「火の玉」を含むwiki一覧 - 10ページ

バーニング - 星のカービィ 非公式wiki

突進!その他の言語[]言語名前意味・由来英語Burning (Burn)Fireballバーニング (バーン)ファイアボール燃焼 (燃やす)火の玉画像[]Burning-ym-icon.pngコピーアイコン(星のカービィ 夢の泉の物語)Burning-ball.png『カービィボ

フレンズ能力 - 星のカービィ 非公式wiki

スティバルの技、ダンスフェスタを使った時にフレンズがいると一緒に踊って威力がより高くなる。メラインガバーナー - ファイアに風属性を当てると火の玉を連続で発射する。アイシックランス - ウォーターに氷属性を与えると氷の槍を放つ。紐などを切断出来る。バリカンデーン - ウォーターに

プラズマウィスプ - 星のカービィ 非公式wiki

らしい。ダイエットを試みるカービィにマッサージや指圧を施すも全く効果が無く、やけくそになってフルパワーを発揮した結果、エネルギー切れによって火の玉状の本体が痩せてしまった。最後のコマでは、今までの苦労が徒労であったことを知ってやつれたデデデ大王達を見て「どんなダイエットしたの?」

バタファイア - 星のカービィ 非公式wiki

ラクター。概要[]炎の塊にクリクリとした目を付けて巨大な羽を生やした敵。地面をかすめるように左右に飛んだり、画面下段で突進したり、画面中央で火の玉を出して攻撃する。バーニングをコピーできる。バタファイアが登場するゲーム[]星のカービィ 鏡の大迷宮海外での名称[]言語名前意味・由来

ボーボー - 星のカービィ 非公式wiki

端で戦わなければならない。またこの溶岩はアイス等で冷やし固めることができるが、一定時間が経過すると再び燃え出す。ボーボーは左右に移動したり、火の玉を落とす、溶岩の上の足場を通るように反対方向へ突進する、カービィを捕まえ溶岩に蹴り落とすといった攻撃を仕掛けてくる。この掴み攻撃を外し

ポヨポヨカービィ - 星のカービィ 非公式wiki

ア・エニックス):1 | 2 | 3 | Sコミック | 4 | 5 | 64-1 | 64-2 | 64-3 | 夢デラ | 鏡の大迷宮火の玉ゲームコミック(光文社):(4コマギャグバトル/ギャグパラダイス): SDX | SDX-まんぷく | SDX-ギャグパラ | SDX

ボルケーノファイア - 星のカービィ 非公式wiki

で操作タイプAを想定。技名は「星のカービィ ディスカバリー かんぺきサポートガイド」から。画像ワザ名 操作効果VFire_move1.jpg火の玉ファイア弾B前方に溶岩を噴きだして攻撃。着弾地点に炎が残る。スティックを倒せば向きを変えることができる。ガードボタンを押しながらスティ

プランク - 星のカービィ 非公式wiki

)初登場:星のカービィ 鏡の大迷宮分類:ザコ敵プランクは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。概要[]紫色の体をした敵。投げてきた火の玉・氷・爆弾・フライパンを飲み込む(フライパンのみ吸い込みが効かず、構えた状態や投げた瞬間のプランク本体を吸い込む)ことで、それぞれファ

バーニス - 星のカービィ 非公式wiki

[]見た目は火の鳥で、4-4で多く登場する。5-4ではデカバーニスがルームガーダーとして登場する。コピーすると、バーニングを得られる。空から火の玉を落として攻撃する。登場作品[]星のカービィ64唯一の登場作。コレカラスター・ステージ4、ブルブルスター・ステージ4、リップルスター・

アーマロイド - 星のカービィ 非公式wiki

したロボットのような姿をしている。地上や空中をホバー移動し、「ブラスターキャノン」のように電撃を前面に発射したり「うちあげファイア」のように火の玉を山なりに発射したりして攻撃する。登場作品[]星のカービィ Wii デラックスレベル3「オニオンオーシャン」stage1で初登場。画像

アーマー - 星のカービィ 非公式wiki

パルスナックル中に↓+B長おし〜はなす即座にフルチャージブラスターのチャージが溜まる。方向転換やストックも可能。うちあげファイア↑+B2発の火の玉を上方向に放つ。着弾点に炎が残る。WiiDX_Mecha_move10.jpgホバーフライト空中でAジェット噴射でホバー移動を行う。噴

アッチー - 星のカービィ 非公式wiki

場する敵キャラクター。概要[]赤くて大きな体をした敵キャラクター。移動をすることが無く、ずっとその場にじっとしている。カービィを見つけると、火の玉を出して攻撃する。吸い込む際は、がんばり吸い込みを使わないと吸い込めない。登場作品[]星のカービィ 参上! ドロッチェ団星のカービィ

カラーまんが 星のカービィ - 星のカービィ 非公式wiki

ア・エニックス):1 | 2 | 3 | Sコミック | 4 | 5 | 64-1 | 64-2 | 64-3 | 夢デラ | 鏡の大迷宮火の玉ゲームコミック(光文社):(4コマギャグバトル/ギャグパラダイス): SDX | SDX-まんぷく | SDX-ギャグパラ | SDX

ウトファイア - 星のカービィ 非公式wiki

カービィ分類:ザコ敵ウトファイアは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。概要[]マグマウントのステージ1に登場する赤いウトウト。火の玉を吐きだして攻撃する。攻撃するまでの時間が短いので注意。また、全身に火をまとっている者もいるが、水をかけて消火することで倒せるようにな

カービィ (スマブラ) - 星のカービィ 非公式wiki

にはそれ専用のボイスがついている。No.名前画像初登場技名備考01マリオSmashcopy01.jpgスマブラ64ファイアボールバウンドする火の玉を一つ放つ。マリオのMマーク付きの赤い帽子を被る。02ドンキーコングスマブラ64ジャイアントパンチ溜めると威力が高まるパンチ。溜めに関

コピー能力 - 星のカービィ 非公式wiki

などのカービィの仲間キャラクターと合体しているときはそうでないときとは異なる技が繰り出せる(例えば同じバーニングでも、カービィ単体の状態では火の玉となって突進、リックと合体している状態では口から炎を吐く攻撃になる)ので、コピー能力による技の種類は非常に多彩である。コマンド技『星の

カービィの夢うらない - 星のカービィ 非公式wiki

ア・エニックス):1 | 2 | 3 | Sコミック | 4 | 5 | 64-1 | 64-2 | 64-3 | 夢デラ | 鏡の大迷宮火の玉ゲームコミック(光文社):(4コマギャグバトル/ギャグパラダイス): SDX | SDX-まんぷく | SDX-ギャグパラ | SDX

カービィクイズ - 星のカービィ 非公式wiki

ア・エニックス):1 | 2 | 3 | Sコミック | 4 | 5 | 64-1 | 64-2 | 64-3 | 夢デラ | 鏡の大迷宮火の玉ゲームコミック(光文社):(4コマギャグバトル/ギャグパラダイス): SDX | SDX-まんぷく | SDX-ギャグパラ | SDX

カービィといっしょ - 星のカービィ 非公式wiki

ア・エニックス):1 | 2 | 3 | Sコミック | 4 | 5 | 64-1 | 64-2 | 64-3 | 夢デラ | 鏡の大迷宮火の玉ゲームコミック(光文社):(4コマギャグバトル/ギャグパラダイス): SDX | SDX-まんぷく | SDX-ギャグパラ | SDX

マグー - 星のカービィ 非公式wiki

ービィ3分類:ザコ敵マグーは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 その他の言語4 画像5 備考概要[]火の玉のような敵。決まった場所で、溶岩の中から飛び跳ねてくる(言うなれば、マリオシリーズでいう「バブル」に似たような存在)。登場作品[]星の

勇気をキミに - 星のカービィ 非公式wiki

ア・エニックス):1 | 2 | 3 | Sコミック | 4 | 5 | 64-1 | 64-2 | 64-3 | 夢デラ | 鏡の大迷宮火の玉ゲームコミック(光文社):(4コマギャグバトル/ギャグパラダイス): SDX | SDX-まんぷく | SDX-ギャグパラ | SDX

はじめてのカービィ - 星のカービィ 非公式wiki

ア・エニックス):1 | 2 | 3 | Sコミック | 4 | 5 | 64-1 | 64-2 | 64-3 | 夢デラ | 鏡の大迷宮火の玉ゲームコミック(光文社):(4コマギャグバトル/ギャグパラダイス): SDX | SDX-まんぷく | SDX-ギャグパラ | SDX

星のカービィ (さくま良子) - 星のカービィ 非公式wiki

ア・エニックス):1 | 2 | 3 | Sコミック | 4 | 5 | 64-1 | 64-2 | 64-3 | 夢デラ | 鏡の大迷宮火の玉ゲームコミック(光文社):(4コマギャグバトル/ギャグパラダイス): SDX | SDX-まんぷく | SDX-ギャグパラ | SDX