「変身しない」を含むwiki一覧 - 4ページ

強襲!イシュレニア軍!(白騎士物語-光と闇の覚醒-) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て戦神がかかってても死ぬ後者は怒り後やダウン回復後に使うタメ技で、直撃すると大ダメージ+状態以上のオンパレード対策としては怒りやダウンまでは変身しない事と、怒ったら戦神をかけておき、無理と思ったらガードすればいい。初見の全滅理由は大抵コレまた、ラーヴェインの砲吼は攻撃アップ以外の

地獄大使/ガラガランダ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場。演者は『ディケイド』と同じ大杉氏で、やはり同じくブラックカラーの鎧を着ているが、一部がシルバーに塗られている。こちらではガラガランダには変身しないが、ガラガランダを思わせる蛇の仮面を着用し戦う。生き返ったのには謎の眼魔という正体不明の怪人が絡んでいる。劇中では原典と同じ末路を

牙狼-GARO- 闇を照らす者 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

光を放つという謎の特質も持っており、その黄金の光を浴びた時だけ、牙狼は本来の金色の姿を取り戻す。後述するが本作に限り「従来のホラー」は異形に変身しないので、変身するホラー=魔導ホラーとして判別できる。本来は魔導ホラーのプラントを刺されて強化されたホラーのことを指すが、今作ではプラ

仮面ライダーメイジ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

) だって映画の世界じゃ人間=ゲート=メイジだし・・・あとやっぱり「ファントムを源とした魔力」でないと変身できないと思う(ってかその3人なら変身しない方が強く・・・) -- 名無しさん (2014-04-21 23:35:14) ↑5個別のレギュラーなら仮面ライダーマリカが初

クロノス十二神将 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あり、気象や重力、それどころか空間をコントロールして戦い、その戦闘力は獣化兵はおろか、ガイバーをも凌駕する。また獣化兵もガイバーも基本的には変身しない限りその能力を行使する事はできないが、獣神将は怪力やバリア展開など一部の能力は変身してない人間形態でも使える。チート。いずれの獣神

しにがみのバラッド。 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リのような羽を生やして空を飛ぶことができる。一応人型の姿になれるが、あまり気に入らないらしく、モモに命令されるか、倒れたモモを運ぶとき以外は変身しない。仕え魔名家「アラーラ」の出で、とても優秀。本名はダニエル・ド・アラーラ。モモがいつも過剰に人間に関わってしまうことに手を焼いてい

スピリット/ハイブリッド体 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い霧となって覆った空から飛来する。ただ、プライドの高いダスクモンは醜悪で理性的ではないこの姿に変わることを嫌っており、よほどのことが無い限り変身しないという。主戦武器は敵を盲目にする性質のある爪と、金属も噛み砕く牙を備える。上述のボルグモンと混同しないように注意。モチーフは恐らく

実働攻撃部隊 ナイトレイダー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

悩する孤門を厳しくも温かく見守る優しさも持っている。最終話での出動シーンは必見。◇孤門一輝隊員演:川久保拓司24歳。主人公だがウルトラマンに変身しない。警視庁のレスキュー隊員だったがTLTにスカウトされ、ナイトレイダーへ配属される。 詳細は項目を参照。◇西条凪副隊長演:佐藤康恵2

皆を困らせる兄さんは嫌いだ…(遊戯王ZEXAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もハルトばかり、他の言葉を知らないのか?応用編主に中の人ネタや遊戯王シリーズと名前繋がり等で見られる。こちらは余り使われないのがネックか。●変身しない兄さんは嫌いだ… →プリキュアのキャラ・キュアドリームとの中の人繋がり。 よくデュエル中の変身は遊戯王ではよくあることと言われるが

イナズマンF - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ッサーギルと比べると終始黙っていることが多く静の狂気と称されている。OPなどでのアップのシーンは相当怖い。ちなみにこの手のボスにしては珍しく変身しない生身のままでも総統相当強く、強力な念力と杖に仕込んだサーベル*1で戦う。◇カレン(演:鳥居恵子) 最終話に登場したガイゼルの娘。心

ウルトラマンオーブ THE ORIGIN SAGA - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まない悪が襲来したら彼女はいやがおうにも変身させられる -- 名無しさん (2017-01-24 20:06:39) ↑3それにアマテに変身しないことを強制すればアスカの言う通り「クグツと同じ」。サイキにお前の考えは誤ってると言えなくなる。だからムサシはアマテに「自分の心で決

バトライザー(パワーレンジャーシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が追加されると公言されているほか、固有武器のヒュペリオン・ボウも強化される。あと戦闘時1D6追加で行動できる。 特殊な媒体とはいえ、レッドが変身しない珍しい形態。追記・修正は強化アーマーを装着して敵の大群を薙ぎ払いながらお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vo

ドライブサーガ 仮面ライダーハート - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後に発売されたドラマCD『マッハ夢想伝』の後日談であり、本編からは3年後の出来事となっている。なお泊進ノ介は両作品に登場するが、ドライブには変身しない。この作品の後に放映された映画、『仮面ライダー平成ジェネレーションズ Dr.パックマン対エグゼイド&ゴーストwithレジェンドライ

仮面ライダーアマゾンズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り、生き物を傷つけ動かない状態にする事(つまり殺害)によって生の実感を得るという異常性と凶悪さを持つ。 どこぞの暴漢と違って仮面ライダーには変身しない。Episode7にて、チェーンを巻きつけられた状態で電線に吊るされて死亡している女性を殺害したのも下霜の仕業であるが、電線に吊る

アラン(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うのになぜか混ざってる。確かに似ているけど・・・ -- 名無しさん (2017-01-24 18:46:19) 仮面ライダーネクロムには変身しない -- 名無しさん (2019-01-22 21:54:33) どうでもいいけどサトシ、ショータ、アランの3人ってエース御三家

ダブルアクションゲーマー レベルX/レベルXX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

M」の力を取り戻すと同時にクロノスの攻撃をレベルXXに変身することで素早く躱し、パラドと分離。隙を見て双方レベル99に変身した。なお、同時に変身しない場合は片方がエグゼイド アクションゲーマー・レベル2になる様子。これ以後はどうやら、「1人で2人の仮面ライダー」から「2人で1人の

ムテキゲーマー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

洗脳を解除するために行った結果、正気に戻った永夢が自力で変身解除しただけである。*5 明らかな仕事の場面かつムテキゲーマーに変身できる状況で変身しない展開があった場合、能力上の事情か演出の都合である場合が多い。*6 そういう意味では、最大攻撃力に上限がないクロノスの方がこの手の敵

宝生永夢/仮面ライダーエグゼイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ムを相手にムテキゲーマーで立ち向かおうとしたが、貴利矢に「ドクターのお前にあいつの命は奪えない」と断じられたため、仮面ライダーエグゼイドには変身しない。外伝では浅倉に襲撃され重傷を負う。(鉄パイプ(後頭部)→蹴り→ガラス等の破片が大量に入ったゴミ箱→投げられる→踏みつけ→鉄パイプ

ボガート(ハリー・ポッター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

勢にも比較的余裕が見られる。また満月に化けたボガートと向き合いながらも特に苦労もなく箱に押し込んでいることから、「ボガートの化けた満月」では変身しないらしい。ハゲ頭を催眠で「満月を見た」と思い込んで変身したどこぞの男狼とは大違いである。物理的な脅威にはなりにくいものの、狼人間は魔

クレマトア島(SDK3) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

暴走エリーの小技でスクイッターの足場の蜘蛛の巣を高い位置に出し、そこからポニテールスピンで行くとエリーの変身タルを跨ぐことができる……が、変身しないと先に進めないので意味がない -- 名無しさん (2021-11-09 22:18:14) 2のロストワールドとどっちが難しい

ミ・ル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

頭のネジが外れたとしか思えないようなクエストが配信されたことがあった。初っ端から世紀末にも程があるクエストである。が、ダメージを与えない限り変身しないという特徴を利用すれば意外と難易度を抑えることができる。最近では新規モンスターが追加され、それに伴う新規武具実装の際に、武具素材と

ジャンヌ(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に引っ込み、ジャンヌと相談したり応援したりしている。ジャンヌも普段はあかりの心の奥で寝ていたり、相談したりとあかりと友達になっている。当初は変身しないと翔太と会話が出来なかったが、あかりの体に適合した事で変身前でも周囲の人間と会話出来るようになった。完全な見守り主義で明確に変身者

マーゴドン(ウルトラ怪獣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

プの決意は固かった。度重なる戦いで80が傷ついた事、そして80とユリアンが近く地球を去らなければならないと言う事も含めて。……もう、80には変身しないでくれ!!そして2人を残し、オオヤマキャップ達もマーゴドンに立ち向かう事となった。再度ジャイアントボール作戦を決行しようとしたが、

ウルトラマンデュアル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と違い、人格そのものは変化しない。ウルトラ・コンディショナーティアズ・スタンドにある医療装置。光の国のものなので人間には効かずウルトラマンに変身しないといけない。怪我の治療は勿論、体調を整えたり眠気を取り除く他、満腹感を与えたり排泄してくれたりと高性能。人間体にも影響を及ぼし、植

ボムへいのせんじょう - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ワンの杭の上にある赤コイン。もたもたしているとあっという間にワンワンの餌になる。☆5 そらにはばたけ はねマリオセオリー通りならはねマリオに変身しないと取得できないパワースター。パワースターを10枚(『64DS』では14枚)手に入れ、はねスイッチ(『64DS』ではハテナスイッチ)

番外 20巻セルフ感想 - 吸血鬼すぐ死ぬ Wiki

えていない時はない。いやなくても、いや逆にすげーエッチな事を考えているとエッチシンキングパワーで変身しちゃうはずなのに、エッチな事を考えても変身しないっていうのを身に付けてるっていうのは、やっぱり古の吸血鬼だけはある。わざわざ地下鉄のホームに入ってきて、ホームというか多分線路の上