「後手」を含むwiki一覧 - 9ページ

仕掛け 対右玉3 - のりたま将棋クラブ

歩 △同香 ▲同香 △同飛 ▲19香 △17歩▲16歩 △35歩 ▲同歩 △同銀 ▲36歩 △44銀 ▲17香△11飛 ▲15歩 △75歩 後手有利△12香に▲18香の変化△12香 ▲18香 △11飛 ▲19飛 △24歩 ▲68金 △21飛▲29飛 △15歩 ▲同歩 △35歩 ▲

仕掛け 相早繰り銀1 - のりたま将棋クラブ

△85歩 ▲24歩a △同歩 ▲同銀 △同銀 ▲同飛 △23歩▲26飛 △86歩 ▲88歩 △44角 ▲36飛 △35歩 ▲26飛△87銀 後手有利△23歩に▲28飛の変化△23歩 ▲28飛 △86歩 ▲88歩 △54角 ▲26飛 △73桂互角、やや後手指しやすいかa▲34歩 △

矢倉右玉1 - のりたま将棋クラブ

△44銀 ▲68角△55歩 ▲同歩 △85桂 ▲38飛 △51飛 ▲46銀 △31歩▲86銀 △55銀 ▲同銀 △同飛 ▲28飛 △51飛 後手有利

角換わり後手専守防衛 - のりたま将棋クラブ

【第一図は△2二玉まで】第一図以下の指し手▲7九玉 △4三金右 ▲8八玉 △4二金引▲6六歩 △4三金直(第二図)【第二図】後手は金の上下運動で待機する。先手は仕掛けるなら①▲4五歩△同 歩▲同 銀②▲4五歩△同 歩▲同 桂③▲4五歩△同 歩▲3五歩④▲6九飛〜▲6五歩の四通りが