「12体合体」を含むwiki一覧 - 1ページ

エンジンオー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

不可能。ミニプラなら話は別かも【余談】エンジンオーG12は、合体数が初めて2桁に達した10体合体のアルティメットダイボウケンを超す前代未聞の12体合体を実現し、当時の視聴者の度肝を抜いた。スーパー戦隊初の巨大ロボであるバトルフィーバーロボから29年、初めて変形したダイデンジンから

炎神戦隊ゴーオンジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の魂が分離したカセット、炎神ソウルは各キャラクターを担当する声優が話すおもちゃとして声ヲタにも強い人気を得た。また、最終ロボとしては初めての12体合体余剰パーツなしを実現したエンジンオーG12はその完成度から高い評価を獲得したが、ぶっちゃけ金額・大きさ・重さともに子ども向けの範疇

ほねほねザウルス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ったことにちなみ、10体の恐竜と2体の古代生物が合体することで「グレートほねほねザウルス」に合体する。「10体合体」と銘打っているが、実際は12体合体。また、同時発売の大型弾、「ほねほねザウルス大魔竜」の合体形態の上に搭乗させることが可能。20周年にあたる2022年には成形色を改

合体怪獣(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大技オーバーアローレイ・シュトロームを受けて倒された。因みに話のメインが千樹憐だった事や放送時間の関係からかそのやられ様は意外とあっけない。12体合体と、今までの合体怪獣と比較するとかなりベースが多いが、気色悪くも綺麗に纏まったデザインから「平成のタイラント」と呼ばれ、人気も高い

スーパー戦隊シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

電王』で好評を博した人気声優が声を当てる展開を持ちこむことで受け入れられたでござる。追加戦士を含めれば正式な7人戦隊であるほか、ロボはなんと12体合体するんだよ。ボンボン!収集アイテムである「炎神ソウル」が変身アイテム・共通武器・必殺バズーカ・ロボとも連動していることで商業的にも

ミニプラ(食玩) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

発売するという豪快な売り方をした。中でも、「炎神戦隊ゴーオンジャー」に至っては、ミニプラでは前述の「ボウケンジャー」の10体合体を上回る初の12体合体(しかも目立つ余剰パーツほとんどなし)を実現させた。しかもプロポーションの良さに話題を呼んだとかいないとかで、こちらもDX版の購入

  • 1