「用兵」を含むwiki一覧 - 12ページ

大剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(機動戦士ガンダムSEED ASTRAY)ロウ・ギュール、千葉智宏、戸田泰成の暴走が生み出した超特大サイズの日本刀。刃渡り150mというMS用兵装として規格外のサイズは航宙艦を串刺しにし、スペースコロニーの中央シャフトを輪切りにし、Gジェネでは日本刀のくせに3機マルチロック武器に

神羅カンパニー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

水艦で戦う奴。 -- 名無しさん (2014-02-06 06:27:47) ↑アレマジで強いんだよな。そのせいで酷さが際立つ対ウェポン用兵器のプラウド・なんとかェ…… -- 名無しさん (2014-06-13 18:50:06) ↑マイティーガード張ってトライン連発で何

武器(バイオハザード4) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

狙うと頭と足に当たる素晴らしい手ブレの弾ばら撒き機でしかなかった。ストックを装備すれば射線も高くなってヘッドショットが狙いやすくなり一気に実用兵器になる。MERCENARIESのハンクが所有しているのは最初からストック付き*17。もっともこの銃の真価は単発火力ではなく弾をばら撒く

ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

灰色狼使用機材:メッサーシャルフBf109G-2/R6(1期)→メッサーシャルフBf109K-4(2期)使用武器:MG42、ズボン(超近接戦用兵器)特技:歌将来の夢:歌手固有魔法:三次元空間把握能力感知系に分類される。近隣全方位のあらゆる目標を感知・識別し、その位置・数・目標の種

キングジェイダー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガオガイガーはおろか、GGGベイタワー基地を屠った三大原種の元に到着した。ESミサイルでも使ったのだろうか。◇装備◆Jジュエル対機界31原種用兵器の中枢ユニットとして、Gストーンを赤の星の技術でエネルギー供給のみに特化して改造された動力源。Gストーンと同じくゾンダーメタルと対消滅

はじめてのおるすばん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ら、作品中に出てくる人物(キャラクター)はみぃんな18歳以上だからね!通称「はじるす」はじるす――それはZEROが産み出した史上最強の対人類用兵器(ロリゲー)。多くのロリコンを発狂させ、新たなロリコンを作り上げた恐ろしい兵器(ロリゲー)。基本はストーリーが無きに等しいひたすらイチ

リップシュタット戦役(銀河英雄伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

隊は貴族連合軍に意外な苦戦を強いられた。ただの青年貴族の集まりであればロイエンタールの敵ではないが、ロイエンタールが「全宇宙で自分に勝ちうる用兵家」として名を挙げるメルカッツが出てきたのだ。元々シャンタウ星域は犠牲を払ってまで確保するほどの価値はない。ロイエンタールが気にしたのは

LOST PLANETシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ド(AK)の襲撃を受けて撤退を余儀なくされてしまう。しかしAKの体内から発見された未知のエネルギー「T-ENG」を諦めきれない人類は、対AK用兵器バイタルスーツ(VS)を開発しAKの脅威を退けることに成功、入植を再開する。一方、撤退時に極寒の地に取り残された人類は『雪賊』として勢

夏侯惇(三國無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

毛声優:中井和哉「三國無双」シリーズのキャラクター初代「三國無双」から登場する曹操と夏侯淵の従兄弟。曹操の父・曹嵩の甥にあたる。武勇に優れ、用兵も巧みな武将。高潔だが、気性の荒い豪傑であり、呂布との戦いで敵将に矢で左目を射られても「親からもらったものは捨てられぬ」と、その目玉を食

強殖装甲ガイバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のために外部に露出しないといけないという理由からそうなっているようだ。そもそも強殖装甲は本来はちょっと便利な防護スーツ程度のものであって戦闘用兵器ではないため、これを装着した降臨者が積極的に戦うことは想定していなかったと考えられる。であれば戦闘用としては多少不合理な設計になってい

村雨良/仮面ライダーZX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する機能も備えている。カウリングの下には100発/秒発射可能なレーザーバルカン砲を装備。【武器・装備】十字手裏剣両肘にセットされている遠距離用兵器。別名を「十方手裏剣」ともいう。射出時に伸びる刃部分は、ダイヤモンド以上の硬度を持つ。衝撃集中爆弾両膝にセットされている小型爆弾。ZX

ティエレン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。シールド上部には銃身を固定出来るくぼみが有り、片膝をつくことで盾で防御しつつ安定した狙撃を行える。カーボンブレイド超硬度Eカーボン製の格闘用兵装。ジャマダハル(某ドラクエのドラゴンキラーを想像すると分かり易い)の刀身が横方向に伸びたような刃物。これは切れ味よりは重さで叩き斬る類

サザ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

盗賊としてはヘザーに、暗殺者としてはフォルカに劣る…どうしてこうなった -- 名無しさん (2014-01-25 09:41:12) 専用兵種、専用武器、専用奥義、このどれか一つだけでもあったら変わったんじゃないかと思います。 -- 名無し (2014-01-25 09:

機動警察パトレイバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。スパロボには「テロリストや宇宙人との戦いはともかく、警察官が戦争をするのはまずい」「そもそもレイバーで明確に対戦車・対艦を想定した軍事用兵器や宇宙怪獣とかと戦えるの?」と様々な理由故に長らく参戦していなかったが、PSPの『スーパーロボット大戦Operation Extend

飛装騎兵カイザード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・バリアを装備するが、特殊システムなため戦闘能力は低い。ミーシャ・フローリア。タクヤに想いを寄せる。◇ギルザード(G・SERD)唯一の格闘専用兵器。威力は凄まじく雑魚なら一撃もある。ジャン・エバラ。焼肉大好き◇ベオザード(B・SERD)後方支援タイプの長射程マシン。攻撃力は高く装

バランスブレイカー(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マルに限ればあまり難易度は高くない。執着する必要性もあまりないのだが、調達しやすさ・入手時期の速さ・ラスボスもこれで倒せる点で、「他のクルマ用兵器の入魂の戦闘アニメーションや隠れた性質をスルーしがちになってしまう」あたり、バランスブレイカーがある事の弊害を同作ならではの要素でわか

プリテンダー(鉄のラインバレル) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

闘機形態でキリヤマ重工の格納庫で待機していた姿が描かれている。そしてクリスマス当日、JUDAへの襲撃時にキリヤマ製の純国産戦闘機や、対マキナ用兵器・迅雷らと共に出撃。加藤機関と交戦していたJUDAのメンバーらの前に、戦闘機形態のまま地面スレスレに突撃。墜落したと見せかけて着地し、

突撃銃 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゃないですよイタリアのチェイ=リゴッティですよ -- 名無しさん (2017-07-03 13:31:14) チェイリゴッティはあくまで用兵思想的な意味では「自動小銃」であって、「突撃銃」の元祖かと言われるとどうだろう。「フルオート射撃が可能な自動小銃」というだけでは他にもM

トランスフォーマー カーロボット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に変身するTFのみで構成されていた。その為、エンブレムもビーストウォーズシリーズのデストロン(プレダコン)と同じものを使用している。後に、軍用兵器に変形するコンバットロンが加わるが、所属はデストロンガーながらエンブレムが独自のものになっている。ギガトロンCV:小檜山洋一(現:コビ

うさみみデリバリーズ!! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「べるの」紀里亜からは「ユーロ」一人用電気乗用機器「ジンジャー」を改造した「ペインキラー」を法定速度ギリギリで走らせる金髪碧眼の天才ロリ。軍用兵器や軌道エレベーターの知識があったり、違法改造が得意。でも、中身は子供で、セリフもほとんど平仮名。因みに、ジンジャーはセグウェイの開発時