「猫っぽい」を含むwiki一覧 - 2ページ

アリス・ギア・アイギス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

声(にいや→にゃー)」と思われる。MMOをプレイしていた際のハンドルネームも「にゃー」であった。また驚くと瞳孔が細く縦長になるなど、本人にも猫っぽい要素が含まれている。王紅花ワン ホンファ 中華料理的武装少女!CV:戸田めぐみ上海シャードから東京シャードにやって来た中国人少女。純

鉤爪 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ちろんあるが、実際にはその他もろもろの暗器を使いこなすタオカカ(BLAZBLUE)戦闘時にはパーカーの袖に隠した爪を繰り出して使う攻撃を持つ猫っぽい女の子。ブラッディクロー(ユグドラ・ユニオン)エレナやジルヴァなどのアサシンユニットが夜間限定で使える奥義。すれ違いざまに爪で引き裂

愛崎えみる/キュアマシェリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

31) >•ギター・ツインテール・メンバー最年少・年上とコンビを組む・主人公の妹の友人と、ガールズバンド作品の開祖ともいえる某作品に登場する猫っぽい子 すまない、リンク先を貼ってくれないか? -- 名無しさん (2020-01-21 15:12:52) 中の人、結婚したのね。

SCP-2475-JP - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

される。財団世界、人が猫と認識されたりヒゼンダニが猫と認識されたり猫はねこと認識されたり猫の認識がいろいろ危険。一応、つけている側は無意識に猫っぽい行動を取るようになるようだが、意識は残っているのである程度自由に行動可能。他方で周囲は通常それを猫としか認識できなくなる。その外見だ

宮尾美也(ミリオンライブ!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

か~?むふふ、照れますな~】歴史に名を残すためにアイドルになった17歳。サインから“みゃおみゃ”と呼ばれることも。“みゃおみゃ~”と伸ばすと猫っぽい。実際に、シアターの猫キャラ枠の一人でもある。TB02の「猫」役も勝ち取り、CDドラマでは「ミャオ」と言う名前の猫を演じた。ちなみに

ムゥ(風のクロノア) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

モムゥ『2』にのみ登場。哀しみの王がシェルモードの際に送り出してくる。便宜上ムゥと名がついているが、姿形はムゥのそれと全く異なり、どことなく猫っぽい。夢世界の底辺に巣食う別の存在らしい。追記・修正はムカシムゥを発見してからお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#v

HP1で耐える能力(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/05/11 Wed 00:10:54更新日:2024/06/18 Tue 13:47:12NEW!所要時間:約 57 分で読めます▽タグ一覧あいての アニヲタは きあいのタスキで もちこたえた!ここでは、ゲーム作品に登場する「致死的ダメージを受けてもHP1で生き

ひなこのーと - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

突飛だが彼女自身がトラブルを起こす事は少なく、むしろ他人から頼りにされるシーンが多い。「劇団ひととせ」では役者兼脚本を担当。眠たげなジト目+猫っぽい口+青みがかった長髪+アホ毛+小柄という特徴から泉こなたに似ているといわれるが、くいなの場合は側頭部に猫耳のような毛が2房出ている。

怪人協会(ワンパンマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

狙撃した弾丸ごと頭部を撃ち抜かれて死亡。女獣人(仮称)災害レベル:不明そして170話で登場した女怪人。首輪以外の一切の衣服を着用していない。猫っぽいが脚が蹄。どエロイ。しかし登場シーンはわずか2コマで、登場した次のコマでオロチに吸収された。むごい。スライム男(仮称)災害レベル:不

バブウ(ボボボーボ・ボーボボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ちぎるシーンは完全にホラー。おねんねラッシュ超奥義。大量のガラガラを投つける。余談『ふわり!どんぱっち』の方のヘッポコ丸もおむつを身につけた猫っぽいマスコット*2に操られた。彼はどうあがいても「赤ちゃん」という要素から逃れられないらしい…。この"追記・修正"を使ってアニヲタは超最

いじめるヤバイ奴 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

めっ子パニックで覚醒者の一人として暴れている。猫木(元)矢場高生徒会役員で名前の通り猫のような顔をした少女。語尾に「にゃ」を付けるなど口調も猫っぽい。自宅には多数の猫がいる。どことなく軽薄な感じで生徒会のいじめも楽しんで行っている。隠密行動が得意らしく、仲島のいじめ動画の撮影を行

Rance Ⅹ -決戦- (ランス10) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーが登場する。こちらはリザードマンであり体は緑色で、第三の目や翼を持たない。見当ウズメににんにん、ウズメ転校生かなみとランスの娘。浅黒い肌に猫っぽい見た目……あれ?忍者ではなく忍者マニアだが、才能的にはかなみを軽く飛び越える超天才。でもウズメは母をとても慕っている。魔王ランス翔竜

クロ(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2018-04-14 10:29:16) 猫が属性というか、モチーフとしてあるキャラだけど、性格は猫っぽくないよね。猫っぽい性格といえば、ネコマムシの旦那に菊丸、星空凛……。 -- 名無しさん (2018-05-02 14:33:13) 過去の回想場面

軽巡洋艦(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

期生産型の為太平洋戦争では旧型になってしまい基本的には後方支援に回されていた。なのにゲームではかなり優遇されている語尾に「クマ」がつく球磨、猫っぽいが「猫じゃないにゃ」と言い張る多摩、大井っち大好き提督二の次のマイペース娘北上、北上に隠れているようで結構腹黒な大井、見た目はロリな

Go!プリンセスプリキュア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い性格。シャム猫体も人間体も、演じるのはどちらも新谷真弓氏だが、見た目のイメージに合わせて声のトーンを若干変えている。漫画版ではアニメ以上に猫っぽい姿であることが言及されている。より厳しい人物になっており、当初はるかがレッスンを受けることを認めなかったが、その後のゼツボーグとの戦

風のクロノア door to phantomile - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーガルでじっちゃん、ヒューポーと幸せに暮らしていたが…トレードマークの青い帽子にはナムコのパックマンが付いている。金色の猫目はシリーズ中一番猫っぽい。赤のズボンに大きな赤い首輪が目を引く。上半身は何も着てないが、首輪で隠れてるから恥ずかしくないよ!ところがWiiでのリメイクでは赤

ドリームクラブGogo. - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

示しているがそれがより顕著になる。かなり過激な発言も飛び出す。あの主人公が引き気味になるくらい。持ち歌は「嵐を呼ぶネコ☆」。ジャズ調の曲で、猫っぽいダンスが特徴。足を高く上げる動きが多いのでカメラを調節すれば……。鈴凛(りんりん)(CV:大山早稀)隠しキャラクターその1。トロフィ

破壊神ビルス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていた。なお、超で判明した別の宇宙の場合は対等だったり界王神の方が発言権が上な関係も存在している。容姿は全身紫色のスマートな体型で、顔はやや猫っぽい。服装は古代エジプトの王族が着用するような衣装だが、割とシンプルである。ホルス神ではない。◆人物性格はかなりワガママで気分屋。少しで

南みれぃ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

原あん役を演じており、メインキャラとしては唯一前作からの続投となった。あんとは「学校では委員長」「ポップ系担当」などの点が共通している他、「猫っぽい髪型」「二面性」など、あんのライバルポジションだった森園わかなの要素も混ぜ込まれており、みれぃはある意味でこれまでのシリーズキャラを

鮑三娘(真三國無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の技がある武器を第二武器に設定しておき、それを使って打ち上げたところで乱舞を使えば中々のコンボになったり。やっぱりこの乱舞でも、カットインで猫っぽいポーズを決めている。キャラの性格は現代の女子高生をイメージした様な感じで、言動も今時の女子高生を彷彿とさせるようなものが多い以下、主

フィー・クラウゼル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/04/11 Fri 00:25:50更新日:2023/12/15 Fri 13:21:56NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧「私は、私の護りたいもののために戦う」『英雄伝説 閃の軌跡』のメインキャラクターの一人。Fie ClaussellCV.金元

Saint October - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

野生児でもある。……体育?の時の行動からして意外と目立ちたがり屋かも?戦闘スタイルは格闘技ではなく、野生の本能まま戦う我流。戦闘待機ポーズは猫っぽい。またイモリを捕まえて食べたりするサバイバル派で弁当もイモリを捕獲して焼いたり大根丸かじりなどだが、人のものを羨ましがることはない。

星空凛 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だが、魚は苦手。どっかで聞いたなそんなアイドル…。また『猫好きなのに本人は猫アレルギー』という、深い悲しみを背負っている。素早い身のこなしは猫っぽいが、あまり接した事がない人に対しては警戒し打ち解けると懐っこいところや鼻が効く*1辺りは犬っぽい。 好きな食べ物はラーメン。だが凛本

野々原茜(ミリオンライブ!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

してたし。『ミリシタ』では口が「ω」型で、やや吊り目になる等、猫顔がデフォになっている。イラストでは固そうだった髪の毛もフワフワで、ますます猫っぽい。ボンバー!とは名前が被ってるがキャラクターは全然違う。好物はプリン。楽しみは後に取っておくタイプなのか、他の子に見せびらかしたいの

サムソンビデオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

よく似て見えるためか、ケツデカ課長で検索してみてもこっちの課長と混ざって出てくる。この野郎醤油瓶……(苛立ち)やたらとにゃ~にゃ~鳴くため、猫っぽいキャラクターたちが風評被害を受けた、というか淫夢厨からは課長と呼ばれるようになった猫という動物自体がさらなる風評被害を被っている。こ

NHK(東北ずん子) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と脅迫し、イタコへの憑依を完全なものとしたのだった。せめてもの抵抗として、イタコはNHKとの契約によって得た「イタコ」の能力を使用する際には猫っぽい語尾を付けることにしている。その気になれば、イタコの口を借りて会話することも可能で勝手に出てくるとイタコは愚痴ってはいるが作中では表

悪の戦隊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・SSスースーパマーンゾクブルー/ゴリラっぽいゴロツキゾクグリーン/カエルっぽいゴロツキゾクイエロー/ニワトリっぽいゴロツキゾクピンク/招き猫っぽいゴロツキ◆邪電戦隊ネジレンジャー『電磁戦隊メガレンジャー』に登場。Dr.ヒネラーがかつて研究していた強化スーツ理論を元に製作されたス

フーカ・レヴェントン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

してそのまま採用。ただし、呼びにくいとしてフーカと響きの似ている『ウーラ』の愛称もつけた。アインハルトの愛機・アスティオン(ティオ)と同じく猫っぽい豹型だが、ウーラは黄色いティオと違って白っぽい。ティオも本来「雪原豹」だったため、白っぽいウーラの方が本来普通なのかもしれない。視聴

アルテミス(ギリシャ神話) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い。もし分かってしまったらどんなことになったやら -- 名無しさん (2016-11-12 22:06:58) 某美少女戦士のイメージで猫っぽい印象を受けてしまいます・・・ -- 名無しさん (2016-12-02 21:50:14) オリオン編はDQNに騙された純情ヤン

西木野真姫 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は結構なナルシストだったのを忘れられてきた感じがする -- 名無しさん (2016-04-20 16:52:45) 凛よりもこの子の方が猫っぽい気がする -- 名無しさん (2016-04-20 17:14:13) 何で今まで項目がなかったんだ -- 名無しさん (2

ナノナノ・プディング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」から4年後、新たに発足されたエンジェル隊、ルーンエンジェル隊の隊員のひとり。水色の髪にヘッドセットを付け、猫のような尻尾があり、どことなく猫っぽい姿が特徴。階級は少尉。その正体は、惑星ピコの衛星フェムトで発見された意思のあるナノマシンの集合体。ナノナノを発見して目覚めさせたのは

Catwa新ヘッド - RisaとLinaの備忘録

Blueberry:Catyaクローンで鼻の下がえぐれていないNathy:う~ん…顎がごつい?Kittia:猫っぽい吊り目Steffi:面長で優しい感じ? ありといえばあり

  • 1
  • 2