「竜巻旋風脚」を含むwiki一覧 - 2ページ

ゲーミングうちゅうじん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ュウ」に近い立ち位置の主人公キャラ。所持する必殺技は波動拳コマンドの飛び道具「流星弾」、昇竜拳コマンドの対空技「昇流星脚」と来ればもう一つは竜巻旋風脚コマンドかと思いきや、まさかの逆波動コマンドの地面殴り技「星砕き」という斬新な主人公。ちなみにUG、新も使用しているが、彼らにとっ

回転斬り - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イヴ」を使う。二人の師匠であるショウは両方使えるが、名前は「飛翔斬」「死昇斬」となっている。ハンゾウ/フウマ(ワールドヒーローズ)両者ともに竜巻旋風脚コマンドを入力することで、全身を手裏剣の如く回転しながら相手を切り裂く移動技を使用。モーションは似ているが、ハンゾウは「忍法・光輪

マグマード・ドラグーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

600,1)▷ コメント欄部分編集 火炎放射は真空波動拳って呼んでたなw -- 名無しさん (2022-07-06 07:00:27) 竜巻旋風脚は使わなかったがX8でゼロが使うことに …ダブルサイクロンが弱点なのは竜巻だから? -- 名無しさん (2022-07-06

ヴェルドラ=テンペスト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ニメ、ゲームのキャラクターの技を再現したもの。漫画版・アニメ版で詳細な内容が出たが、どっかで見たことも聞いたことも有る技ばかり。波動拳昇竜拳竜巻旋風脚鉄山靠版元の許可が取れたためアニメ版で使用。もはや説明不要。かめはめ波/かめドラ波アニメ版/漫画版で使用。これも説明不要。漫画版で

ザ・マスターズ・ファイター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けたモデルとなっており、一応は美人である。技も不知火舞が殆どだが、ちょっとユリが入っている。そして、舞のライン飛ばし攻撃を無理やり連続させた竜巻旋風脚擬きが色々と有名。キャラ造形は元悪の組織の一員で弟想いのムエタイ(?)使いと『龍虎』シリーズのキングが元ネタだが、設定以外の影響が

魂斗羅スピリッツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

難易度を一気に下げることができる。この裏技のみリセットしても有効なので下記のステージセレクトとの併用が可能。●ステージセレクトスタート画面で竜巻旋風脚コマンド+スタートを押し、成功すると敵のボイスが響く。●サウンドテストスタート画面で昇竜拳コマンド+スタートでサウンドチェックモー

飛行能力 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジン -- 名無しさん (2018-07-31 22:41:49) 自分で回って飛ぶのもいるよね、昔の悟空さとかアメコミのフラッシュとか竜巻旋風脚とか… -- 名無しさん (2018-07-31 23:03:30) 「マジンガーZ対デビルマン」はストーリー通して「空を飛べ

アーマーパーツ(ロックマンXシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後、マックスはハイパーチップとビームサーベルという隠しがあるからな(とはいえ当初は初代が波動拳、2代目が昇龍拳だったから、登場する隠し要素は竜巻旋風脚と思われていたけどな) -- 名無しさん (2019-07-26 08:39:30) 小学生の折、四角いバスターにロマンを感じ

ロックマンX3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/03/26(土) 13:54:19更新日:2023/12/04 Mon 12:56:53NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧シリーズ第3弾!ロックマンXに新たなる強敵、出現!!1995年12月1日にカプコンから発売されたSFC用横スクロールアクショ

エクストリームガンダム type-レオス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

不敗よろしく敵シャイニングバンカーユニットで掴み、高熱エネルギーを送り込み粉砕する。締めの叫びは「パイルピリオド」ハリケーンラウンドキック:竜巻旋風脚格闘特化形態。レオスがドモン・カッシュとのファイトで得た格闘戦技術を最大限に発揮させることができる。腰と両腕、両脚に追加ユニットを

スピリット/ハイブリッド体 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/11/12(土) 20:23:54更新日:2023/11/20 Mon 13:19:20NEW!所要時間:約 43 分で読めます▽タグ一覧『スピリット』とはデジタルモンスターの作品内で登場するアイテムのこと。アニメ『デジモンフロンティア』で初登場し、伝説の十闘士

ゼノン(超速変形ジャイロゼッター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

T-R   武蔵坊弁慶をモチーフにしたGZ。アニメ版ではラストにチラっと車だけ登場していたが、3DS版では先述の通り道場師匠が搭乗。コヤツの竜巻旋風脚に数多くのドライバーが散っていった・・・・・・。追記修正はゼタレイトを集めながらお願いしますこの項目が面白かったなら……\ポチッと

Ozawa-Ken - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ホースをぶちまけたり、馬に跨って轢き殺したりとバリエーション豊か且つシュールの極みである。コンボが多いと変身せずに爆音と共に帽子が吹っ飛び、竜巻旋風脚からのサマーソルトキックをぶちかましてくることもある。食らうと死ぬ。出現条件はバージョンによって細部の違いがあったが、現状の最新版

三種の神器 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の神器飛び道具、対空技、突進技のこと。格闘ゲームの礎を築いた『ストリートファイターⅡ』にて、主人公のリュウとケンが備えていた波動拳、昇龍拳、竜巻旋風脚が元祖。飛び道具の波動拳で相手を牽制し、ジャンプで飛び越えてこようとしたところを昇龍拳で迎撃する、という戦法が非常に強力であったた

キャディラックス恐竜新世紀 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

型。四人の中でダッシュ攻撃のリーチが一番長く、安定して二発も決まる為、ワンコインクリアに一番近いキャラクターとされている。メガクラッシュ技は竜巻旋風脚よろしく、トルネードキック。ハンナ・ダンディー四人の紅一点。性能はスキル型で、四人の中では強化銃の弾数が一番多い。欠点はダッシュ攻

パラド/仮面ライダーパラドクス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

エグゼイドレベル99を一撃で倒すほどの威力を持つ。アナザーパラドクスも同様の手段で発動。オリジナル同様のドロップキックに加え、最初の戦闘では竜巻旋風脚のようなキック技も繰り出した。ノックアウトクリティカルナックルレベル39時にゲーマドライバーのレバーを閉じ、再度開くことで発動。両

新機動戦記ガンダムW ENDLESS DUEL - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

or強ボタンで出せる。例えば必殺技の弱で出したい時はYもしくはBのどちらかで良い。強必殺技はENを100消費する。コマンドは波動拳、昇龍拳、竜巻旋風脚コマンドのみで溜め技も無く初心者にも優しい。○メガ必殺技いわゆる超必殺技。EN200消費でコマンドは共通でテンキー236×2と攻撃

ヘッドサッカーキャラ一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

である。アンロック方法:メジャーリーグでジャンプを使わずに優勝グルジアヘッドサッカーらしからぬ顔をした青年。超笑顔。必殺技が波動拳、昇龍拳、竜巻旋風脚ということで、サッカーゲームでありながら格闘ゲームでもあるヘッドサッカーについにストリートファイターからの刺客が参戦したということ

ドパ (ピーチ) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

しくも敗退してしまった。全員参戦の第6回では開幕戦を担当。怠惰すぎた罰といにしえの王国で戦う。終盤までリードしていたがラストストックで唐突な竜巻旋風脚を画面端でくらい逆転敗北。真っ先に大会から姿を消しそのままSPで一番最近試合をしていない選手となった。第7回ではアーナとチームを組

  • 1
  • 2