つぐもも - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
登録日:2011/10/09(日) 00:25:28更新日:2023/10/26 Thu 11:35:02NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧『つぐもも』は漫画作品である。作者は浜田よしかづ。WEBコミックハイ!にて連載中。コミックは現在31巻まで発売中。全編デジタル
登録日:2011/10/09(日) 00:25:28更新日:2023/10/26 Thu 11:35:02NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧『つぐもも』は漫画作品である。作者は浜田よしかづ。WEBコミックハイ!にて連載中。コミックは現在31巻まで発売中。全編デジタル
場版 動物戦隊ジュウオウジャー ドキドキサーカスパニック!』では、アトリエ・モリの机の上に置いてあり、レオが手にしていた。また『仮面ライダー響鬼』五之巻では、安達明日夢のクラスメイトの会話で「芋長の芋羊羹」という単語が登場した事もあった。甘味処「たちばな」などの和菓子繋がりかつプ
続き。トランザ程悲惨でもないし。 -- 名無しさん (2021-06-11 08:13:41) あえて幻獣要素を見いだすなら、アミキリ(響鬼にでてきたアレ)だろうか -- 名無しさん (2021-07-10 08:46:57) DVDでアークオルフェノクが灰化して絶叫する
14:28:34) 1話からXD化とマリア達の味方化は予想してました。 -- 名無しさん (2014-02-03 15:10:17) 響鬼の腕が持ってかれた時にアガートラーム来ると思ったけど、まさかマリアが纏うことになるとは思わなかった。 -- 名無しさん (2014-
(2017-11-13 22:27:13) 名探偵眠りのアビ -- 名無しさん (2018-07-25 12:34:51) 仮面ライダー響鬼とウルトラマンネクサスの悪いところを合わせたような作品って印象 -- 名無しさん (2020-03-20 12:19:33) ↑しっ
ライダー映画初の戦闘員。次回作龍騎でもシアゴースト、レイドラグーン、ハイドラグーン、さらに次回作555のライオトルーパー、剣のアルビローチ、響鬼の魔化魍忍軍、カブトの角ワーム、成体ワーム、ディケイドの大ショッカー怪人軍団、Wのマスカレイド・ドーパント、オーズのガラのナイト兵、フォ
2-25 11:03:20) 轟さんで轟の読み方を知った。 -- 名無しさん (2020-10-03 14:26:35) 『仮面ライダー響鬼』の轟鬼を見た時、この人の顔がよぎった。 -- 名無しさん (2021-10-22 13:08:01)#comment
隊)と、同じスペードモチーフのヒーローでの戦いを行った。この際のスペードアーツ対醒剣ブレイラウザーの戦いは一見の価値あり。その後、ディケイド響鬼にカメンライドを繋いだ。なお、『仮面ライダーディケイド』TV本編でカメンライドした回数が僅か1回しかないので、出番は少ないと言える。一応
アンタかってことだし。 -- 名無しさん (2014-06-04 21:27:16) 平成ライダー劇場版って電王より前は全部パラレル? 響鬼は過去編だし -- 名無しさん (2014-06-06 23:27:04) この映画はギルスの描写からしてパラレルとしか思えないんだ
ト・ゴールドツイカー機界戦隊ゼンカイジャースズメ・ディボウスキ王様戦隊キングオージャー神崎優衣仮面ライダー龍騎霧島美穂立花日菜佳仮面ライダー響鬼泉比奈仮面ライダーOOO稲森真由仮面ライダーウィザード五十嵐さくら仮面ライダーリバイス我那覇澪仮面ライダーギーツ春野ユメコロボット8ちゃ
上で前蹴りを放つものなど様々である。ただし、RX以降は手持ち武器に決め技の地位を持っていかれるケースも増え、時には真のようなグロテスクな技や響鬼のように太鼓が活躍することもあった。当時のちびっこ達が真似をして大怪我が続発し本編で注意するほどに有名。◆アンパンチアンパンマンの代表的
に十周年。 -- 名無しさん (2013-08-05 02:59:10) 使わなかった『返し技』は、アギト返し、龍騎返し、ブレイド返し、響鬼返し、カブト返し、電王返し、キバ返し。 声はサスケェッ!の人。 -- 名無しさん (2013-08-05 03:02:51) 中々に
クアップ(クロックアップ持ち以外の敵味方の動きを止める)ガタック■クロックアップキックホッパー■クロックアップパンチホッパー■クロックアップ響鬼■ディスクアニマル(アカネタカ、ルリオオカミ、リョクオオザルを召喚する)威吹鬼■音撃菅・烈風(撃ち込んだ鬼石を起爆)轟鬼■トドロキステー
5) マヴストでのテーマが渋くてツボなんだよなぁ... -- 名無しさん (2022-02-02 22:35:49) なぜか仮面ライダー響鬼を知ってる -- 名無しさん (2022-02-03 00:48:51)#comment
を刺してほしかったな… -- 名無しさん (2021-10-18 19:42:05)#comment*1 渡、音也、キバット、糸矢僚の他響鬼の世界の鬼の皆さん、声だけだが地獄兄弟、草加、最終回の剣崎、てつを、(厳密には別人だが)ライダー大戦の世界のファンガイアのクイーン、劇場
ライダー作品の中でもトップクラスに好きな作品になった -- 名無しさん (2020-06-02 08:26:49) 舞台も含めれば龍騎、響鬼の次にライダーが多い -- 名無しさん (2020-06-05 13:31:51) まさか2号ライダーがラスボスとなって主人公の前に
を二分割し、かつそれぞれの動機・末路等をオリジナル化した」のが白い魔法使いとグレムリンなのかも知れない。なお、どちらの作品でも『仮面ライダー響鬼』のレギュラー出演者が「洗脳され、主人公と戦わせられる役」を演じるという妙な共通点があったりする。また、最愛の家族への愛ゆえに狂ってしま
設定、バリエージョンがあっていいな。 -- 名無しさん (2013-09-16 22:00:25) TVに登場した3人は「ディケイド」の響鬼の世界に登場した弟子3人と構成が同じ。女性と少年とオッサン。 -- 名無しさん (2013-09-16 22:11:10) ↑そのう
で“近い”レベル。○『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』にて仮面ライダーフィフティーンに対してディケイド響鬼から変身。またもやカードなしでマイティキックを放つも、フォーゼアームズのバリズンソードで弾き返されて敗北した。どうやらディケイドクウガの
クト◇それいけ!アンパンマンアンパンマンとバイキン黒騎士勇気の花がひらくとき◇Sh15uya~シブヤフィフティーン~◇平成ライダーシリーズ(響鬼以降)◇プリキュアシリーズ(ハトプリ以降)◇サイボーグ009(2001年版)◇ガンパレード・オーケストラ(青の章)◇DEATH NOTE
登録日:2010/02/19(金) 00:00:51更新日:2023/11/10 Fri 13:42:02NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧2009年10月から1年間テレビ東京系にて夕方に放映されていたアニメ。変身魔法少女モノの亜種であり、「動物への変身」をテーマと
ゃあ俺達もライダーなんですね!」レッドバスター「確かに乗ってるけど……」 -- 名無しさん (2014-03-08 14:50:00) 響鬼「正論振りかざして若い奴イジメるなんて最低だな。同じおっさんライダーとして恥ずかしいっすよ、高見沢さん。」 -- 名無しさん (20
誰もが予想出来た結果だよねシャドールに使われるの -- 名無しさん (2014-06-24 12:17:26) 闇鬼は名前や姿からしても響鬼がモチーフなのかな -- 名無しさん (2014-06-24 12:24:24) ↑2 コストじゃなくて効果だしね墓地送り。トークン