「星のカービィ 参上!ドロッチェ団」を含むwiki一覧 - 15ページ

ストーンニードル - 星のカービィ 非公式wiki

ストーンニードル<コピー能力>Stoneneedle.png読み:すとーんにーどる英名:DrillPower Drillコピー元:ストーン+ニードル初登場:星のカービィ64ストーンニードル (ストーン+ニードル) は星のカービィ64のコピー能力ミックスの一つ。ストーンとニードルを

ストーンストーン - 星のカービィ 非公式wiki

ストーンストーン<コピー能力>Stonestone.png読み:すとーんすとーん英名:Giant Stone KirbyWalking Statueコピー元:ストーン + ストーン初登場:星のカービィ64ストーンストーン (ストーン+ストーン) は星のカービィ64のコピー能力ミッ

ゼリー - 星のカービィ 非公式wiki

ゼリー<コピー能力>KDB Jelly.jpg読み:ぜりー英名:Jellyコピー元:プルプルゼリー初登場:カービィのグルメフェス分類:コピーフード能力“ゼリーになって カベをすりぬけ!くっつくゼリーで あしどめもできる!”—「星のカービィポータル」のコピー能力「ゼリー」での説明ゼ

リッククリーン - 星のカービィ 非公式wiki

リッククリーン<コピー能力>Rickclean.png読み:りっくくりーん初登場:星のカービィ3分類:なかま能力リッククリーンは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]リックと合体した状態でクリーンをコピーしていると使えるコピー能力。リックがどこからともなく青色

鉄ブロック - 星のカービィ 非公式wiki

鉄ブロック<仕掛け>読み:てつぶろっく初登場:星のカービィ 参上! ドロッチェ団鉄ブロックは、『星のカービィ』シリーズに登場する仕掛けの一つ。概要[]鉄でできたブロック。通常の攻撃やコピー能力では破壊できないが、ファイア、レーザーなど炎属性のコピー能力によって破壊することができる

バーニングカッター - 星のカービィ 非公式wiki

バーニングカッター<コピー能力>Burningcutter1.png読み:ばーにんぐかったー英名:Sword of FireFire Swordコピー元:バーニング+カッター初登場:星のカービィ64バーニングカッターはカービィのコピー能力のひとつ。概要[]炎の剣を振り回す。剣は常

バーニングスパーク - 星のカービィ 非公式wiki

バーニングスパーク<コピー能力>Burningspark1.png読み:ばーにんぐすぱーく英名:Match KirbyFire Starterコピー元:バーニング+スパーク初登場:星のカービィ64バーニングスパークは星のカービィ64のコピー能力ミックスの一つ。概要[]下敷きを取り

バーニングバーニング - 星のカービィ 非公式wiki

バーニングバーニング<コピー能力>Burningburning1.png読み:ばーにんぐばーにんぐ英名:Super FireballFire Phoenixコピー元:バーニング+バーニング初登場:星のカービィ64バーニングバーニングは、星のカービィ64におけるコピー能力ミックスの

カッターカッター - 星のカービィ 非公式wiki

カッターカッター<コピー能力>Cuttercutter.png読み:かったーかったー英名:Super BoomerangSpiked Boomerangコピー元:カッター+カッター初登場:星のカービィ64カッターカッターは、星のカービィ64におけるコピー能力ミックスの一つ。概要[

カッターボム - 星のカービィ 非公式wiki

カッターボム<コピー能力>Bombcutter1.png読み:かったーぼむ英名:Explosive Ninja StarsShuriken Bombコピー元:カッター+ボム初登場:星のカービィ64カッターボムは、カービィのコピー能力。星のカービィ64でのミックスコピー。概要[]カ

ニンテンドーDS - ゲーム情報ウィキ

ニンテンドーDS(ニンテンドーディーエス、Nintendo DS)は、任天堂が開発し2004年から世界各国で発売した携帯型ゲーム機。略称は「DS」。目次1 概要1.1 "DS"という名前1.2 デザイン1.3 互換性1.4 後継モデル1.5 ゲームボーイシリーズとの関連2 特徴2

ピクニッカペインター - 星のカービィ 非公式wiki

ピクニッカペインター<コピー能力>Alfresco.jpg読み:ぴくにっかぺいんたー初登場:星のカービィ スターアライズ分類:フレンズ能力ピクニッカペインターは、フレンズ能力のひとつ。概要[]アドレーヌが上を長押しすると発動。キャンバスに『星のカービィ64』のゴールゲームのレジャ

スパークボム - 星のカービィ 非公式wiki

スパークボム<コピー能力>Sparkbomb.png読み:すぱーくぼむ英名:Light Bulbコピー元:スパーク+ボム初登場:星のカービィ64スパークボムは、カービィのコピー能力のひとつ。概要[]カービィが電球になって、暗いところで明るく照らすことができる。ずっと光っていると、

ストーンボム - 星のカービィ 非公式wiki

ストーンボム<コピー能力>Stonebomb.png読み:すとーんぼむ英名:Dynamiteコピー元:ストーン+ボム初登場:星のカービィ64ストーンボム (ストーン+ボム) は星のカービィ64のコピー能力ミックスの一つ。概要[]ダイナマイトを放り投げる。一定時間が経つか、敵キャラ

坂道ころがり - 星のカービィ 非公式wiki

坂道ころがり(さかみち - )は、カービィのアクションの1つ。取扱説明書には「ころがり体当たり」と書かれている[1]。目次1 概要2 坂道ころがりが使える作品3 脚注4 関連記事概要[]急な坂道でスライディングをすることで、スライディング終了時に転がり落ちるアクション。敵に当たる

ピッチアイス - 星のカービィ 非公式wiki

ピッチアイス<コピー能力>Pichiice.png読み:ぴっちあいす初登場:星のカービィ3分類:なかま能力ピッチアイスは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]ピッチと合体しているときにアイスをコピーしていると使える能力。ピッチがかき氷器となり、氷に触れた敵を攻

チュチュニードル - 星のカービィ 非公式wiki

チュチュニードル<コピー能力>Chuchuneedle.png読み:ちゅちゅにーどる初登場:星のカービィ3分類:なかま能力チュチュニードルは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]チュチュと合体しているときにニードルをコピーしていると使える能力。チュチュの身体か

クソゲーオブザイヤー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/12/06 Mon 00:41:03更新日:2023/08/10 Thu 12:18:32NEW!所要時間:約 75 分で読めます▽タグ一覧Hello! KOTY!2003年に2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)の家庭用ゲーム板で突然始まった、その年で一番クソなゲー

Nintendo_World_2006_Wii体験会 - 任天堂 Wiki

No image.pngこの記事はWikipedia移植されただけの記事なためソースとして機能しません。テンプレートの体裁に従って「編集」から記事の全改変を行ってください。その際、引用文以外の元の文章は残さないでいただけると助かります。Nintendo World 2006 Wi

西行寺 幽々子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/05/26 Tue 21:05:28更新日:2023/08/17 Thu 14:25:38NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧東方Projectの登場キャラクター。東方妖々夢6ボス東方永夜抄、萃夢想、緋想天自機東方文花帖Level8東方儚月抄裏工作組

憑依 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/08/24 Fri 15:33:00更新日:2024/03/21 Thu 13:39:26NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧憑依とは霊などの精神体が他の何か(生物や物体)に取り付く(取り憑く)特殊能力のことである。ある意味では合体のバリエーション

ゴルゴムの仕業 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/02/02 Thu 23:39:49更新日:2023/10/26 Thu 11:34:15NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧追記、修正よろしく。&link_up(△)メニュー項目変更&link_copy(text=項目コピー) &link_diff

ボヨンガフレンズ - 星のカービィ 非公式wiki

ボヨンガフレンズ<コピー能力>Friendbounce.jpg読み:ぼよんがふれんず初登場:星のカービィ スターアライズ分類:フレンズ能力ボヨンガフレンズは、フレンズ能力のひとつ。概要[]スパイダー能力のキャラクターか、タランザが上を入力するとハート型に蜘蛛の巣を広げる「ウェブひ

アイシックランス - 星のカービィ 非公式wiki

アイシックランス<コピー能力>KSA icicle rance.png読み:あいしっくらんす初登場:星のカービィ スターアライズ分類:フレンズ能力アイシックランスは、フレンズ能力のひとつ。概要[]ウォーター能力のキャラクターが上を入力しているときに他の仲間が氷属性の技を当てると発

バキューマフレンズ - 星のカービィ 非公式wiki

バキューマフレンズ<コピー能力>Friendsupervac.jpg読み:ばきゅーまふれんず初登場:星のカービィ スターアライズ分類:フレンズ能力バキューマフレンズは、フレンズ能力のひとつ。概要[]クリーン能力のキャラクターが上を入力すると掃除機で周りのザコ敵やアイテムを吸い込む

バリカンデーン - 星のカービィ 非公式wiki

バリカンデーン<コピー能力>Zapsplasher.jpg読み:ばりかんでーん初登場:星のカービィ スターアライズ分類:フレンズ能力バリカンデーンは、フレンズ能力のひとつ。概要[]ウォーター能力のキャラクターが上を入力しているときに他の仲間が電気属性の技を当てると発動。「かんけつ

デスボイコーラス - 星のカービィ 非公式wiki

デスボイコーラス<コピー能力>Fatalchorus.jpg読み:ですぼいこーらす初登場:星のカービィ スターアライズ分類:フレンズ能力デスボイコーラスは、フレンズ能力のひとつ。概要[]マイクカービィが「スタンドマイク」または「ラストコンサート」を使う時にフレンズがいると発動。フ

チュチュパラソル - 星のカービィ 非公式wiki

チュチュパラソル<コピー能力>Chuchuparasol.png読み:ちゅちゅぱらそる初登場:星のカービィ3分類:なかま能力チュチュパラソルは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]チュチュと合体しているときにパラソルをコピーしていると使える能力。チュチュとカー

ヌリクルオブジェ - 星のカービィ 非公式wiki

ヌリクルオブジェ<コピー能力>Rockpainter.jpg読み:ぬりくるおぶじぇ初登場:星のカービィ スターアライズ分類:フレンズ能力ヌリクルオブジェは、フレンズ能力のひとつ。概要[]ストーン能力のキャラクター及び、リック、グーイが上を入力しているときにアーティスト能力の仲間か

チュチュスパーク - 星のカービィ 非公式wiki

チュチュスパーク<コピー能力>Chuchuspark.png読み:ちゅちゅすぱーく初登場:星のカービィ3分類:なかま能力チュチュスパークは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]チュチュと合体しているときにスパークをコピーしていると使える能力。前方に敵を貫通する

チュチュバーニング - 星のカービィ 非公式wiki

チュチュバーニング<コピー能力>Chuchuburning.png読み:ちゅちゅばーにんぐ初登場:星のカービィ3分類:なかま能力チュチュバーニングは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]チュチュと合体しているときにバーニングをコピーしていると使える能力。Yボタ

トベマホローア - 星のカービィ 非公式wiki

トベマホローア<コピー能力>MagoloranLaunch.jpg読み:とべまほろーあ初登場:星のカービィ スターアライズ分類:フレンズ能力トベマホローアは、フレンズ能力のひとつ。概要[]マホロアが上を押すと、「コーリングローア」が発動。そこに他の仲間が乗ると発動。乗ったキャラを

ニードルカッター - 星のカービィ 非公式wiki

ニードルカッター<コピー能力>Needlecutter1.png読み:にーどるかったー英名:Giant ClawsSnareコピー元:ニードル+カッター初登場:星のカービィ64ニードルカッターは、カービィのコピー能力のひとつ。概要[]カービィが両手をキバの生えた刃物のような形に変

チュチュカッター - 星のカービィ 非公式wiki

チュチュカッター<コピー能力>Chuchucutter.png読み:ちゅちゅかったー初登場:星のカービィ3分類:なかま能力チュチュカッターは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]チュチュと合体しているときにカッターをコピーしていると使える能力。チュチュがカッタ

ナゴニードル - 星のカービィ 非公式wiki

ナゴニードル<コピー能力>Nagoneedle.png読み:なごにーどる初登場:星のカービィ3分類:なかま能力ナゴニードルは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]ナゴと合体しているときにニードルをコピーしていると使える能力。カービィが前方に針を次々と飛ばして攻

ナゴストーン - 星のカービィ 非公式wiki

ナゴストーン<コピー能力>Nagostone.png読み:なごすとーん初登場:星のカービィ3分類:なかま能力ナゴストーンは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]ナゴと合体しているときにストーンをコピーしていると使える能力。ストーン状態のカービィをナゴが持ち上げ

ナゴスパーク - 星のカービィ 非公式wiki

ナゴスパーク<コピー能力>Nagospark.png読み:なごすぱーく初登場:星のカービィ3分類:なかま能力ナゴスパークは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]ナゴと合体しているときにスパークをコピーしていると使える能力。ナゴがカービィをこすることで静電気を発

ナゴカッター - 星のカービィ 非公式wiki

ナゴカッター<コピー能力>Nagocutter.png読み:なごかったー初登場:星のカービィ3分類:なかま能力ナゴカッターは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]ナゴと合体しているときにカッターをコピーしていると使える能力。ナゴがその場でバック転し、前方斜め上

ニコーミフレンズ - 星のカービィ 非公式wiki

ニコーミフレンズ<コピー能力>Cookpotluck.jpg読み:にこーみふれんず初登場:星のカービィ スターアライズ分類:フレンズ能力ニコーミフレンズは、フレンズ能力のひとつ。概要[]コック能力のキャラクターが「クッキンポット」を使う時に他の仲間が鍋に入ると発動。仲間を一緒に料

ナベブッパフレンズ - 星のカービィ 非公式wiki

ナベブッパフレンズ<コピー能力>Supperparty2.jpg読み:なべぶっぱふれんず初登場:星のカービィ スターアライズ分類:フレンズ能力ナベブッパフレンズは、フレンズ能力のひとつ。概要[]コック能力のキャラクターが「さいごのばんさん」を使う時に他の仲間が鍋に入ると発動。仲間

ナゴアイス - 星のカービィ 非公式wiki

ナゴアイス<コピー能力>Nagoice.png読み:なごあいす初登場:星のカービィ3分類:なかま能力ナゴアイスは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]ナゴと合体しているときにアイスをコピーしていると使える能力。カービィが冷気を下方向へ吐き出し、それによる浮力で

チュチュストーン - 星のカービィ 非公式wiki

チュチュストーン<コピー能力>Chuchustone.png読み:ちゅちゅすとーん初登場:星のカービィ3分類:なかま能力チュチュストーンは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]チュチュと合体しているときにストーンをコピーしていると使える能力。石化したカービィを

チュチュアイス - 星のカービィ 非公式wiki

チュチュアイス<コピー能力>Chuchuice.png読み:ちゅちゅあいす初登場:星のカービィ3分類:なかま能力チュチュアイスは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]チュチュと合体しているときにアイスをコピーしていると使える能力。カービィが作り出した雪玉をチュ

参上! モグモグ団 - 星のカービィ 非公式wiki

参上! モグモグ団<サブゲーム・ゲームモード>KMA mogumogu2.JPG読み:さんじょう もぐもぐだん英名:Field Frenzy初登場:あつめて! カービィプレイ人数:1人参上! モグモグ団 ( さんじょう - だん ) は、『あつめて! カービィ』のサブゲームの一つ

フードデルペインター - 星のカービィ 非公式wiki

フードデルペインター<コピー能力>Stilllife.jpg読み:ふーどでるぺいんたー初登場:星のカービィ スターアライズ分類:フレンズ能力フードデルペインターは、フレンズ能力のひとつ。概要[]アーティスト能力のキャラクターが上を長押しすると発動。キャンバスにアイススパークの絵を

ポルターガオブジェ - 星のカービィ 非公式wiki

ポルターガオブジェ<コピー能力>Geokinesis.jpg読み:ぽるたーがおぶじぇ初登場:星のカービィ スターアライズ分類:フレンズ能力ポルターガオブジェは、フレンズ能力のひとつ。概要[]エスパー能力のキャラクターが上を入力しているときにストーン能力の仲間やリックの「リックスト

ブンナゲフレンズ - 星のカービィ 非公式wiki

ブンナゲフレンズ<コピー能力>Friendthrow_fighter.jpg読み:ぶんなげふれんず初登場:星のカービィ スターアライズ分類:フレンズ能力ブンナゲフレンズは、フレンズ能力のひとつ。目次1 概要2 それぞれの違い3 画像4 関連記事概要[]ファイター、スープレックス、

メラインガバーナー - 星のカービィ 非公式wiki

メラインガバーナー<コピー能力>Risingsizzler.jpg読み:めらいんがばーなー初登場:星のカービィ スターアライズ分類:フレンズ能力メラインガバーナーは、フレンズ能力のひとつ。概要[]ファイア能力のキャラクターが上を入力しているときに他の仲間が風属性の技を当てると発動

ピッチバーニング - 星のカービィ 非公式wiki

ピッチバーニング<コピー能力>Pichiburning.png読み:ぴっちばーにんぐ初登場:星のカービィ3分類:なかま能力ピッチバーニングは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]ピッチと合体しているときにバーニングをコピーしていると使える能力。ピッチがバーニン