦での勝利経験のないちょこにゃにドルコリン♪の抱きが襲い掛かる。第3試合 ∮シュバルツ∮ vs 3億ドルの吐き気コメント:お互いに実力者の対決。重量級キラーのシュ
ルツ、次の相手はカービィ勢と明らかに重量級とは言えない選手!カービィ勢自体シュバルツにとっては初対決と注目の集まる試合である!再起に燃えるちょこにゃに下されるのは、軽量・重量どちらの判定か!?色んな意味で注目の試合が幕を開ける!5/16 20:00 世界のrekuiemu(KI)
2回戦第4試合大将戦 速きこと虫の如し※ネタバレ防止のため動画時間を12:00に固定しています 準決勝第1試合先鋒戦 ちょこにゃに負けてるがどうなるか 準決勝第1試合大将戦 軽量級同士!何が起きる?!※ネタバレ防止のため動画時間を12:00に固
有利ではあるが、一次予選はまだ3戦、1勝している天才やアルザークの存在もあり、まだ分からない。2敗という苦しいスタートとなった㌦ポッターとちょこにゃにとってはここからは1戦も落とさないという覚悟で挑まないと厳しいだろう。偶然か、3巡目は同じ勝数の選手同士が戦うことになった。次の試
10試合 ちょこにゃちゃんでるよ 2回戦第11試合 今大会のDr.神様はどうなのか 2回戦第12試合 ちょこにゃに続くアイドルが登場 2回戦第13試合 出るか?!浦安! 2回戦第14試合 レベル9の&dagger
そのままリードを取り返せずに3位となってしまった。しかし後がない次の試合でバルザードたんが1位を取ったため全チーム同ポイントで並び、最後はちょこにゃに託すことに。その試合でちょこにゃが1位を取ったことにより見事最弱を回避……したと思われたがアルベルトで
せられ3ストック同士。復活後はビームソードを入手する。そして溜め途中のチャージショットを当てて有利に試合を進め、二発目は最大までチャージしちょこにゃに直撃させた。これで2ストック目を奪うが、スクリューアタック後をモンスターボール投げで狩られてしまい2ストック同士の状況に。その後は