「きょううん」を含むwiki一覧 - 1ページ

ドンカラス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

w身長:0.9m体重:27.3kgタマゴグループ:ひこう性別比率:♂50♀50タイプ:あく/ひこう特性:ふみん(ねむり状態にならない)  /きょううん(自分の技の急所ランクが+1になる)隠れ特性:じしんかじょう(相手をひんしにさせると攻撃が1段階上がる)種族値HP:100攻撃:1

アブソル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2m重さ:47.0kgタマゴグループ:陸上性別比率:♂50♀50[タイプ]あく[特性]プレッシャー(相手から受けた技のPPを1余分に減らす)きょううん(自分の技の急所ランク+1)[隠れ特性]せいぎのこころ(あくタイプの攻撃技を受けると攻撃が1段階上昇する)[種族値]HP:65攻撃

トゲキッス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う特性:はりきり(攻撃が1.5倍になるが、物理技の命中が0.8倍になる)  /てんのめぐみ(攻撃技の追加効果の発生率が2倍になる)隠れ特性:きょううん(自分の技の急所ランク+1)種族値HP:85攻撃:50防御:95特攻:120特防:115素早さ:80合計:545努力値:特攻+2、

アカギ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

するどいめメタルクローこごえるかぜつめとぎふくろだだきオボンのみ2戦目(やりのはしら)ポケモン性別Lv.特性技構成持ち物備考ドンカラス♂45きょううんつじぎりエアカッターはがねのつばさ[[きりばらい>きりばらい(ポケモン)]]ピントレンズ性格ようき個体値HBD15努力値HBD68

クリティカルヒット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

+1ラッキーに「ラッキーパンチ」を持たせる/カモネギ・ネギガナイトに「ながねぎ」を持たせる:+2(第二世代ではランクが2固定になる)特性が「きょううん」:+1また、第五世代では威力が低いが確実に急所に当たる技「やまあらし」と「こおりのいぶき」が登場。威力は40×2(第五世代)→6

ケンホロウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タマゴグループ:飛行性別比率:♂50♀50タイプ:ノーマル/ひこう(「秘孔」ではない)〔特性〕『はとむね』七つの傷がある防御を下げられない『きょううん』技が秘孔急所に当たりやすい〔隠れ特性〕『とうそうしん』性別が同じ相手に対しては技の威力が1.25倍になるが、異なる場合は0.75

リトルバトル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ちフェアリーとしてはピィよりも優先して使っていける。トゲピーH35 A20 B65 C40 D65 S20 特:はりきり/てんのめぐみ 隠:きょううん素早さと「エアスラッシュ」がないので進化形のようにはいかない。「マジカルシャイン」を覚え、ピィ等と異なりサブウェポンも豊富。しかし

レインボーロケット団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うだいもんじヘドロばくだんシャドーボールクロバット♂65せいしんりょくクロスポイズンしねんのずつきシザークロスいかりのまえばドンカラス♂65きょううんゴッドバードつじぎりねっぷうこごえるかぜマニューラ♂65プレッシャーれいとうパンチつじぎりかわらわりでんこうせっかディアルガ-67

オリポケ 設定 - ポケットモンスター天/地 まとめwiki

→ハカナイヌオーエドコジョフー→オーエドコジョンドコジョフー(オーエドのすがた)(画像上)つむじかぜポケモンひこうあく(1)スナイパー(2)きょううん(隠)すりぬけコジョフー(オーエド)┗コジョンド(オーエド)(『つじぎり』を覚えてLvUP)野生のコジョフーは3匹1組で行動するこ

チェレン(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ポケモンポケモン性別Lv.特性技構成持ち物備考レパルダス♂65かるわざつじぎりつばめがえしシャドークローねこだましオボンのみケンホロウ♂65きょううんエアスラッシュからげんきとんぼがえりでんこうせっかピントレンズギガイアス♂65がんじょうストーンエッジじしんギガインパクトステルス

ヒカリ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ょくウッドハンマーじしんストーンエッジのろいヤチェのみ【最初にポッチャマを選んだ場合】ポケモン性別Lv.特性技構成持ち物備考ドンカラス♀68きょううんつじぎりふいうちちょうはつはねやすめピントレンズサクラビス♀69すいすいハイドロポンプれいとうビームからをやぶるバトンタッチウイの

上山下郷運動 - なんでもある Wiki

上山下郷運動(じょうさんかきょううんどう)とは、文化大革命期の中華人民共和国において、中国共産党中央委員会主席毛沢東の指導によって行われた青少年の地方での徴農(下放)を進める運動のこと。下放はそれまでにも行われていたが、文化大革命以後、都市部の青年層に対して、地方の農村で肉体労働

ユクシー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/06/28 Tue 15:07:31更新日:2023/08/18 Fri 10:25:51NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ポケットモンスターシリーズにダイヤモンド・パールから登場するポケモン。■データ全国図鑑No.480分類:ちしきポケモン英語名

アシストパワー/つけあがる - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たかな… -- 名無しさん (2023-04-23 18:54:19) テラレイドバトルでワルビアルのつけあがるを使ってる。2Pがかりできょううんピントレンズのドンカラスにつじぎりでいかりのつぼをつかせて、いやなおともかけたら大抵はワンパンで吹っ飛ぶ。 -- 名無しさん

ダブルバトル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が有名。確定急所攻撃+いかりのつぼ味方の急所を突き、攻撃ランクを最大まで上げる。第六世代以降は急所ランクの合計が+3で確定急所となる。特性「きょううん」か「スナイパー」なら「ピントレンズ」を持って「つじぎり」等を使うことで発生する。また「こおりのいぶき」と「やまあらし」は威力が低

浮世絵師 か - いにしえwiki

(川崎美政)【末期】かわしま しげのぶ(川島重信)【初期】かわしま のぶきよ(川島叙清)【初期】かわせ はすい(川瀬巴水)【近現】かわなべ きょううん(河鍋暁雲)【末期】かわなべ きょうさい(河鍋暁斎)【末期】かわなべ きょうすい(河鍋暁翠)【末期】かわはら けいが(川原慶賀)【

ルリ/テツ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ビゴン(くいしんぼう)10回目…ヒメグマ(みつあつめ)※*2/ゴマゾウ(すながくれ)11回目…パッチール(あまのじゃく)12回目…トゲピー(きょううん)追記・修正もよろしくおねがいします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,36)▷ コメント欄

ネタポケ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ザードンに役割を取られた。その後、ワルビアルの「いかりのつぼ」起動要員として役割を確立して救世されたらしい。剣盾できあいだめを習得、特性の「きょううん」と併せて確定急所コンボを手に入れた。''タブンネ(ノーマル)''5世代の経験値要員。通称ポケモン版メタルスライム。「いやしのはど

ポケモンユナイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/07/29 Thu 20:32:09更新日:2024/05/30 Thu 13:54:52NEW!所要時間:約 34 分で読めます▽タグ一覧5vs5に分かれてチームバトル!たくさんのゴールを決めて、勝利をめざせ!POKEMON UNITE『ポケモンユナイト』(P

シンジの手持ち(アニポケ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーリキーをあっさり倒し、二度もサトシのハヤシガメに圧勝する*1など、実力は高い。ポケリンガでは優勝候補とされる選手のカイリューに対し、特性『きょううん』を活かして『ゴッドバード』を急所に当て一撃で破るという恐るべき強さを見せる。決勝戦ではサトシのムクバードを追い詰めるも、土壇場で

ワイの手持ち(ポケットモンスターSPECIAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フラダリを敗北へと導いたのであった。【作中での使用技】ジオコントロール、ウッドホーン、じゅうりょく◆そるそる(アブソル→メガアブソル)特性:きょううん→マジックミラー 性格:いじっぱり 個性:考え事が多い手持ちの六体目として、エックスがワイに指定した「あくタイプ」かつ「メガシンカ

積み技(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「かげぶんしん」と同性能。きあいだめPP:30 タイプ:ノーマル自分の急所率を2段階上昇させる(第2世代では1段階)。特性「スナイパー」、「きょううん」のポケモンが急所ランクを上げる道具や急所に当たりやすい技と一緒に使う。急所率を上げる技は基本的にこれと、とぎすますのみ。ただし、

伝説のポケモンの鳴き声表記 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ら、そしてレックウザは捕獲時メガシンカしないため変更なし。ついた渾名が「胡瓜」。見た目も胡瓜っぽい。第四世代ユクシー/エムリット/アグノム「きょううん!」/「きゃううん!」/「きゅううん!」ユクシーはゲーム上で鳴き声と全く同じ表記をするとくせいが存在する、という点で特筆に値するか

トゲピー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

性:はりきり(攻撃が1.5倍になるが、物理技の命中率が0.8倍になる)  :てんのめぐみ(技の追加効果が発生する確率が2倍になる)隠れ特性:きょううん(自分の技の急所ランク+1)種族値HP:35攻撃:20防御:65特攻:40特防:65素早さ:20合計:245努力値:特防+1進化:

序盤ポケモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れる。火力に限界を感じるタイミングで狙い澄ましたかのように「おんがえし」のわざマシンが手に入るのが救い。対戦での性能も割りと壊滅的で、特性『きょううん』+持ち物『ピントレンズ』により「つじぎり」(タイプ不一致)を確定で急所に当てられるという一発芸くらいしか見どころがなかったのだが

特性(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

考シェルアーマー/カブトアーマー相手の攻撃が急所に当たらないスナイパー自分の攻撃が急所に当たると、技のダメージを1.5倍から2.25倍にするきょううん自分の技の急所ランクが+1になる''ひとでなし''相手が「どく」「もうどく」状態の場合、自分の攻撃が必ず急所に当たる【技の命中率に

  • 1