鬼のドラ殺し - 麻雀ローカルルール Wiki
り飜1飜目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]配牌で赤ドラが計3枚あるとき宣言すると、1飜役の和了り役にすることができるが、同時にこの3枚のドラは無効になる。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限
り飜1飜目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]配牌で赤ドラが計3枚あるとき宣言すると、1飜役の和了り役にすることができるが、同時にこの3枚のドラは無効になる。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限
鳴雉砲撃読みメイチホウゲキ別名雉撃ち和了り飜役満(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]1索ポン・123索・7筒刻子・シャボ待ち発あがり。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リン
鳳龍双月読みファンロンソウユエ和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]1索暗刻、萬子の一気通貫、1筒単騎和了。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテン
鳴鹿愁秋読みメイカシュウシュウ和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]「3筒(猿丸大夫)・中(紅葉)・西(秋)」刻子、4萬カン(シカ鳴く)。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外
鳳雲老東読みホウウンロウトウ和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]頭9索、1索・白・発刻子。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[]特に記載のない限り、コミュ
鳳風四縫読みホウフォンシホウ和了り飜役満ダブル役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]4の三色小同刻、1索・自風刻子。1索・自風カンでダブル役満。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部
鳳凰和読みほうおうホー和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]索子の門前清一色で1112233445566の形の聴牌で1で上がる。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コ
鵐読みしとど和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]258のどれかを刻子か雀頭にした断幺九清一色。下位役[]断幺九清一色上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[]特に記載の
魅躯邪我読みミック・ジャガー和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]3筒・9筒・西の刻子、東槓子。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[]特に記載のない限り、コ
魔法少女強諦読みマリサつよいからそろそろとうほうアキテキタデー和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]「魔理沙を倒したら役満門前のみ」と意味不明な役。とあるサイトのコメントに書いてあった役、今は荒らし扱いさ
鳥花玲東読みチョウカレイトウ和了り飜役満(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]1索・5筒・白・東の刻子、そのうち明カン1つ以上。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚
鴻門の会読みこうもんのかい和了り飜役満(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]1索(鴻)・5索(項羽)・9索(門)暗刻、発ポン(逃げ出す劉邦)。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外
鶏鳴函谷関読みけいめいかんこくかん和了り飜役満(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]5萬・9萬の槓、1索ポン、9筒と東のシャボ待ち。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[
黒九惨苦読みブラック・ザンク和了り飜役満(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]筒子混一、西・自風ポン、頭9、「123・789」を3筒の辺張ロンあがり。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参
黒一色読みヘイイーソー別名藍一色和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]二筒二筒MJp4plane.pngMJf1plane.pngMJf4plane.png ロンMJf4plane.png ポンMJp8plane.png解説
黄龍和読みこうりゅうホーおうりゅうホー和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]五萬・5筒・5索・東南西北からなる七対子。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク
黒一色(ロンズ)読みこくいーそー和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]ロンズと四元牌の黒のみの和了。ただし、1と9のロンズと黒を全て含むことが必要条件。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載の
麺類読みめんるい別名うどん和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]1の入る三色同順(同刻)+中+白下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライ
黄金比読みおうごんひ和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]一筒三筒MJp4plane.pngMJp7plane.pngMJp8plane.pngMJp8plane.pngMJp9plane.
麒麟招来読みきりんしょうらい和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]ロンズの九蓮宝燈(純正九蓮宝燈でも可)で和了。九蓮宝燈(純正九蓮宝燈)と複合して、必然的にダブル役満以上になる。下位役[]上位役[]複合の
鶏鳴狗盗読みけいめいくとう和了り飜役満(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]9の牌2種と東の暗刻、1索ポン。解説[]下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[]特に記載のない
鶴屋南北読みつるやなんぼく和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]1索・8索・南・北刻子の対々和。下位役[]上位役[]鶴屋大南北複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY
鷹眼密鳳格読みヨウガンミホウク和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]139筒・1索刻子、1筒あがり。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[]特に記載のない限り
鸛鵲楼白日山尽読みカンジャクロウハクジツサンジン和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]1索の槓子、3索6索暗刻、白の刻子または対子を含む和了。下位役[]上位役[]白日あがり黄河流れ複合の制限[]採用状況[]脚注[]特
霊山羅門読みれいざんらもん別名レイザーラモン和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]349索・白刻子。3索と白で霊山、9索で門、4索でHGの「フォー!」を表す。下位役[]上位役[]複合の制限[]採
雲黒斎読み(あえて表記しない)和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]白と1359筒を使った対々和。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[]特に記載のない限り、
赤一点読みあかいってん和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]四索四索MJs6plane.pngMJs6plane.pngMJs8plane.png ロンMJs5plane.png ポンMJs2yoko.png解説[]索子の2
運気逆流読みうんきぎゃくりゅう和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]捨牌で暗刻を5つ捨てた時点で宣言すると役満。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC
みレンフォンパイのジャントウのふ種別加符点に関するルール目次1 解説2 採用状況3 外部リンク4 脚注解説[]一般に、役牌が刻子や槓子なら1飜役となり、雀頭ならば2符加算される。しかし、ダブ風を刻子にすると2飜の役になることから、これの類推で雀頭でも4符とするルールがある。以下の
還暦読みかんれき正式名称還暦和別名華甲耳順和了り飜役満4飜目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 脚注牌例[]一筒三筒MJp3plane.pngMJp4plane.pngMJp5plane.png ロンMJp6plane.png ポンMJp7
逢狂死読みあいくるし別名あいくるしい和了り飜役満(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]2色で「2・1」「9・6」の順に刻子を鳴いて4あがり。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部
連難役読みれんなんやく別名マジカル役満リリカル役満ミラクル役満和了り飜役満~目次1 牌例2 解説3 難しい役一覧(公式役・メジャーなローカル役のみ)4 下位役5 上位役6 複合の制限7 採用状況8 脚注牌例[]解説[]役満や三槓子・三色同刻・混老頭・小三元といった難しい役を連続で
逢世湖東越す読みおうよことうこす和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]筒子混一、2・5・東刻子、頭4、「456」を6あがり。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚
邪馬台・卑弥呼読みやまたい・ひみこ和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]135筒刻子(筒子なのは日巫女とかけてる)、8萬カン。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]
逆階段鳴き和役満読みぎゃくかいだんなきホーやくまん和了り飜役満(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]全て同じ人からポン、ロンした場合の逆階段鳴き和。下位役[]逆階段鳴き和上位役[]複合の制限[]採用
輪廻転生読みりんねてんしょう和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]捨牌を「⇔1-9萬⇔1-9筒⇔1-9索⇔東-中⇔」で連続して第1打から流局まで捨て続けると役満。どこから始めてもよい。途中自分の捨て牌を鳴かれると無効
通美一筒読みツウビイートン和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]筒子一通、北刻子、2筒雀頭の形で1筒上がり。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[
採用状況7 脚注牌例[]解説[]萬子、筒子、索子で123、456、789(順不同)と、自風、場風で構成する。 自風または場風が付くので実質4飜役、ダブ東とかだと作れない。三色通貫が採用されてたら複合。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュ
還暦紅寿読みかんれきこうじゅ和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]萬子一通、5萬刻子、中単騎ツモあがり。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[]特に記載のない
都の西北読みみやこのせいほく和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 脚注牌例[]三筒三筒 ロンMJp8plane.png ポンMJp5plane.png ポンMJf3yoko.pngMJf3plane.png ポンMJf4yoko
跳舞索三閃読みチャオウソウサセン別名踊る大捜査線和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]索子混一、一通、3の刻子、頭は発、3あがり。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[
金不靠鳥風読みキンプーカオチョウフウ和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]一索入りの全不靠を、自風でツモアガリ。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコン
金不靠読みきんプーカオ和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]3色で3筋(組合龍の形、「147」「258」「369」)に、「自風・場風・三元牌」の5枚。字牌であがり。下位役[]組合龍全
金亀王八断読みキンキワンパータン和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]索子清一、「7・9」刻子、頭1、「123・456」、「1-4-7」待ち7あがり。下位役[]上位役[]複合の制限[
采西蓮読みサイサイレン和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]西刻子、色Aの3・1の刻子、色Bの3・1のシャボ待ち。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[]特に
重車輪読みじゅうしゃりん別名車輪和和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 脚注牌例[]解説[]4枚使い+重なる筒子の二盃口下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティの
酔八仙拳読みすいはっせんけん別名ドランクモンキー酔拳和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]3色で「頭1筒、8・9刻子」、西・中刻子。9・西が酒、8が八仙、中がジャッキー・チェン、1筒は拳。下位役
都道府県読みとどうふけん和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]東(東京都)+北(北海道)+2(2府)+4+3(43県)、これで対々和を作ると役満。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限
都道府県制覇読みとどうふけんせいは和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]和了時、手配が4色(萬子・筒子・索子・風牌・三元牌の中から4つ)であり、さらに数の合計が「47」だった場合成立。下位役[]上位役[]複合の制限[
配牌無双読みはいぱいむそう和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]とにかく配牌を取り続ければ役満という意味不明な役。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはC