ダルシム(ストリートファイター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
る。平和な日々の中、シャドルーが新兵器で世界を恐怖に貶める事を知り、阻止すべくかりん達と行動を共にする。そんなダルシムは同期のブランカと並び格ゲー界における「色物キャラ」の開祖にして代名詞。「伸びる手足」や「内面は屈指の人格者」といったダルシムを彷彿とさせる設定は現在でも色物の定
る。平和な日々の中、シャドルーが新兵器で世界を恐怖に貶める事を知り、阻止すべくかりん達と行動を共にする。そんなダルシムは同期のブランカと並び格ゲー界における「色物キャラ」の開祖にして代名詞。「伸びる手足」や「内面は屈指の人格者」といったダルシムを彷彿とさせる設定は現在でも色物の定
れておらず、誰もいなくなった決勝戦会場にいつまでも残り続けた。そしてエリザベートはひとり、車の中で彼が遺した髪留めを手に、涙を流すのだった。格ゲー全体において、[[自分の命を犠牲に世界を救う最初の主人公>自己犠牲]]であり、主人公でありながらシリーズのラスボスになったキャラでもあ
登録日:2011/08/27(土) 19:48:03更新日:2023/10/05 Thu 10:43:41NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧怒りの炎を燃やせ!奴が灰になるまで。THE KING OF FIGHTERSの最新作。2010年7月に稼働開始した。前作『X
登録日:2010/07/03 Sat 18:35:36更新日:2023/10/05 Thu 10:43:11NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧やったぜ……親父ぃぃぃぃぃッ!!!概要火引弾ヒビキ ダンとはストリートファイターシリーズのキャラクター。ゲーム内ではダン (
もある。また、全10面と兎に角長いため、一回のプレイで凄く時間が掛かる上に疲れる。前作大ヒット!→生産本数増加だ!→しかし時代はSTG斜陽(格ゲーブーム)、という3コンボがフルヒットしたのか、ワゴンの王様だったことがある。しかし90年代末期~2000年にかけてプレミアがつき、現在
のような言葉遊びを取り入れた詞等、多岐にわたる。【パフォーマンス】●曲が始まる前の説法(ナレーション)(厨二臭いもの~意味深いものまで)●某格ゲーのインド人のような[[火吹き>火炎放射]]●某音楽番組出演時の暴走(テレビ局からの要請だったので問題無い)●三点倒立状態で歌う(通称『
登録日:2010/05/11 Tue 23:58:09更新日:2023/10/05 Thu 10:47:53NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧カプコンの2D格闘ゲーム『ヴァンパイア』シリーズに登場するキャットウーマン。CV:荒木香恵、阿澄佳奈(MVC3、PXZ2)、
った魔術抵抗によっていずれ解けるが、心臓まで侵されてしまうとかなり危険。足下からだんだんと石化していたので、そういうものである可能性が高い。格ゲーでは、自己封印・暗黒神殿の技を使うと封印が解けた状態になり、そこから魔力解放すると、対戦相手のスピードを著しく下げることができる。4.
在する。スタンが習得したのはおそらくD2にあった「一子相伝の技を見よ!」という没ボイスが元ネタだと思われる。MADのような二次創作やテイルズ格ゲー(ACSなど)で、よくネタにされる。この技を出す前のカットインは鎧にヒビが入っていてたり、顔が汚れてたりと演出が細かい。【余談】実はテ
が多く、これらに固執しすぎて過剰に他人に勧めたり持ち上げるとウザがられる事があるので、ロマンへのこだわりもほどほどにするよう気を付けよう。【格ゲーに於けるロマン】操作性の悪いキャラクターをワザと使い厨キャラに勝つのが基本的なロマン。また、難しいコマンドのみを使いこなすのもロマンチ
だが、その見た目は明らかに不審者である。全方向オタクな為、ジャンルは幅広い。少女漫画も読むし、18禁ゲームも平気でする。こなたとギャルゲーや格ゲーで語り合う完全オフ会状態な姿は、とても父娘のそれには見えない。コミケや学園祭等、イベントがある場合は大きいカメラを持って出かける*1の
には水道の蛇口、生徒用のロッカー、教室の前の壁には様々な掲示物がある。天井には非常灯などの照明器具がある。また、所々に箒等でつついた跡や、某格ゲーのアッパー系の必殺技の練習のし過ぎで開けてしまった穴があったりもする。学校で何か悪さをすると水の入ったバケツを持って廊下に立たされると
されている。クリエイターであると同時に本人自身も相当のゲーマーであるため、UIについては非常に丁寧に作っていることが見てとれる。アクションも格ゲーもシューティング*3もRPGも何だって高いレベルでこなすが、そんな彼もギャルゲーだけは苦手らしい。ホラーゲーム(ホラー映画や肝試しも)
ムなのではっちゃけた」と見るか、「マルスでこれだけ活躍できるのだから他の面々が参戦したら無双状態になる」と見るかはファン次第。言ってしまえば格ゲー補正である。が、4作目であるfor3DS/Wii Uでは超弱体化。まず、剣士キャラ全員だが当たり判定が見た目より短くなりリーチを活かす
恋人で作中最強候補の1人。あらゆるものをビットのように操る秘技 「なんでもビットの術」を始め、幽体離脱やタイムスリップなどができる超能力者で格ゲーも強い。ボンボン最終号でついにシャアと結婚する。◆ゲルググ「じゃあ今までのはつくりかけジオング?」量産機。ララァになんでもビットの術を
02 14:04:52) 木刀! -- 名無しさん (2017-02-03 17:23:21) 布都とは「初登場作品では地味だったのに、格ゲー参戦で華のあるビジュアルにイメチェンした」同士でもある。神子やこいしも今や黄昏版のビジュアルがスタンダードと化した感があるな --
登録日:2010/07/19 Mon 19:48:54 更新日:2023/10/05 Thu 10:47:49NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ヴァンパイアシリーズのキャラクター出身地:魔界・封印空間身長:168cm体重:54kg3サイズ:B74 W56 H83C
-08-30 22:13:44) カプコンが -- 名無しさん (2014-08-30 22:24:19) カプコンがカプエス2を最後に格ゲー休眠期に入る2001年まで連載していたというのがまず驚き -- 名無しさん (2014-08-30 22:25:23) ジョーンを
登録日:2010/11/11 Thu 23:23:06更新日:2023/10/05 Thu 12:29:36NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧『ワールドヒーローズ』は、ネオジオ及びMSV筐体にて発売された2D対戦型格闘ゲームのシリーズ。開発はADK。なお初代の時点で
登録日:2012/04/12(木) 00:36:33更新日:2023/10/05 Thu 12:19:51NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧skullgirls(スカルガールズ)とは、RevergeLabが開発した米国発のPS3/XBOX360用2D対戦格闘ゲームで
/ ARC SYSTEM WORKSこの項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,21)▷ コメント欄部分編集 格ゲーキャラの中ではディズィーが1番好きだ -- 名無しさん (2013-07-06 09:52:12) 巨乳 -- 名無しさん
ウのページはなぜかネタ合戦になってたな。ポストに何人乗れるかなー⁉︎ -- 名無しさん (2014-09-24 00:30:41) 昔の格ゲーアンソロしか読んだことないが、上に書かれてる台詞だけで絵面がありありと想像できるなぁ・・・ -- 名無しさん (2014-09-2
B研かつては天才的な責任者の指揮のもと数々のヒットを飛ばしたが、現在は責任者がほぼ不在状態のためRPG志向の月組、グラとムービー主義の星組、格ゲー信者の花組の三派に分かれ冷戦状態。協調性のなさはサクラ大戦シリーズから?三枚のGD-ROMの話はあまりにも有名。天才的責任者の元ネタは
登録日:2011/05/10(火) 13:20:25更新日:2023/10/05 Thu 12:25:15NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧◆初めに風雲拳…。それは、実践空手道とブーメランを組み合わせた、全く新しい格闘技…。そして、この若者の名はハヤテ。風雲拳の奥義
ラーイズ」毅式迷彩8カウントの間、半透明になる。中段等見えづらくなるが技中は常に被カウンター判定。なんとAC+Rにて重ね掛けで完全消失という格ゲーにあるまじき性能を得た。使ってる側も大変な気しかしない。幻朧斬木の葉に身を隠し相手の組を掻き切る移動投げでガード不能。慣れてないプレイ
登録日:2010/02/17(水) 11:25:03更新日:2023/10/05 Thu 12:29:33NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ブーメランレイドとはストリートファイターⅢシリーズ、カプコンファイティングジャム(以下カプジャム)、タツノコ VS.CAPCO
し旦那様の事が気になりちょっとだけ覗きに来たところを慶寅に見つかり、説得されて元の鞘に収まる。めでたしめでたしのハッピーエンド。余談になるが格ゲーキャラとしての彼女を知らなくても、なんやかんやと下半身が御世話になった人は多いはず。他キャラクターとの関係◎緋雨閑丸「子供が刀を振り回
登録日:2011/11/25(金) 01:43:49更新日:2023/10/05 Thu 12:27:06NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧あなたを…斬る!『月華の剣士』や『CVS2』などに登場するキャラクター。『月華の剣士』のメインヒロインである雪と並ぶ人気キャラ
は様々な場面で使うことになるので要練習。63214+Kズラし押しPといった風に覚えておこう。これに伴わずズラし押しというテクニックはいろんな格ゲーに必要なファクターなので覚えて損は絶対にしない。本作では投げ仕込み対空などが主な例である。六根削ぎ(ろっこんそぎ)【地上亞坐身成功時も
無い状態では少々貧弱なので、ゲージ依存の強いキャラでもある。真正面からの殴り合い、レバガチャ戦法をとるとほとんどのキャラクターに負けるので、格ゲー初心者が見た目で選んで、ギョエヘー! マイリマシター!するのはお約束。扱いに多少癖のあるキャラクター。しかしコンボ自体はシンプルで、
パクリっつーかそのままっつーか、、、 -- 名無しさん (2016-12-29 03:30:21) なんならストリートファイターの頃から格ゲーはオマージュの宝庫だよ ベガは魔人加藤だしサガットもバイソンもまんまな元ネタがある -- 名無しさん (2017-07-29 1
登録日:2011/01/21(金) 05:11:26更新日:2023/10/05 Thu 10:55:26NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧『スペクトラルVSジェネレーション』とは、アイディアファクトリーから出た対戦格闘ゲームである開発は『怒首領蜂Ⅱ』などを作ったI
登録日:2012/03/04(日) 02:52:54 更新日:2023/10/05 Thu 10:54:08NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧「とくと味わえ! アンヘル様の妙技を!」アンヘルとはTHE KING OF FIGHTERSに登場するキャラクターである。
のゲーマー。補導にむかったゲーセンで仕事中にもかかわらずゲームを始めてしまうほどで、しおりや上司の権田によく叱られる。現在のお気に入りは3D格ゲーのウルファイヤー3。UFOキャッチャーも得意。青春時代はシューティングゲーム「ネプチューンウォー」に没頭、当時通っていたゲーム喫茶「シ
登録日:2010/07/31(土) 15:43:08更新日:2023/10/05 Thu 10:58:41NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ねぇイサ、どうしてアイツらは私を狙ってるのかしら? 私がヒトじゃないから?『罪と罰 宇宙そらの後継者』(Sin & Punis
基本バカ寄りの純愛キャラゲーだが、なぜかちょくちょく異能バトル展開になる。パロディネタは賛否両論。エイプリルフールに、シューティングゲーム・格ゲーを出すと言うネタを使う。カードゲーム「Lycee」「ChaosTCG」へ参戦している。Lump of Sugarオリジナルの「クロノカ
ちょっと休んでいた相手に対して話も聞かずに喧嘩吹っかけるのは酷かった -- 名無しさん (2014-02-21 19:27:10) ↑格ゲーは挨拶=とりあえず試合うだからなぁ。無理もない -- 名無しさん (2014-02-22 04:09:14) ゼクスストーリーモー
登録日:2010/07/19 Mon 17:25:17更新日:2023/10/05 Thu 12:16:47NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧アークシステムワークス所属のキャラクターデザイナー兼イラストレーター兼ミュージシャン兼お茶汲み係兼声優。▽目次概要1973年
えば反確な技も多い。特に優秀な範囲攻撃であるスマッシュ攻撃などは、スカしてしまうと硬直の塊。サイクでもスカされ確反を食らうという、育ての親が格ゲー時代にやらかしていたのと同じ現象も起きる。そんなとこ似なくていい。逃げる能力も低く、TG依存も強いため、ちゃんとした管理と判断ができて
るようになったらしい。魚○アクアパッツァ(狂った水)魚介類をトマトや白ワインで煮込んだもの。主に白身魚や貝類が使われる。某ギャルゲーキャラの格ゲーのタイトルの元ネタである。○カッポン・マグロ野菜と魚介類を重ねたサラダ。本来カッポン・マグロとは去勢した雄鶏を差すが、貧しい庶民がその
:36) 名前がよく似た怪獣がネオスに出て来た。 -- 名無しさん (2014-01-09 14:24:13) ダイナ時に出たプレステの格ゲーで、シルバゴン、クローンシルバゴン、ゴルドラスが出演してた。で、ネオザルスは出ていない。グラフィック流用で出したんだろうけど、おかげで
登録日:2010/07/21 Wed 14:22:32更新日:2023/10/19 Thu 11:50:22NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧フェイロンとは『ストリートファイターシリーズ』のキャラクター。漢字表記は「飛龍」。出身地:香港生年月日:1969年4月23日
意+1ですか。23:01:大井@2-252:夕食後 食堂 ジャンプか単行本23:01:大井@2-252:これだ23:01:初風@2-249:格ゲーの筐体がおいてあるのかもしれない23:05:提督@2-246:と言うわけで意味の分からないまま意味の分からないRP、しましょうか23:
敵対ほぼ全員その他公式での業績アホこいつといえば?アホ持ちネタ怒らせるその他補足不潔概要ロマノフ朝第7代ロシア皇帝在任1762名君?いいえ性格ゲーマーも怒るゲーマー的なその他アホ書くだけで吐き気が...エカチェリーナ2世との仲は察せ!!即位した1762年1月5日のロシアは七年戦争
余裕でした(ボソッ」雪風@160:「じゃあ、五月雨ちゃんもやってみて」五月雨@128:「雪風さん、お願いします!」蒼龍@1233:「どこの格ゲーですか…(ボソッ」五月雨@128:判定はここでやっちまいますかね…?青葉@832:「まあ、出来れば苦労しないんですがねー……出来れば…
reet Fighter - Justin vs DaigoEVO2004 ストリートファイターIII 3rd STRIKE伝説の大逆転劇。格ゲーで最も有名な動画と言っても過言ではない。ファイル:Daigo the BeasTV SFV EVO2016名勝負 ウメハラVSときど戦
スタイル4 プレイタイトル(使用キャラ・武器等)5 主な戦績5.1 2016年6 使用デバイス / プレイ環境7 関連動画プレイヤー紹介[]格ゲーのみならず、FPSやRTSなどマルチな実力を有するゲーマー。特にFPSはコンシューマー版でのパッド操作でも、PC版でのマウス操作でもか
イヤー紹介[]ゲーム遍歴はxbox360以降メインはPC。コンソールゲームもたまにやる。JRPGからAAA洋ゲーまで手広くこなすが基本浅い。格ゲーなどでは動画勢になることが多くpeercastに入り浸っている。アーケードではコナミ音ゲー、特に弐寺を主に好む。BMSから韓国音ゲーな
意しながら15:17:時雨@4-1395:山城の強Pについているガードポイントで神通の攻撃を防ごう。15:18:提督@996:艦これRPGは格ゲーだった…?15:20:山城@4-968:「私は戦艦、装甲は厚いけれど」15:20:山城@4-968:「それだけに頼るわけにはいかない」
1:20:???:\カクテルではなーい!/21:20:時雨@2-1928:カルネージシザーさんもたしかにそうだね21:20:???:\そんな格ゲーの必殺技のような名前でもなーい!/21:21:瑞鳳@2-305:ノリいいなカカロットさん・・・21:21:???:\ベジータではなーい