「高等儀式術」を含むwiki一覧 - 2ページ

翼を織りなす者 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るのでアドバンス召喚も容易な部類。もちろん、《オネスト》や《王者の看破》も心強い味方である。アタッカー以外でも、レベル7の儀式モンスターを《高等儀式術》で儀式召喚する場合の墓地へ送る候補として有力だし、特殊召喚しやすい高レベルシンクロ素材として使っていく手もある。更に《凡人の施し

第4期パック(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登場していないが、シリーズカードとして「三幻魔」が登場。【デミスドーザー】の主力である《デビルドーザー》と《終焉の王デミス》が一度に登場。《高等儀式術》の登場以降環境で活躍する事になる。他にも《黄泉ガエル》や《継承の印》など様々なデッキのキーカードが登場している。第八弾 ENEM

魔神儀(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

枚を墓地へ送って発動できる。デッキから「魔神儀」モンスター1体を特殊召喚する。その後、墓地のこのカードを手札に加える。カテゴリの儀式魔法。「高等儀式術」に続く全儀式モンスター対応型で、こちらはリリースに魔神儀を要求する代わりレベル合計は「以上」となっているためオーバー可能。また、

要塞クジラ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しいだろう。それでも使い道がないわけではなく、「ダイガスタ・エメラル」で蘇生でき、「ヴィジョン・リチュア」で儀式召喚のリリースを減らせる。「高等儀式術」でレベル7モンスターを墓地に送って儀式召喚、その後蘇生しランク7のエクシーズ召喚を行う。「E・HERO アブソルートZERO」の

エンゼル・イヤーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

蘇生後は≪簡易融合≫で≪雷神の怒り≫を召喚し、そのままランク5エクシーズ召喚ができる。≪雷神の怒り≫と種族・属性が噛み合わないのが難点。④≪高等儀式術≫の効果で墓地に(ry墓地に送る方法その2。こちらは通常モンスターなら誰でもできるため、通常モンスターが全員ライバルになってしまう

真紅眼の黒竜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スターの破壊を1度ずつ行えるなかなか強力な効果。レッドアイズがバニラということや、上述のレッドアイズを墓地からデッキに戻すカードのおかげで「高等儀式術」との相性もピカイチ。レッドアイズだけでは発動できないものの、除外してしまうとそれらのカードを使うときに不都合が生じることもあるた

  • 1
  • 2