「門前」を含むwiki一覧 - 5ページ

乱幺九 - 麻雀ローカルルール Wiki

乱幺九読みランヤオチュー和了り飜1飜(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]面子構成を無視し手牌を一九字牌のみで埋め尽くす。役箱に掲載されていた役。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限

乱字和 - 麻雀ローカルルール Wiki

乱字和読みランツーホー和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]面子構成を無視し手牌を字牌のみで埋め尽くす。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツは

乱対々 - 麻雀ローカルルール Wiki

乱対々読みラントイトイ別名Crotchtクローシェ編み針和了り飜30符3飜(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]一萬一筒MJs2plane.pngMJm4plane.pngMJp4plane.pngMJs7plane.png

乱将一色 - 麻雀ローカルルール Wiki

乱将一色読みランチャンイーソー和了り飜満貫(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]面子構成を無視し手牌を2・5・8のみで埋め尽くす。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティ

中日ドラゴンズ(一筒) - 麻雀ローカルルール Wiki

中日ドラゴンズ(一筒)読みちゅうにちどらごんず和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]中・1筒暗刻のドラ5以上。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテ

中心和 - 麻雀ローカルルール Wiki

中心和読みちゅうしんホー和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]5と中の刻子、東南西北を対子にした変則的な形の和了。門前限定。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュ

予製有り - 麻雀ローカルルール Wiki

予製有り読みよせいあり和了り飜2飜2飜(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]薬局ルール。配牌時に3面子が存在した場合、それを晒して宣言できる。晒した牌は門前扱いなので、リーチをかけることなどもできるが、晒した部分は固

不倒無双 - 麻雀ローカルルール Wiki

不倒無双読みプータオむそう和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 脚注牌例[]二索六索MJs9plane.pngMJp2plane.pngMJp4plane.pngMJp8plane.pngMJd1plane.png

不吃不ポン - 麻雀ローカルルール Wiki

不吃不ポン読みプーチープーポン和了り飜1飜(門前のみ)1飜(役箱による。でも鳴いたらチョンボ?)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]宣言役であり牌姿は不問。解説[]配牌より前に、門前でしか和了らないことを宣言すると、暗槓を除く一切の鳴

三連対 - 麻雀ローカルルール Wiki

三連対読みサンレントイ和了り飜1飜(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]同色で連続した数字からなる対子を3つ作る。下位役[]上位役[]複合の制限[]七対子の付加役。採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティ

三連暗槓 - 麻雀ローカルルール Wiki

三連暗槓読みさんれんアンカン和了り飜9飜(実質11飜)9飜(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]三連刻の全て暗槓版。三連刻・三槓子の上位役。9飜だが、三暗刻が複合し実質11飜。下位役[]三連刻三槓子三連槓上位役[]複

三連刻 - 麻雀ローカルルール Wiki

和も成立。ツモであれば三暗刻も成立。解説[]同色で連続した数字からなる刻子を3つ作れば成立。下位役[]上位役[]四連刻(役満)複合の制限[]門前の場合であっても、一色三順とは複合しない。* この場合和了り点が高くなるようにとるのが原則だが、どちらが成立するかは一概には言えない。採

世宗大王 - 麻雀ローカルルール Wiki

世宗大王読みセジョンだいおう和了り飜トリプル役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]三萬三萬MJp3plane.pngMJp3plane.pngMJf1plane.png ロンMJp1plane.pn

三色連七対 - 麻雀ローカルルール Wiki

三色連七対読みサンショクレンチートイ和了り飜6翻(門前のみ、七対子が複合して実質8翻)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]二萬三筒MJs4plane.pngMJm5plane.pngMJp6plane.pngMJs7plane.png

三譚印月 - 麻雀ローカルルール Wiki

貫を作り、白と一萬で刻子と雀頭を作る。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[]↑ 一気通貫が複合し、実質門前4飜、副露2飜。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

不触無双 - 麻雀ローカルルール Wiki

不触無双読みふしょくむそう和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]一筒三筒MJp5plane.pngMJp9plane.pngMJs4plane.pngMJs6plane.pngMJs9plane.png ロン解説

世界一 - 麻雀ローカルルール Wiki

世界一読みせかいいち和了り飜役満(門前)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]一萬一索MJp1plane.pngMJf1plane.pngMJf2plane.pngMJf3plane.pngMJf4plane.png ロン解説[]一萬・

中平和 - 麻雀ローカルルール Wiki

中平和読みちゅうピンフ和了り飜1飜(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]3~7の数牌だけで4順子1雀頭作る役である。9月3日にWikipediaに投稿されたが削除された役。下位役[]上位役[]複合の制限[]タンピン複

中央大学 - 麻雀ローカルルール Wiki

中央大学読みちゅうおうだいがく別名中大中大役満和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 脚注牌例[]二萬三索MJs5plane.pngMJs7plane.pngMJp7plane.png ロンMJm4plane.png

両北西紅孔雀 - 麻雀ローカルルール Wiki

両北西紅孔雀読みリャンほくせいべにくじゃく別名双北西紅孔雀和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]「1・2・9、5or7」索、北、西、中の混一七対子。下位役[]上位役[]複合の制限[]

中二病 - 麻雀ローカルルール Wiki

中二病読みちゅうにびょう和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]各色の2を4枚ずつと雀頭を中に用いた役。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはC

世界平和無理決 - 麻雀ローカルルール Wiki

世界平和無理決読みせかいへいわなんてぜったいむりむりーにきまってるでしょ和了り飜トリプル役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]平和とドラのみで数え役満に行くと成立。10月5日にWikipediaに投稿されたがすぐ

世界制覇(5枚使い型) - 麻雀ローカルルール Wiki

世界制覇(5枚使い型)読みせかいせいは和了り飜20倍役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]5枚使いを2組と4枚使いを1組含んだ和了。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュ

世界平和 - 麻雀ローカルルール Wiki

世界平和読みせかいへいわワールドピンフ和了り飜トリプル役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]雀頭以外牌かぶり無しの平和で、数え役満で成立。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、

世界平和条約 - 麻雀ローカルルール Wiki

世界平和条約読みせかいへいわじょうやく和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]5回以上連続で平和で上がる。6回目以降成立するという説もある。下位役[]平和上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載

乱風一色 - 麻雀ローカルルール Wiki

乱風一色読みランフォンイーソー別名One NumberMahjong Mandarin麻雀の高級官吏和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]面子構成を無視し手牌を風牌のみで埋め尽くす。下位役[]上位役[]複

二十八不塔 - 麻雀ローカルルール Wiki

二十八不塔読みアルシーパープトウ別名三十八不塔(旧称)和了り飜ダブル役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]流局時に十四不塔手牌であり、捨牌も十四不塔形だった場合成立。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]

三色団子 - 麻雀ローカルルール Wiki

三色団子読みさんしょくだんご和了り飜1飜(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]四面子全てを順子で構成。一面子につき必ず三種の牌を使う。雀頭は字牌のみ。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のな

五里霧中 - 麻雀ローカルルール Wiki

五里霧中読みごりむちゅう和了り飜1飜(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]5の牌を切って立直し、白と中のシャボ待ちを和了ると成立。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティ

五龍聖天 - 麻雀ローカルルール Wiki

五龍聖天読みウーロンせいてん和了り飜ダブル役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]九蓮宝燈を構成し他に待ちがあるなかで5でないと九蓮宝燈にならない待ちで5をツモアガリする下位役[]九蓮宝燈上位

五蓮宝燈 - 麻雀ローカルルール Wiki

五蓮宝燈読みウーレンポウトウ和了り飜2飜(門前)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]四萬一索MJs1plane.pngMJs3plane.pngMJs5plane.pngMJs5plane.pngMJp7plane.png ロン解説[

五連対 - 麻雀ローカルルール Wiki

五連対読みウーレントイ和了り飜3飜(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]同色で連続した数字からなる対子を5つ作る。下位役[]上位役[]複合の制限[]七対子の付加役。採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティ

五福臨門 - 麻雀ローカルルール Wiki

五福臨門読みごふくりんもん和了り飜1飜(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]オープンリーチにてタンヤオの二五待ちが五面張に変化できるツモ牌が来たとき五面張に変更可能さらに+一飜。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用

京都名物大文字焼 - 麻雀ローカルルール Wiki

京都名物大文字焼読みきょうとめいぶつだいもんじやき和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]中を4枚使いし、萬子で暗刻2組と4枚使い1組を作る。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載の

五暗刻(抜きドラ) - 麻雀ローカルルール Wiki

五暗刻(抜きドラ)読みウーアンコー(ぬきドラ)和了り飜ダブル役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 脚注牌例[]解説[]抜き北のあるサンマで、四暗刻成立時に抜き北を3枚抜いているとこの役になる。また、3枚抜いている時に三暗刻を

五枚チラチラ立直 - 麻雀ローカルルール Wiki

五枚チラチラ立直読みごまいチラチラリーチ和了り飜3飜(門前)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]立直時に5枚の牌をチラチラ見せる。立直の付加役。下位役[]三枚チラチラ立直四枚チラチラ立直上位役[]六枚チラチラ立直複合の制限[]

京都三麻 - 麻雀ローカルルール Wiki

)。また必然的に副露していても立直が可能で、これがポンリーの名の由来となっている。得点計算が大きく異なる。符を計算せず立直のみの和了を1点(門前ならば2点)とし、1翻毎に倍にする。青天井計算で、役満となる役は15翻で計算する。また、ツモあがりの時は2人から同額をもらえる(収入が2

仁和寺 - 麻雀ローカルルール Wiki

仁和寺読みにんなじ和了り飜役満(門前)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]二萬四萬MJf2plane.pngMJs2plane.pngMJs4plane.pngMJf2plane.pngMJf4plane.png ロン解説[]3色で「

五心不靠 - 麻雀ローカルルール Wiki

五心不靠読みウーシンプーカオ別名五心・七星同筋(ウーシン・チーシントンキン)和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]3色の数牌で28、字牌7種を1枚ずつ揃え、萬筒索のどれかの5であがる

八断萬刻・秘開花 - 麻雀ローカルルール Wiki

八断萬刻・秘開花読みパータンマンコーヒカイホウ別名ヤッターマンコーヒーライター和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]萬子清一で、1112345677999の聴牌(147待ち)で7上が

八紘一宇 - 麻雀ローカルルール Wiki

八紘一宇読みはちこういちう和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]萬子清一「111・234・55・567・888」を5あがり。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部

全帯平和 - 麻雀ローカルルール Wiki

全帯平和読みチャンタピンフ和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 脚注牌例[]二萬七萬MJm9plane.pngMJs2plane.pngMJp7plane.pngMJp9plane.pngMJf3plane.png

全自宣言裸単騎栄和 - 麻雀ローカルルール Wiki

全自宣言裸単騎栄和読みぜんじせんげんはだかたんきロンホー和了り飜5倍役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]四暗槓を自栄和(自分の捨て牌をロンする)で上がる。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特

全同種牌和 - 麻雀ローカルルール Wiki

全同種牌和読みぜんどうしゅはいホー和了り飜3飜(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]西西MJs4plane.pngMJs2plane.pngMJs2plane.pngMJm5plane.pngMJm9plane.pngこの役

伍広美 - 麻雀ローカルルール Wiki

伍広美読みウーコウビ別名郷ひろみ和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]二索三索MJs4plane.pngMJs5plane.pngMJm5plane.pngMJm5plane.pngMJp5

伏竜鳳雛 - 麻雀ローカルルール Wiki

伏竜鳳雛読みふくりょうほうすう和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]索子の一通と字牌と1索のシャボ待ちを門前ダマ、1索のロンあがり。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り

億萬長者 - 麻雀ローカルルール Wiki

億萬長者読みゆめおち和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]一萬三萬MJm4plane.pngMJm5plane.pngMJm7plane.png ロンMJm1plane.png カンMJm9plane.pngMJ

五暗刻 - 麻雀ローカルルール Wiki

五暗刻読みウーアンコー別名五刻子和了り飜5倍役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[](略)解説[]「新たな役を考えるスレッド」で考案された役。一種のダブルアップ・チャレンジのようなものだろう。>751 :焼き鳥名無しさん:

五心・七星不靠 - 麻雀ローカルルール Wiki

五心・七星不靠読みウーシン・チーシンプーカオ別名七星不靠・告非無双和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]四萬二筒MJs3plane.pngMJf1plane.pngMJf3plane.png

二十六不塔 - 麻雀ローカルルール Wiki

二十六不塔読みアルシーリュープーター別名三十六不塔(旧称)和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]流局時に十三不塔手牌であり、捨牌も十三不塔形だった場合役満。9月3日にWikipediaに投稿されたが削除さ