「龍虎の拳」を含むwiki一覧 - 2ページ

鞭 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ブリガンディアゼノギアスウィップKOFシリーズウッドドゥエリザベート・ブラントルシュ乗馬鞭レニィ・クレストンART OF FIGHTING 龍虎の拳外伝グッドマンネオジオバトルコロシアム綾瀬優香女神異聞録ペルソナ千枝の影ペルソナ4高巻杏/パンサーペルソナ5ダークハンター世界樹の迷

餓狼伝説 -宿命の闘い- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はなく『ストI』ではないかと思われる。というか、元々の企画開発者が元祖『ストリートファイター』と同じ人であり、より主人公の雰囲気が似ている『龍虎の拳』と共に、企画的な意味では姉妹、兄弟作と言える。『ストⅡ』と異なる点は、シングルプレイ時に乱入すると2人同時プレイでCPUを相手でき

関西弁(方言) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

実況J一天前紫春八十亀ちゃんかんさつにっき早見仁太ブロッカー軍団IV マシーンブラスター南三太超合体魔術ロボ ギンガイザーロバート・ガルシア龍虎の拳原作ではイタリアなまりの英語を関西弁で表現している界王神アバターBSドラゴンボールヒーローズユエルグランブルーファンタジータマモクロ

ブルー・マリー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

的なエロス」を発散するキャラクター。『RB』では、ハーバーステージにて「相手をリングアウトさせると同時に自分もリングアウトする」ことによる『龍虎の拳』の「脱衣KO」すら超える「ポロリKO」(こちらは勝ちだが)が存在しており、表示フレームは僅かだがはっきりと乳首まで描かれていた。流

ハイスコアガール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

商店であり、店先にMVS(筐体)が設置されている。これまでプレイしたことが無いのでゲームの腕前はからっきし(ガチャプレイ)だが、初プレイの「龍虎の拳」で龍虎乱舞を繰り出しハルオを打ち負かしたり、「モータルコンバット」で究極神拳を成功させたりし、ハルオに「天性の持ち主」と言わしめた

覇王丸 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るWiki篭もりはいねぇのか!この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,5)▷ コメント欄部分編集覇王と聞くと龍虎の拳のサカザキ家の必殺技を思い出す。 -- 名無しさん (2015-01-19 18:16:37) 実はナコルルとの絡みはあんまり無

えすえぬ家の人々 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

漫才をしてたり、たまにシリアスになったり、Ika特有の黒い部分もちらほら見える。登場俳優(メイン)@ねおぢおさん本名えむぶいえすこ。代表作:龍虎の拳、餓狼伝説、メタルスラッグ等かっては格闘系舞台で大活躍した大女優。超必殺技の元祖と名高い彼女だが、その内面は非常に幼く、天然。お菓子

ネタキャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

から、ミストさんと呼ばれるようになってしまった。もういろいろ酷すぎ。恐らくスパロボ一番のネタキャラ。不破刃/ART OF FIGHTING 龍虎の拳外伝‥‥すごい漢だ。直江兼続/戦国BASARA無敵なのにやられたぁぁぁ!?ルッカ/パワプロクンポケットヒロインになりたいなルッカ←ム

トンファー(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の軍隊格闘技使いのサバゲーマー。レッドアイは黒幕に洗脳された彼女の兄兼ラスボスで技も類似。▼ロディ・バーツ(ART OF FIGHTING 龍虎の拳外伝)トンファーを使う私立探偵。やはり近接戦が得意だが、なぜかブーメランのように投げる(投げてる間は戦闘不能)リボルビング・ロッドな

カードファイターズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スピリッツ)チャン・コーハン、アテナ、京、庵、K'(KOFシリーズ)マルコ・ロッシ(メタルスラッグ)天童凱(武力ONE)リョウ・サカザキ(「龍虎の拳」)楓(月華の剣士)カプコン側リュウ、エレナ、ザンギエフ、春麗(ストリートファイターシリーズ)ハヤト(スターグラディエイター)バツ、

チョップ(プロレス技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ップ」を披露。フィクションのキャラクターフィクションでは、手刀からのイメージからか切断する技として登場する事も多い。ゲームリョウ・サカザキ(龍虎の拳)通称「無敵の龍」イケメン空手家。プロレス式では無いが、格闘ゲーム界最強のチョップの使い手。カイリキー(ポケモン)初代ポケモンから「

若き狼の野望(ボンボン版餓狼伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

く育てる。2人に「ほんとうの強さ」を説く。ギースとは元修行仲間であり、彼が間違いに気付いてくれると信じていたが……ギース・ハワード本作では『龍虎の拳2』での長髪&洋装姿で登場。クラウザーの再度の来訪で街の掌握を急ぎだし、タン大人に重傷を負わせジェフを殺害する。なおボンガロ1でテリ

THE KING OF FIGHTERS XI - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/05/08(火) 23:39:54更新日:2023/10/05 Thu 12:32:00NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧KOFシリーズの第11作目。2005年稼働。これまでタイトルには年号が入っていたが今作から普通のナンバリングに変更となった。前

ビリー・カーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/07/29(木) 12:35:45更新日:2023/10/06 Fri 13:40:22NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧餓狼伝説、およびKOFシリーズに登場するキャラクター。◇プロフィール出身地:イギリス生年月日:1966年12月25日身長:17

ストリートファイターシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

実装された、いわゆる超必殺技。行動によりゲージが増し、満タンになった状態で特定のコマンドで非常に高威力で隙のない技を放てる。超必殺技自体は『龍虎の拳』の方が先で、SNKのものは不利な状態からでも形勢逆転が狙えるド派手な大技というコンセプトで一貫していたが、こちらは自分が攻撃をヒッ

シリアスな笑い - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:腕ぐるぐる、トリケラトプス拳、エアカマキリとのエアバトル)彼岸島(例:丸太、このにぎり飯が鮭だからちくしょう!!)風雲黙示録(存在自体が)龍虎の拳シリーズ(例:覇王翔吼拳を使わざるを得ない、藤堂竜白、すごい漢)夜王(例:愛 人 契 約 !)ジョジョの奇妙な冒険福本伸行作品(例:

こおりタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/04/10(土) 02:47:23更新日:2023/10/20 Fri 12:40:35NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧向かって来るそばから凍らせちゃうから!かかってきなさい!ポケットモンスターに初代から登場するタイプの一つ。【概要】その名の通り

福冨博 - 映画ペディア

(1988年-1989年)コンテそれいけ!アンパンマン(1988年-)演出バトルファイターズ 餓狼伝説 (1992年)監修バトルスピリッツ 龍虎の拳 (1993年)監督キャプテン翼J (1994年-1995年)監督あずきちゃん(1995年-1998年)水色時代 (1996年-19

新田三士郎 - ゲーム情報ウィキ

ムーン(男、コック、麻藤監督)1993年蒼き伝説シュート!(三橋英二郎、小柳仁)熱血最強ゴウザウラー(藤吉雅夫、中島辰男)バトルスピリッツ 龍虎の拳(部下B)1996年ゲゲゲの鬼太郎(第4作)(さかき、車掌猫、カラス天狗、佐々木、隆三、朝男、アナウンサー)1997年金田一少年の事

新田義方 - 映画ペディア

2年、演出)剣勇伝説YAIBA(1993年-1994年、演出)南国少年パプワくん (1992-1993年、絵コンテ・演出)バトルスピリッツ 龍虎の拳 (1993、演出)おまかせスクラッパーズ (1994年、演出)魔法騎士レイアース(1995年、演出)超特急ヒカリアン (1997年

幸野善之 - ゲーム情報ウィキ

氏、僧侶、学生(おでん屋))1993年蒼き伝説 シュート!(湯川、富士島南A)キテレツ大百科(子分)GS美神(ドライバー)バトルスピリッツ 龍虎の拳(部下)1994年キャプテン翼J(配達員)ママレード・ボーイ(脇役多数)1995年キテレツ大百科(アナウンサー、馬子、秀次、犬、タク

グリーンハイガンション - 極・RPGツクールXP物語 Wiki

つくなど、『極・RPGツクールXP物語』作中の文章と似通った点が非常に多い。過去には斬撃のREGINLEIVの二次創作のほかに『トリコ』と『龍虎の拳』のクロスオーバー小説を書いていたようだ。SPの作品を支持しており、pixivで彼の作品を蔑ろにするようになったyutaに対しては即

塩沢兼人 - ゲーム情報ウィキ

ン(エンリコ、妖精王)ツヨシしっかりしなさい(源義家)1993年怪傑ゾロ(ベリアル)クレヨンしんちゃん(ぶりぶりざえもん)バトルスピリッツ 龍虎の拳(ジョン・クローリー)ミラクル☆ガールズ(倉茂秀明)勇者特急マイトガイン(マーボジャン)美少女戦士セーラームーンR(プリンス・デマン

ふたば☆ちゃんねる - Monapedia

DUNK)年増園開園ニーサン(エドワード・エルリック)ネトラン厨(ネットランナー)ねないこだれだ覇王翔吼拳を使わざるを得ない・お覇王翔吼拳(龍虎の拳)バックベアード様 / ベア子 / このロリコンどもめ! (ゲゲゲの鬼太郎 バックベアード)ババア / ババア結婚してくれ! (ギャ

ミカド - ゲームプレイヤーまとめwiki

狼伝説2/餓狼伝説SP/餓狼伝説3)MV4(真侍魂/ニンジャマスターズ/ファイターズヒストリーD)MV4(ワールドヒーローズ2/月華の剣士/龍虎の拳2)天外魔境真伝侍魂斬紅郎無双剣餓狼マークオブウルブスKOF'98KOF2002UMメルティブラッドアクトレスアゲイン(2セット)エ

裏ボス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イト)Unlimitedラグナ(BLAZBLUE CT)Unlimitedμ-No-12(BLAZBLUE CS/CS2)ギース・ハワード(龍虎の拳2)STG部門メビウス1(エースコンバットZERO)光翼型近接支援残酷戦闘機 エヴァッカニア・ドゥーム(ケツイ)八雲 紫(東方妖々夢

ストリートファイターⅡ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トリートファイターⅡX-Grand Master Challenge-(1994)ストⅡシリーズの実質的な最終作。通称はスパⅡX。SNKの『龍虎の拳』や『餓狼伝説』の超必殺技を輸入したスーパーコンボを実装。その他に投げ技のダメージを軽減できる受け身が取れるようになった。また過去作

必殺技コマンド(格闘ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っては鬼畜入力でも習得必須と言うのも珍しくない。超必殺技コマンドは昔は隠し要素であり、前述の通り高難易度な入力を求められた。特にSNKでは「龍虎の拳」でボーナスステージをクリアすると初めて覇王翔吼拳が解禁されたり、「サムライスピリッツ」ではアニメ版にコマンドをこっそり仕込んでいた

カレーライス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トテイルズ オブ グレイセス東武カイトHello,Good-Byeフランコ・バッシュ餓狼伝説シリーズ番長パワプロクンポケット9ユリ・サカザキ龍虎の拳シリーズKOFシリーズ甘口が好みエルメルリア・フリクセルルルアのアトリエ 〜アーランドの錬金術士4〜鈴谷艦隊これくしょんマイク・ハガ

棒術(武術) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

KOFマキシマムインパクト』シリーズでは妹のリリィも、改造物干し竿を武器に兄譲りの棒術を使う。こちらは冷気を出す機能がある。■Mr.ビッグ(龍虎の拳)サウスタウンを牛耳るとある組織の幹部。太鼓のバチのような短めの棒2本を使用する。技によってはつなげて一本の棒にすることも。先から電

キン肉バスター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手が独特の体勢になることから、わざわざ別の画像を用意する必要のある2D対戦格闘ゲームではあまり見かけないが、無い訳ではなく、有名どころでは『龍虎の拳2』のテムジンが「蒙古雷撃弾」の名前で使用している他、他のやられ絵を流用してキン肉バスター"風"の投げ技を使うキャラもいる。また、キ

極限流空手とはなんですか? - クイズwiki

A. 極限流空手は、SNKの対戦型格闘ゲーム『龍虎の拳』シリーズに登場する架空の空手の流派です。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%B5%E9%99%90%E6%B5%81%E7%A9%BA%E6%89%8B

BUKIボーイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キン肉マン』の読切『マッスル・リターンズ』に登場した超人。口元をマスクで覆い、忍者服のようなコスチュームを着た新世代超人。外見は格闘ゲーム「龍虎の拳」に登場する如月影二に似ている。130年前、ブラジルに渡った日本の古武道の達人の技がルーツで体格の小さな者が大きな者を倒せるよう相手

護身術 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に捨てて正統派空手に移行している(風間流護身術の技についてどのように考えているかは不明)。カーマン・コール(ART OF FIGHTING 龍虎の拳外伝)ロバート・ガルシアの執事で護身術を使うひげを生やした渋いオッサン。設定的には強キャラなのだが、全体的にクセの強い技が多く最弱扱

キック(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/10/29 Tue 16:10:10更新日:2024/05/13 Mon 10:47:22NEW!所要時間:約 29 分で読めます▽タグ一覧キック(kick)とは足を使った打撃である。日本語では蹴りという。概要振り上げる等して脚部を相手にぶつけるシンプルなものだ

ガールズ&パンツァー プラウダ戦記 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ド児玉七郎の顔キング・クリムゾン送風機のデザインG-3ガンダムアールグレイ「マットロンデュサロップ?」ファイターズヒストリーダージリンの構え龍虎の拳ダージリンに迫るアールグレイキャプテン・サワダダージリンとアールグレイのスカートめくり攻防SEKIRO:SHADOWS DIE TW

逆輸入(創作) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/01/30 Thu 16:38:00更新日:2024/05/16 Thu 12:31:04NEW!所要時間:約 60 分で読めます▽タグ一覧逆輸入とは、国外向けとして輸出した製品や、国外の拠点で生産した製品などを自国へと輸入すること。そこから転じて、ある作品がメ

からておうのタクマ(ポケスタ金銀) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タンバジムの一番手として登場する。タンバジムの一般トレーナーは彼のみ。つまり彼を倒すとジムリーダーのシジマに挑戦できる門番役。元ネタは恐らく龍虎の拳のタクマ・サカザキかと思われる。■手持ちおもてカポッ(カポエラー)(くろおび)サワッ(サワムラー)(はっかのみ)ニドッ(ニドリーノ)

元敵同士のカップル/夫婦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も人気が高い。ガンダムマイスターの中では一番のハッピーエンドを迎えたカップルである。◆ゲームリョウ・サカザキとキング(KOFシリーズ)初代『龍虎の拳』にて、ユリを探す過程で組織の一員であったキングと戦い、その中でキングが女性であると知ることに。この時のやり取りから、強大な組織に反

ドイツ人(属性) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ヴォルフガング・クラウザー餓狼伝説2 -新たなる闘い-ズィルバー武力〜BURIKI ONE〜カーマン・コールART OF FIGHTING 龍虎の拳外伝ロイ・ウィルソンファイヤースープレックスハインKOFシリーズアルバ・メイラ、ソワレ・メイラ、ルイーゼ・マイリンクKOFマキシマム

李白龍(金田一少年の事件簿) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タグ一覧『金田一少年の事件簿』の登場人物。名前の読みは「リー・パイロン」。ドラマ版では「リー・バイロン」に変更されている。なお、格闘ゲーム『龍虎の拳』には漢字と読み方が全く同じキャラがいる。『シャーマンキング』の方は李白竜と微妙に違う、同名の拳法家が妙に多いのは、多分ブルース・リ

シュンエイ(KOF) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/10/15 (金曜日) 9:44:08更新日:2024/06/06 Thu 13:47:17NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧「さあて…」「イメージ通りに動けよ、俺!」THE KING OF FIGHTERSのキャラクター。XIVにおける新キャラに

ゲームにおける死亡・消滅エフェクト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なりの強敵が死ぬ時も、全身からハデに光を放出しながら消滅することがあるが、あれは何の光なんだろうか。服が破けるえっちなげーむでよくある。あと龍虎の拳。倒していても殺したいワケではない、エロい目にあわせたいだけなのだ。ただ、調子にのって大破させないように。カットイン撃破した事を漫画

むこうぶち - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ぶちの男、傀を主役とする群像劇となった。コンビニコミックス版はタイトルが「麻雀破壊神 傀」となっており、最初から傀が主役となっている。著者は龍虎の拳(漫画)の天獅子悦也が担当しているが、麻雀の監修には実力派プロである安藤満氏が協力していた。安藤満氏が逝去してからはケネス徳田氏が監

ガーディアンヒーローズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)→八極拳・ヨウ子穿林(バーチャファイター)我流連環腿(マッチョ)→八極拳・連環腿(バーチャファイター)我流疾風脚(マッチョ)→飛燕疾風脚(龍虎の拳)我流波動砲(マッチョ)→波動砲(宇宙戦艦ヤマト)ツインブレードアークインパルス(バルガ)→ツインブレード&アークインパルス(時空戦