七五三 - 麻雀ローカルルール Wiki
pngMJp7plane.png ロン解説[]3、5、7の数牌だけによる和了り。ただし、3と5と7が全て1つ以上ある必要がある。下位役[]断幺九(1飜)対々和(2飜)上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセン
pngMJp7plane.png ロン解説[]3、5、7の数牌だけによる和了り。ただし、3と5と7が全て1つ以上ある必要がある。下位役[]断幺九(1飜)対々和(2飜)上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセン
乱幺九読みランヤオチュー和了り飜1飜(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]面子構成を無視し手牌を一九字牌のみで埋め尽くす。役箱に掲載されていた役。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限
九種九牌読みきゅうしゅきゅうはい種別試合進行に関するルール正式名称九種幺九牌倒牌目次1 解説2 採用状況3 参照4 脚注解説[]親の配牌、または子の第一自摸で一九字牌が9種類以上ある場合、宣言して手牌を倒すことで流局にできるルール。鳴きがあってはいけない。国士無双を聴牌しているな
碰単釣五面和三面対倒双釣三面三釣両面四碰単釣四方三志六面和三聴三釣三面嵌釣双三面釣七面和三釣二嵌七擒七縦八面和八角灯八面単釣六面双釣和絶張断幺九断一断五断九花断断碰断幺平不吃牌自摸和門前清自摸和摸釣不求人全倒鋪海底撈針妙手回春天和地和人和天聴点和全求人門前清海底撈月一歩登天吃双辺
1雀頭作る役である。9月3日にWikipediaに投稿されたが削除された役。下位役[]上位役[]複合の制限[]タンピン複合で結果3飜、上級断幺九が採用されてるなら結果4飜。採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能で
上級断幺九読みじょうきゅうタンヤオチュー別名上級断幺和了り飜2飜目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]三萬三萬MJm6plane.pngMJs4plane.pngMJs7plane.pngMJp6plane.pngMJp6plane.p
下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]3・4・6のみのあがりは4飜。下位役[]上位役[]複合の制限[]対々和・断幺九と複合して結果7翻。採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
三色通貫全帯幺九読みサンショクツウカンチャンタヤオチュー和了り飜3飜(喰い下がり有り)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]三色通貫以外の部分がチャンタの条件を満たしているもの。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注
png ロン解説[]色Aで123の一盃口、北暗刻、色Bと色Cの1のシャボ待ち。セット七対子を認めるなら北も待ちになる。下位役[]一盃口混全帯幺九混偏全帯幺九上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-
ンMJs4plane.png チーMJp3plane.png解説[]3、5、7、4だけで和了すると成立。同名の電波ソングに由来。下位役[]断幺九 (1飜)上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用
4plane.pngMJp8plane.png ロン 対MJm7yoko.png 対MJs3plane.png 対MJs6yoko.png断幺九が複合する例解説[]本来4面子1雀頭になっていないために鳴いて作ることができない七対子だが、七対子を狙っていることをばらせば、1個ないし
Js8plane.pngMJp6plane.pngMJp8plane.png ロン解説[]5を一切使わないで和了る。下位役[]上位役[]全帯幺九純全帯幺九混老頭清老頭国士無双字一色複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライ
純全断幺九読みジュンチャンタンヤオチュウ和了り飜3飜目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]ウィキペディアの謎の役の1つ、内容不明。「純全帯」がいたずらで書き換えられたものと思われる。また純全帯の正式名称でも
手牌が全て緑色であり見た目にも美しい。元々は発が無いと成立しなかったが、これは満貫が最高だった時代はわざわざ緑一色をつけなくても(清一色・断幺九で)満貫になっていたからである。現在は発無しでも成立することが多い。下位役[]上位役[]発なし緑一色複合の制限[]採用状況[]ローカル役
純全帯幺九読みじゅんチャンタイヤオチュー別名純チャン純全帯幺Terminal in each set (英語版Wikipediaでの呼称)和了り飜3飜(食い下がりあり)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]一萬七萬MJm9plane.p
超平和読みちょうピンフ和了り飜2飜(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]断幺九+平和+一盃口+絶一門の複合役。結果6飜。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテン
(喰い下がりあり)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]清一色と断幺九の複合。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC
純三色通貫全帯幺九読みジュンサンショクツウカンチャンタヤオチュー和了り飜4飜(喰い下がり有り)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]三色通貫以外の部分が純全帯の条件を満たしているもの。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[
照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]萬子の112233778899、頭は西。単騎あがり(地獄単騎除く)でダブル役満。下位役[]混一色全帯幺九二盃口上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAラ
超老頭読みチョウろうとう別名超幺九和了り飜10倍役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 外部リンク8 脚注牌例[]一萬一萬MJm1plane.pngMJm9plane.pngMJm9plane.png ロンMJm1plane.png ポンMJm9
ngMJs8plane.pngMJs8plane.pngMJs9plane.pngMJs9plane.png ロン解説[]門前清一色・純全帯幺九・二盃口の形。四枚使いの場合、「純正端重么龍」としてダブル役満とするルールもある。下位役[]混么龍上位役[]複合の制限[]採用状況[]参
鳴いている相手のツモ和了りも同様に、4面子目を鳴かせた人が全額支払いになる(これは上述の3副露への放銃の包と同時に採用してよい)。清一色、清幺九に適用されるとされる。大明槓をされた結果嶺上開花となった場合、槓させた人の全額支払いになる。山に残り5枚以下の時、生牌で放銃すると全額支
ンピンセンコクテンパイ和了り飜3飜(門前)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]立直+断幺九+平和の複合。中国麻将のローカルルールでは単独役として扱う場合がある。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]http://img
のとする日本語韓国語価値備考門前멘젠menjen1翻ツモ쯔모jjeumo1翻門前と複合し2翻平和핑후pinghu1翻ツモ平和は認められない断幺九탕야오tang-yao1翻役牌역패yeokpae1翻一気通貫일기통관ilgitonggwan2翻混一色혼일색honilsaek2翻対々和
ジュンセンコクテンパイ和了り飜5飜(門前)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]立直+断幺九+平和+三色同順の複合。中国麻将のローカルルールでは単独役として扱う場合がある。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]http:
外部リンクも参照)、符は刻子に準じるとされる。順子でも刻子でもないので、平和や対々和、一盃口などの要件を満たさない。しかし、種類によっては断幺九、全帯幺、混老頭などの要件を満たしうる(よって対々和や七対子と複合せずに混老頭が成立しうる)。「明連子」を作るときは「レン」と発声すると
ローカル役のみ)[]四連刻一色四順大車輪人和十三不塔八連荘流し満貫一発ツモ※三連刻海底撈月河底撈魚嶺上開花搶槓ダブル立直三色同刻三槓子純全帯幺九二盃口混老頭小三元清一色公式役の役満全般※10月19日にWikipediaに書かれた時は一発ツモも入るらしい(これもすぐに削除された)。
純一気通貫全帯幺九読みじゅんイッキツーカンチャンタイヤオチュー和了り飜4飜(喰い下がりあり)2飜(この場合は一気通貫の付加役)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]一筒三筒MJp5plane.pngMJp7plane.pngMJp9pl
真正断幺九読みしんせいタンヤオチュウ和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 外部リンク8 脚注牌例[]四萬五萬MJm6plane.pngMJp4plane.pngMJp5plane.pngMJp6plane.pngMJs5plane.pn
中途報聽1点日麻の立直にあたる役だが、鳴いていてもよい。立直後手を変えられない。平胡1点4面子全てが順子であること以外の条件はない短幺1点断幺九缺門1点絶一門將1点アタマが2、5、8のどれか缺五1点読んで字のごとく数牌の5がない卡五1点5の嵌張待ち。一般高1点一盃口独聽1点一面待
断幺九読みタンヤオチュー別名断么九タンヤオAll simples (英語版Wikipediaでの呼称。中張牌はsimple tilesと呼ぶ模様)和了り飜1飜(通説)1飜(門前のみ)(異説)1飜(門前でなければ祝儀扱い)(レアな異説)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複
打出全幺九読みターチューチャンヤオチュー和了り飜満貫目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]幺九牌のみ捨てて流局する。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]中国役。脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC
ドラ表示牌で場に公開されている種類の牌を一切使わない上がり。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[]↑断幺九とは全く別の役である。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
ツモあがり平胡2翻1翻1翻1翻1翻中国麻雀と同じ將1翻1翻アタマが2、5、8のどれか缺五1翻1翻読んで字のごとく数牌の5がない短幺1翻1翻断幺九般高1翻1翻一盃口三元牌1翻1翻三元牌の刻子風牌1翻場風か自風の刻子花牌1翻使うルールと使わないルールがある單吊/独聽1翻1翻一面待ち老
流し断幺九読みながしタンヤオチュー別名逆流し満貫和了り飜満貫1飜目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]捨て牌が中張牌だけで、途中で自分の捨て牌を鳴かれることなく流局した場合。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]
。捨て牌は整然と並べる必要がない。役一覧[]飜備考自摸1飜鳴いてツモ和了り搶槓1飜門前清1飜門前でロン和了り平胡1飜日本麻雀と同じ短幺1飜断幺九箭刻1飜三元牌の刻子門風牌1飜自風の刻子圏風牌1飜場風の刻子缺門1飜絶一門將1飜アタマが2、5、8のどれか缺五1飜読んで字のごとく数牌の
m7yoko.pngMJm8plane.png チーMJm7plane.png解説[]萬子の1・9が入っていないチンイツ。下位役[]清一色断幺九上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
流し満貫読みながしまんがん正式名称幺九振り切り別名流し流局満貫流し混老頭All terminal and honor discards (英語版Wikipediaでの呼称)流し跳満流し役満反魂蝶(東方雀風荘ルール)和了り飜満貫(多数派)満貫(門前のみ)(稀)跳満(稀に三麻で)倍満
れをベースにした上で切り上げ満貫の発想を推し進めた点数(3900→4000、2900→3000、5800→6000)を用いるルールとがある。幺九牌の暗槓があれば1飜増し、それ以外の槓子が2つあれば1飜増しとして、槓子によって飜数を増やす擬似的なテンパネが定義されることもある。飜親
s2plane.pngMJp5plane.pngMJp7plane.pngMJp8plane.png ツモ解説[]字牌を使わないで和了る。断幺九の下位役である。下位役[]上位役[]断幺九(1飜)複合の制限[]採用状況[]中国の公式ルールでは1点役として認められている。参照[]脚注
清海湖読みチンハイフー別名端重么龍純清二盃口清全口青海湖最高役満幺九宝燈和了り飜役満(門前のみ)ダブル役満(門前のみ、異説)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参考牌譜8 脚注牌例[]一筒一筒MJp2plane.pngMJp3plane.pngM
漢幺九読みかんヤオチュウ和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]一萬と九萬の刻子、東南西北白發中のうち1種が雀頭、他が1枚ずつ。下位役[]スプリンター国士上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[
清全帯幺九読みチンチャンタイヤオチュー和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]清一色と純全帯の複合。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAラ
ngMJs7plane.pngMJs9plane.pngMJf3plane.pngMJd2plane.png ロン解説[]門前混一色・混全帯幺九・一盃口の形。下位役[]上位役[]端重么龍複合の制限[]採用状況[]参照[]混一色全帯幺九一盃口pc()脚注[]特に記載のない限り、コミ
混全断幺九読みホンチャンタンヤオチュウ和了り飜2飜目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]ウィキペディア謎の役の一つ、内容不明。「全帯」がいたずらで書き換えられたものと思われる。また全帯の正式名称でもある。
ルール。四人打ちならチーも可能。注意点[]「う」もしくは「☆」を待つ場合はペンチャン待ちとなるため、平和の条件を満たさない。字牌扱いなので断幺九は満たさないが混全帯幺九・混一色へ持っていくのは可能。採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SA