「めぐりあいの扉」を含むwiki一覧 - 1ページ

めぐりあいの扉(DQM) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/06/07(木) 03:16:46更新日:2023/08/18 Fri 18:52:53NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧テリーのワンダーランド3Dにて追加された旅の扉。ネタバレになるので、イヤな人はバック推奨。300種類以上のモンスターを集めるこ

スラキャンサー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た。ちなみに全国一位になると素材のゴルスラが貰える。……逆じゃね?テリワンでは野生で出てこないため、自力で作り出すしかない。……が、今作ではめぐりあいの扉があるので、配合に関してはいくぶん楽になった。イルルカでは、裏ボス討伐後に手に入るさいごの鍵であるモンスターを仲間にするとラン

キラーマジンガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は軒並み2/3程度までHPが下がっている。マジンガ様の場合MPが240もあれば沈む*4 一度でも仲間にしたモンスターを何度でもスカウト出来るめぐりあいの扉があるが3枠モンスターは出現率が低く困難*5 HPが半分以上残っているとき、ターン開始時に最大値の10%ダメージを受ける代わり

キャプテン・クロウ(DQⅧ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たテリーによってタイジュが滅ぼされるのでは?と危惧していた。それ、言い過ぎ。このように今回はヘタレていない。うらみの扉の個体は再戦不可だが、めぐりあいの扉のおかげで量産可能。唐突な価値の暴落である。幽霊船は常にアタックカンタを持つ為、呪文で攻めたいところ。こいつかフォロボスかフォ

究極配合 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の限界値の上昇に加え、更に強力な特性を一つ付加することができる。また、究極配合で生まれた子供は全てランクSSになる。ただし、このモンスターはめぐりあいの扉の条件には関係ない為注意。強力な特性が付加できるようになった為、どのモンスターにも使い道が生まれ、また戦術の幅も大きく広がった

アスラゾーマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ができてしまう可能性があるが)→あくまのしょしん・りゅうおう×ジェノシドー×アスラゾーマ×サイコピサロの4体配合で、狭間の闇の王が誕生する。めぐりあいの扉では4枠モンスターは登場しないので、再び作るのがめんどくさい場合は2体は手元に残してあくまのしょを使った配合で生み出すといい。

  • 1