「Snowko」を含むwiki一覧 - 1ページ

禁止カード(レガシー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

》詳しくは当該項目参照。その強さと万能さでスタンダード・パイオニア・モダンを次々出禁となった後、舞台をレガシーに移し氷雪コントロールデッキ【Snowko(スノーコ)】のキーカードとして活躍するほか、【ティムールデルバー】にも採用されていた。パワーカードの溢れるレガシー環境において

自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature\'s Wrath - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

聞の事態が起きていた。レガシーレガシーでは《アーカムの天測儀》と《氷牙のコアトル》の登場以来トップメタになっていた【氷雪コントロール】改め【Snowko】でオーコ共々採用された。天測儀とオーコは最終的に禁止されたが、こちらは脱出で活用するには4マナ必要なため、レガシーならば今はま

アーカムの天測儀/Arcum\'s Astrolabe - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手札の読み合いや、デッキ構築の取捨選択を滅茶苦茶にするこのカードはやはりオーバーパワーであった。氷雪入りのまたお前か《オーコ》デッキである【Snowko】のパワーと安定性からレガシーの多様性を歪める状況が続いていた。結果、オーコもろとも2021年2月15日付でレガシーでも禁止とな

王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

《自然の怒りのタイタン、ウーロ》といった同じく強力な緑青のカードに、多色化を容易とする《アーカムの天測儀》を組み合わせた氷雪系多色デッキの【Snowko】や、比較的パーツが似通っている【バント奇跡】、【ゼニスオーコ】が環境で暴れていた。更には氷雪メカニズムを使わない【ティムールデ

  • 1