蒼連山脈 - 麻雀ローカルルール Wiki
蒼連山脈読みソウレンサンミャク別名青い山脈和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]索子混一、発刻子・「3333456789」の「6-9」待ちの9あがり。下位役[]上位役[]複合の制限[
蒼連山脈読みソウレンサンミャク別名青い山脈和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]索子混一、発刻子・「3333456789」の「6-9」待ちの9あがり。下位役[]上位役[]複合の制限[
虎無双読みコムソウ和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]5萬5索5筒・白発中・風牌の七対子。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[]特に記載のない
近似八対子読みきんじパートイツ別名二暗槓四対子和了り飜40符4飜(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]暗槓2組と対子4組を揃えると成立する。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]
超白一発読みちょうはくいっぱつ和了り飜3飜(門前)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]立直した直後、下家が捨てた白で和了。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC
超立直一揆読みちょうリーチいっき和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]立直一発のトリプルロン下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-
超支離滅裂読みちょうしりめつれつ和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]以下の2種類があり、いずれも役満。3面待ち以上で、立直後、一発圏内で一番高目の牌をツモったにもかかわらず、ツモ切りし、その次のツモでも
超漢字読みちょうかんじ和了り飜役満(門前)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]一萬三萬MJm7plane.pngMJf1plane.pngMJf3plane.pngMJd1plane.pngMJd3plane.png ロン解説[]東南
超平和読みちょうピンフ和了り飜2飜(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]断幺九+平和+一盃口+絶一門の複合役。結果6飜。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテン
超金龍天和読みちょうキンロンテンホー和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]天和または地和または人和の時に筒子で和了すると成立。下位役[]金龍天和上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限
超四暗刻読みちょうスーアンコー和了り飜4倍役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]暗槓を4つして嶺上開花で和了る。下位役[]四暗刻単騎四暗槓上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニテ
超大混乱読みちょうだいこんらん和了り飜10倍役満 (門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]5回以上連続で十三不塔または十三無靠または一塔子を上がる。下位役[]大混乱上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載の
超車輪読みちょうしゃりん別名車輪和和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]4枚使い+重なる筒子の二盃口+雀頭も4枚使い下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティの
超高純度立直読みウルトラエクストラピュアリーチ和了り飜ダブル役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]槓ドラ4枚めくれた時点で、立直のみ、裏ドラなしでロン和了り。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]
超タンヤオ読みちょうタンヤオ和了り飜ダブル役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]筒子と索子の中牌14枚で成立。つまり頭は無い。三麻限定役。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、
辺張王読みペンチャンおうペンチャンワン和了り飜2飜(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]一萬八萬MJs1plane.pngMJs8plane.pngMJp1plane.pngMJp8plane.pngMJd2plane.pn
転読みてん和了り飜1飜(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 脚注牌例[]解説[]リーチの後に待ちがかわる事を宣言するリーチ、リーチと同様1発あり。さらに転宣言した裏向き立直牌、転した際はその待ちが変わる牌を裏向きに晒さなければい
転返し読みてんがえし別名転返しロン和了り飜1飜(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]転宣言をして、その捨てた裏向き牌で和了、たまは転した際待ちが変わる牌を裏向きに晒すのでそれでロンすると成立。ただし予想通りアタリ牌な
躱し満貫読みかわしまんがん和了り飜満貫(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]三人リーチするも誰もあがれずに流局した時、リーチしてない人が門前テンパイだった場合、 四家リーチで逃げずに他家の当たり牌を躱しながらダマであ
路地裏読みろじうら和了り飜1飜(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]立直後字牌でロン上がりしたとき、その字牌が裏ドラだった場合成立。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リン
跳牌七対子読みチャオパイチートイツ和了り飜3飜(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]1つ飛ばしの3つの数の牌(例えば2・4・6)のみを使用した七対子。下位役[]七対子上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記
跳舞索三閃読みチャオウソウサセン別名踊る大捜査線和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]索子混一、一通、3の刻子、頭は発、3あがり。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[
超三色読みちょうさんしょく和了り飜3飜(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]1234や6789などを三色でつくるアタマはなんでもよい下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニテ
超オープンリーチ読みちょうオープンリーチ和了り飜4飜(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]手配を全て開示する、山・王牌全てを開示する。(食いずらされるので、まず上がれなくなる)下位役[]オープン立直上位役[]複合の制
虚数和読みきょすうホー和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]門前清一色で、iのi乗(iは虚数単位)=0.207879576350761→001235566777789→1235566777789X。Xの部
補助読みほじょ和了り飜1飜(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]立直をかけた後に他家が鳴いてツモ順が変わり、そのためにツモ和了をした場合に成立。ロンでは付かない。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]
複写読みふくしゃ和了り飜6倍役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]自分の捨て牌が14枚の時にツモ上がりし、捨て牌14枚と上がり牌14枚が全く同じになったときに成立。捨て牌の順番は不問。面前ツモのみ。鳴きが入ると無
裏紅一点読みうらこういってん和了り飜ダブル役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]緑一色をリーチして上がる。積み棒や供託、ドラがある場合は無効。下位役[]緑一色上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載の
裏車輪・風車読みうらしゃりんふうしゃ和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]159筒と風牌からなる七対子。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[]特
裏伏せ立直読みうらぶせリーチ和了り飜1飜(門前)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]立直した牌を伏せる。しかもその牌で誰にも上がられない。供託として場に2000点。アガリ後フリテン確認。下位役[]上位役[]複合の制限[]立直と
複写無双読みふくしゃむそう和了り飜24倍役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]複写を国士無双で上がる。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY
虞や虞や若を奈何せん(8入り)読みぐやぐやなんじをいかんせん別名虞兮虞兮奈若何和了り飜役満ダブル役満(門前のみ)(リーチ和了)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]8と南の刻子、1の槓子、9同士のシャボ待ち
血風録読みけっぷうろく和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]萬子以外の赤を含む牌(135679筒、1579索、中)と自・場風の13枚。もう1枚は中。下位役[]上位役[]複合の制限[]
複写字一色読みふくしゃツーイーソー和了り飜300倍役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]複写を字一色で上がる。必然的に七対子形になる。また、字牌が1枚でも他家に渡ったり、数牌を1枚でもツモってしまうとおしまい。下
複車輪読みふくしゃりん別名車輪和和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]4枚使いの筒子の二盃口下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-
起死回生(三麻版)読みきしかいせい和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]三麻で、自分以外の2人がダブル立直しているときに門前ツモで和了る。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[
赤壁(一気通貫)読みせきへき和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]萬子一気通貫+2~8萬のうちのいずれかの刻子(一通部分と合わせて結果4枚使い(壁))+中雀頭。壁部分の4枚目の牌で上
赤ラス牌立直読みあからすはいリーチ和了り飜1飜(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]赤五以外3枚切れのとき、五待ちのみの待ちで立直して和了すると成立。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のな
赤切り立直読みあかぎりリーチ和了り飜1飜(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]赤ドラを切って立直すると1飜。下位役[]上位役[]複合の制限[]立直と合わせて2飜。採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティの
赤ラス牌リーチ読みあかラスはいリーチ和了り飜1飜(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]赤5以外3枚切れのとき、5待ちのみの待ちでリーチをして上がる。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない
西南戦争(七対子)読みせいなんせんそう和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]一萬八萬MJm7plane.pngMJm7plane.pngMJf3plane.pngMJf2plane.pngMJd1plane.pn
西明石読みにしあかし和了り飜3飜(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]西単騎待ちのオープン立直。下位役[]オープン立直上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC B
豊田式読みとよたしき和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]局の開始から7度打牌し、8巡目で4筒か6筒をツモって和了る。ただし、そのとき和了牌と同じ牌による暗刻がなければならない。下位役[]上位役[]複合の