「こうかくレンズ」を含むwiki一覧 - 1ページ

オーバ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

注意しよう。■BDSPポケモン性別Lv.特性技構成持ち物備考ギャロップ♂57ほのおのからだニトロチャージどくづきアイアンテールさいみんじゅつこうかくレンズハガネール♂57ちからずくほのおのキバアイアンテールかみなりのキバかみくだくいのちのたまミミロップ♂57メロメロボディほのおの

クロツグ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・パール○21戦目ポケモン性別Lv.特性技構成持ち物備考カイリュー※50せいしんりょくドラゴンダイブアクアテールストーンエッジアイアンテールこうかくレンズミロカロス※50ふしぎなうろこハイドロポンプりゅうのはどうさいみんじゅつじこさいせいカムラのみドサイドン※50※がんせきほうか

マキシ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ントダイヤモンド・シャイニングパールジム戦ポケモン性別Lv.特性技構成持ち物備考ギャラドス♂27いかくしおみずこおりのキバかみくだくじたばたこうかくレンズヌオー♂27しめりけねっとうマッドショットくろいきりあまごいしめったいわフローゼル♂30すいすいしおみずこおりのキバかみつくア

大文字 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てだいもんじは85とそこそこヒットするため主力として使いやすい。……が、タワークオリティの発動には充分なので過信するべきではない。ちなみに「こうかくレンズ」を持たせると命中率が93、「フォーカスレンズ」を持たせて後攻をとった場合なんと100になる。遅い炎タイプの方々!こいつぁオス

アイリス(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クリムガン♀61ちからずくげきりんほのおのパンチかみなりパンチきあいだまいのちのたまラプラス♀61ちょすいハイドロポンプふぶきかみなりうたうこうかくレンズボスゴドラ♀61いしあたまもろはのずつきすてみタックルじしんボディパージちからのハチマキアーケオス♂61よわきストーンエッジア

ゲームコーナー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン、ノーマル、色違いの3種類存在し、後者程継続しやすい。いく時はメタモンピッピでも20連チャンするけどね。景品コインシルクのスカーフ1000こうかくレンズ1000フォーカスレンズ1000メトロノーム1000わざマシン90(みがわり)2000わざマシン58(こらえる)2000わざマ

きあいだま - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

技であり「ワロス」の由来である「クロスチョップ」、命中30という色んな意味で心臓に悪い一撃必殺技と大体一緒にネタにされる。特にきあいだまは「こうかくレンズ」を持たせても命中率77とそのワロスエッジ、ワロスチョップ以下。「フォーカスレンズ」でやっと「だいもんじ」より1劣る84。ポケ

ニョロボン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

所。先制技や「みがわり」、「マジックコート」、「ラムのみ」、「ふみん」等には注意。持ち物の候補としては「しんかのきせき」や「いのちのたま」「こうかくレンズ」「おうじゃのしるし」等。雨パでは「すいすい」がある分、(奇石型では特に重要な)耐久面に努力値を割けるが、汎用性を重視して素早

旅パ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を確保していた。Lv.10でコロボーシから進化しLv.18で催眠技の「うたう」を習得する。命中は55と明らかに不安を抱えるが命中率を高める「こうかくレンズ」と「フォーカスレンズ」をトバリゲームコーナーで交換できるためミニゲームに寄り道すればある程度は補う事が出来る。トバリデパート

エースバーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きない為、息切れしないようにわざマシンやわざレコードで適宜補強してやりたい。あと、命中が90であることも地味に痛手となることが多い。これは「こうかくレンズ」を持たせることで、99になるのでそう外れなくなる。サルノリを選んだ場合はダンデが、メッソンを選んだ場合はホップが手持ちに入れ

ゆびをふる(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

上げられる。混乱やメロメロ等一部を除き、相手の状態異常技も殆ど効かなくなる。ただ、ロクに物理技が出せない内にダメージが蓄積する可能性もある。こうかくレンズ/フォーカスレンズせっかく出したランダムな技を確実に当ててほしい時に。フォーカスレンズは鈍足用。ノーマルZ「ゆびをふる」で出た

キュウコン(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

為、事前にそれらを決めておけば安心して能力を上げられる。その戦法を使う場合は、素早さに補正のかかる「おくびょう」な性格の子を選ぼう。なお、「こうかくレンズ」を持たせ「さいみんじゅつ」を撃つタイプは、プラチナからの仕様変更でねむりが弱体化した為、かつての使い易さは失われてしまった。

ミツル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンが被らないように選出される。エルレイド(メガストーン/ピントレンズ)ガブリアス(メガストーン/こだわりスカーフ)チルタリス(メガストーン/こうかくレンズ)ジバコイル(ひかりのこな/とつげきチョッキ)ORASの時にリストラされたチルタリスが復帰しているが、問題はそこではない。ここ

デンチュラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まひ命中率91%単純計算でもあのサンダーの「10まんボルト」より火力は上。特攻種族値92のユキノオーの「ふぶき」がやたら強いのと同じ。更に「こうかくレンズ」を持たせれば命中率が100を超えるが、そこまでするなら他の道具を持たせたい。もう一つの特性である「きんちょうかん」はデンチュ

エルレイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ち」と「さいみんじゅつ」の両立が可能な上にワイルドエリアにて高レベルの野生個体が出現するので便利である。さいみんじゅつの命中率に難があるのでこうかくレンズが必須だが…■対戦でのエルレイド種族値はサーナイトの攻撃と特攻の値を入れ替えたものとなっている。そのため主に物理アタッカーとし

メガヤンマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

んじゅつ」を撃てる唯一の存在ではあるが、同特性持ちのビビヨンの「ねむりごな」の命中率は97。こちらは「ふくがん」補正込みでも78、その上で「こうかくレンズ」を持たせても85止まりとその差は大きい。素早さや草タイプ・「ぼうじん」持ちも眠らせられる点、「ふくがん」の効果で命中率100

ねむり(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「さいみんじゅつ」の命中率が高かった為非常に警戒されていた(プラチナ以降は元に戻った)。状態異常の中でも決まれば強力なため、場合によっては「こうかくレンズ」や「じゅうりょく」で命中率を補助する価値もあるかもしれない。逆に「からぶりほけん」を持たせてあえて命中率の低い催眠技を使うこ

テラレイドバトル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

相手の攻撃技の追加効果を無効化する。「かみなり」などによるまひや、「みずのはどう」などによるこんらんなど、追加効果による事故を未然に防げる。こうかくレンズ/フォーカスレンズ技の命中率を1.1/1.2倍にする。後者は相手が自身の前に行動していないと効果がない。サポーターもしくは「リ

元専用わざ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

効果を狙うのなら「まわしげり」を使った方が良い。「ホネブーメラン」同様、連続技なのでタスキや「みがわり」「ヨプのみ」等に強いのがメリット。「こうかくレンズ」を持たせれば命中率99となるため、ほぼ必中に近い感覚で使って行ける。SMからはフェローチェに解禁されたが、採用率のほどは…。

専用わざ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

定は「つららばり」などの通常の連続技*6と異なり、1回毎に命中判定を行い外れた時点で攻撃が終了する「トリプルキック」などと同じ仕様。そのためこうかくレンズなどで個別の命中率を強化すると安定して高威力を出せる。おうじゃのしるしのひるみ判定は通常の連続技と同様に毎回発生する。いかさま

メリッサ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/06/18 Mon 23:59:44更新日:2023/09/28 Thu 13:13:29NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧ちなみに この ヨスガのジムリーダー メリッサはポケモン コンテストでもすごーく つよいそーデスそれって アタシのことですけ

レッド(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/12/19 Sat 01:25:19更新日:2023/08/17 Thu 18:24:17NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧ゲーム「ポケットモンスター」シリーズにおける初代主人公。また、シリーズに登場するトレーナーの一人。CV:松本梨香(アニポケ

トリデプス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/06/27 Mon 14:12:52更新日:2023/09/29 Fri 13:40:31NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧正面からの 攻撃は すべて 跳ね返す。 草や 木の実を 食べる おとなしい 性格。ポケットモンスターシリーズにダイヤモンド・

カポエラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

定があるため、実質的な命中は73相当とやや使いづらいが、毎回テクニシャン補正が掛かるため、実質的には威力90で襷やみがわりにも強い浪漫技。「こうかくレンズ」を持たせることで命中率は99の3乗→約97%まで上昇する。専用技だったが、第七世代でフェローチェにも解禁された。◆対戦でのカ

個体値 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/12/30(木) 17:41:49更新日:2023/10/16 Mon 13:17:33NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧… おとくな けいじばん!おなじ ポケモン おなじ レベルでもとるたびに のうりょくが すこしちがってて… そだつとちがいが

性格(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日: 2018/02/18(日) 15:25:00更新日:2024/02/19 Mon 11:43:50NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧がんばりやなせいかく Lv5のとき101ばんどうろで であった性格とは、ポケットモンスターシリーズに第三世代(ルビー・サファ

じゅうりょく(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ュ」で物理耐久を上げる動きが強力。イッカネズミ専用技「ねずみざん」の命中が100%を超え、タイプ一致威力20の10連撃を確実に当てられる。「こうかくレンズ」が不要になるため、「こだわりスカーフ」で上から殴る、「ぼうごパット」でさめはだやゴツメを防ぐ、等が可能に。クエスパトラ催眠術

ニョロトノ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つが出てくるまでニョロボンは一応カエルになってるのかオタマジャクシのままなのかで派閥があった。*2 ちなみに当時の催眠型で好まれた持ち物が「こうかくレンズ」。さいみんじゅつに加えて「ハイドロポンプ」などの命中率も上げられて無駄がないのだ。*3 ポケモン本家で言うと第三世代。現在は

シロナ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マルチバトルでのパートナーとして設定可能。手持ちポケモンは以下の通りミカルゲ (イバンのみ or たべのこし)ミロカロス(たべのこし or こうかくレンズ)ルカリオ (じゃくてんほけん or ルカリオナイト)トゲキッス(たつじんのおび or おうじゃのしるし)ガブリアス(こだわり

  • 1