「のろいキノコ」を含むwiki一覧 - 1ページ

マリオパーティ3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ワルイージ]]オレさまのなまえはワルイージ!わるさのスターを かえしてほしければ、スーパースターとみとめなさーい!!同じくシリーズ初登場。「のろいキノコ」を初めとした妨害アイテムを好むズル賢い男。こちらも「ストーリーモード」ではCOM専用。「わるさ」のスタンプを奪い、鉢合わせにな

キノコ(マリオシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ると……?『2』ではキノコが10コイン、スーパーキノコが20コインと結構高かったが、『3』では半額になった。また、後述の「さかさまキノコ」「のろいキノコ」の効果を打ち消すことも可能。複数のサイコロを振れるアイテムにキノコの名前が冠されていたのは『7』までで、『8』ではサイコロキャ

マリオパーティ7 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は当該キャラのものに差し替えられる。全員の持っているコインの数を平均化し、同じ枚数にする。前作までの「クッパかくめい」と同様の効果である。「のろいキノコ」をプレゼントされる。次のターンのみ、「パワーアップ」のカプセルと「スペシャルカプセル」が使用できなくなり、さらにサイコロブロッ

ワルイージ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

打撃の際にパワーチャージすると、逆にパワーが下がるという矛盾した特性があった。デビューから半年足らずで『マリオパーティ』シリーズにも参戦。『のろいキノコ』や『ビリキューシール』といった妨害系アイテムを好むずる賢いキャラとして活躍。初登場の『3』ではクッパを単身フルボッコにしたり、

マリオパーティ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

よりクッパに遭遇しにくくなった。クッパに遭遇すると原作と同じく「クッパケーキ」を買わされるが、同作では『マリオパーティ3』から登場している「のろいキノコ」と同じ性能でもある「のろいサイコロ」をショップより高値で買わされるパターンも追加され、ビリのキャラが遭遇すると稀にコインをプレ

  • 1