「光龍」を含むwiki一覧 - 3ページ

青眼龍轟臨(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

相性のいいカードの枚数を増やして絶え間なく青眼の白龍がフィールドを制圧するような構築にしたい。ファンデッキ寄りであるが、青眼の究極竜と青眼の光龍は入っていないので入れてみるのも面白いだろう。一番簡単な強化方法はこのストラクチャーデッキを3個買い、それをベースにストラクチャーデッキ

バトルスピリッツ 覇王 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ピオンで世界ランキングは二位。一位のアラタには一度も勝ったことがなく、キマリには万年二位の人と言われた。アラタとのエキシビジョンマッチでは月光龍、テガマルとのテストバトルでは太陽龍のブレイヴデッキを使用した。陽昇マヒル(CV:楠大典)ハジメのダンディな父。息子の「スピリットに会い

武装ストライク(Battle Spirits) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

こんな風に軽量の武装持ちのスピリットで連続アタックして相手のライフを根こそぎ持っていくデッキである。『系統:武装』で『名称:ストライク』の月光龍ストライク・ジークヴルム達とは関係は無い良く使われるスピリット-デュラクダール【装甲:紫/緑/白】を持つスピリットでBPもなかなか良いス

アポロニア・ドラゴン(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リンガーを2体まで選び、バトルゾーンに出す。その後、山札をシャッフルする。W・ブレイカーコロコロの企画で生み出されたドラゴンで、当初は《予言光龍プラネット・フィスタシオ》だったがデュエマの命名法則に直された。でも直したおかげでかっこよさは増した気がする。効果がライトブリンガー2体

ルナテミス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にコキ使う。主人公を完全に見下しており、導入では正義の味方シルバスターを倒す為の捨て石にしようと企んだ。純粋な戦闘力は幹部の中で一番高く、月光龍と同化し闘気を高めるドラゴニックパワーはシルバスターを一撃で倒す程に強力。普段は留学生ルルーナとしてシルバスターの装着者、十六夜姉妹と同

神羅万象チョコ4コマアンソロジー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クの救援を聞いて「真光牙七支刀」を貸すが…実はギャグのネタに使われた「真光牙七支刀」の名前はさり気無く大きなミス描写。何故なら真光牙七支刀は光龍神リュウガの時の武器の名前であり、設定的におかしなことになってしまう(ギャグ4コマに突っ込むのも野暮な話だが)。鎧羅神シズク神羅でもトッ

飛田展男 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

少佐(HELLSING)◆ゲームゴードン(魔界戦記ディスガイアシリーズ)ロンド・ギナ・サハク(機動戦士ガンダムSEED 終わらない明日へ)孫光龍(第3次スーパーロボット大戦α)サノー(FINAL FANTASY X-2)ヴェイン・カルダス・ソリドール(FINAL FANTASY

バトルスピリッツ 赫盟のガレット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

説のカード“魔族のカード”を求めて島を訪れたガレット達と対面。ガレットが手に入れた3種のカードを解析している間、ガレットとバトルを行う。「月光龍ストライク・ジークヴルム*3」を使用しており、本人曰く「色々試したが、おれには白の系統『武装』が合う」と述べている。ガレットの「皆それぞ

異合 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もあってかブラウは脳筋だの最弱のソードアイズだの散々な評価を受けている。◆トレス・ベルーガみんな大好きダンさんの切り札。合体後のCGの都合上光龍騎神サジット・アポロドラゴン(Battle Spirits)が輝竜シャイン・ブレイザーと合体した後でないと出てこれない。サジットアポロに

クスハ・ミズハ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

少ない彼女のブチ切れシーンがある。というのも第三次は最も過酷な戦場で、恋人のブリットが何度か死に瀕する場面がある。それをあざ笑ったハザルや孫光龍に激怒した。特にブリットを直接手にかけた光龍への怒りは凄まじく、普段の彼女からは考えられない程、殺意むき出しで殺しにかかった。(気力30

きりもみ回転(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

めの錐揉みキック。正確には武器の「紅翼・七花」を足元に構えている。たまに「ドリルー」と読み上げててかわいい。ハンゾウ(ワールドヒーローズ)「光龍破」「飛龍裂空破」光のオーラを纏った秘刀マサムネによる要するに神龍拳とその強化版。当初コンパチキャラクターであったフウマにも同様の技「炎

ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドもあったりするのであくまで一つの考え方であり、参考程度ということで。余談『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 光のピラミッド』に登場した青眼の光龍同様に高橋和希先生がデザインしたモンスター。細身で曲線的なデザインは「女性的なライン」を意識して描かれたためであり、男性らしさを出したブ

サキト・アサギ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

コ&リコのヒロイン化フラグが微レ存・・・? -- 名無しさん (2014-10-04 11:08:30) やっとの思いで地上に還ったら孫光龍の差し金やルイーナによって家族全滅の展開にならないことを祈る。 -- 名無しさん (2014-10-07 15:36:45) トラン

真青眼の究極竜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ェーンなどの効果モンスターメタにかかるダイガスタ・エメラルや絶対魔法禁止区域等が利用できない青眼の究極竜という名前のカードではないため青眼の光龍のためのリリースにできず、マスター・オブ・乗っただけ究極竜騎士の融合素材になれないという点では青眼の究極竜が勝る。効果の使用には融合召喚

龍聖黙示プラネット・フィスタシオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

これはもともとコロコロコミックの企画で応募の中にあったアイディアを元にしているもので、台詞もこのクリーチャーの口癖とのこと。もともとは《予言光龍プラネット・フィスタシオ》だったが、デュエル・マスターズの命名法則にしたがう形に変更された。龍聖黙示プラネット・フィスタシオ 光文明 (

遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 光のピラミッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

エルでは三幻神をあえて召喚させて光のピラミッドで除外したり、完全破壊-ジェノサイド・ウィルス-による進化したデッキ破壊戦術を見せたり、青眼の光龍の圧倒的制圧能力で場を支配したりと優位に立った。なお、デュエル自体は最終的にアヌビスに邪魔されて事実上の中断となってしまったが、青眼の光

バースト(Battle Spirits) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/08/16 Tue 02:03:27更新日:2024/01/26 Fri 10:40:31NEW!所要時間:約 18 分で読めます▽タグ一覧「アタックだ!合体ブレイヴスピリット!」「ライフで受ける!」「合体スピリットはダブルシンボル!ライフを2つ貰うぞ!」「く…

姫島朱乃 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

13-07-04 20:53:31) ロスヴァイセ -- 名無しさん (2013-07-23 03:52:28) 朱乃さんの堕天使化や雷光龍など技を更に強化してほしいですね~最終的には自身を雷光化して雷速の如き速度と高い攻撃方法を身につけたら格好良さそう!! -- 名無しさ

宝札(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ターン後に手札を全て捨てると言うもの。社長がこのデメリットを発動させたのは劇場版の光のピラミッドのみで、スピア・ドラゴンを捨てることで青眼の光龍の攻撃力を上げた。だが、このデメリットが発動してなければこの時点で海馬は勝てていたためやはりデメリットだったと言える。OCG目線で考える

闇の天空龍 - パズドラ非公式攻略wiki

活动地下城的最终弹!可以入手天空龙系列宠物之220i.png夜天龍・エリュシオン,作为以攻击力见长的攻击龙系,在游戏后期的高难度地下城中比月光龍デスピナス要更加强力。注意!本地下城没有心形宝珠,也就是没有办法回血。这在一定程度上提高了地下城难度,对操作的要求非常高,要特别注意自己

飛田展男 - Maipedia

)スーパーロボット大戦MX ポータブル(カミーユ・ビダン、ウルベ・イシカワ)第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ(カミーユ・ビダン、孫光龍)SDガンダム GGENERATION PORTABLE機動戦士ガンダム クライマックスU.C.(カミーユ・ビダン)ガンダム バトルロワ

ガンエデン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り、パイロットのイルイにもガードが無くなっている等、穴も増えていたりするのだが、配下勢力であるバラル達もクストースとその量産機だけでなく、孫光龍含めた超機人関係者が幾らか生き残っている。また、αシリーズ時に度々指摘されていた「地球封印後に内部で争いが起きた場合はどうするつもりだっ

飛田展男 - ゲーム情報ウィキ

)スーパーロボット大戦MX ポータブル(カミーユ・ビダン、ウルベ・イシカワ)第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ(カミーユ・ビダン、孫光龍)新世紀勇者大戦(ノイバー・フォルツォイク)トム・クランシーシリーズ スプリンターセル カオスセオリー(ウィリアム・レディング)2006

第3次スーパーロボット大戦α_終焉の銀河へ - スーパーロボット大戦 Wiki

ーラー魔女というに相応しいバルマーの大神官。非常に知識欲が深い。バラン・ドバンゼ・バルマリィ帝国の武人。トウマやゼンガーのライバルとなる。孫光龍龍虎王伝奇の時代から復活したバラルの一員。クスハルートではライバル的存在となる。その他のルートでも最終話や重要なシナリオで登場する。キャ

ワールドヒーローズ - ゲーム情報ウィキ

』(コミックゲーメスト連載)作画:雑君保プ『ワールドヒーローズ 激闘英雄伝』(コロコロコミック連載)作画:かとうひろし『ワールドヒーローズ 光龍伝』(少年王連載)作画:蜂文太関連記事[]ネオジオバトルコロシアムSNKプレイモアから2005年7月27日により発売。服部半蔵、風魔小太

超神星龍ジークヴルム・ノヴァ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クヴルム」のみであったが、そのすぐ後に「煌星龍ジークヴルム・アルター」、「蝕星龍ジークヴルム・ヴェガ」、「輝星龍ジークヴルム・デネブ」、「月光龍ストライクジークヴルム」の4枚が増え、選択肢も豊富になった。当然このスピリット自体を潰して新しいノヴァを出しても回復する。必死にあと1点

队伍组合 - パズドラ非公式攻略wiki

,多色隊,磨隊等隊伍暫時歸類為特殊組合。鏈結表[]Type組合Gem1.png火水Gem3.png木光Gem5.png闇ドラゴン火龍水龍木龍光龍闇龍MonsterType05.png神[水神][木神]光神[闇神]悪魔火惡魔木惡魔光惡魔闇惡魔MonsterType06.png攻撃火

闇の歴龍 - パズドラ非公式攻略wiki

数,组队时务必请考虑到。現今暗寶珠強化的寵物不少,但牠在1105i.png月光牙の魔女・リリス的攻擊隊中還是可以有一定發揮。No. 484月光龍・ルナデスピナスStar.pngStar.pngStar.png017i.png018i.png019i.png020i.png484i

ゼ・バルマリィ帝国 - サンライズ Wiki

故で顔に重度の火傷を負ったのが原因であるらしいが、幼い頃からの付き合いであるハザルがエイスの素顔を知らないということは絶対にありえないと、孫光龍も怪しんでいた。その正体はシヴァーによって作られたハザルの予備体であり、仮面の下にはハザルと同じ顔をもつ。人間らしく育成されたハザルと違

超機人 - サンライズ Wiki

四霊に対応する4機が存在。巨躯と圧倒的な攻撃力を持つとされている。真・龍王機以外は未登場。真・龍王機[](しん・りゅうおうき)第3次α……孫光龍が搭乗する応龍の超機人で、雷の力を操る。本来の名称は龍王機だが、四神の龍王機と区別するために真・龍王機と名乗っている。四霊とは超機人の王

ペガサス・J・クロフォード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

するトゥーンが使われてしまうのデース…でも、最終的には無事帰って来れたのでノープロブレム☆劇場版『光のピラミッド』でも、神をも超える「青眼の光龍」を賭けて海馬ボーイとデュエルをしたのデース☆一人称がミーになってたり、海馬ボーイに「過去の栄光にしがみついているだけ」と言われたり扱い

海馬瀬人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一番のターニングポイントである。【光のピラミッド】三幻神を超える為には、新しいカードが必要という事からペガサスの元に行き、究極の青眼「青眼の光龍」を手に入れた。が、それと同時にペガサスが把握していないもう一枚のカードを手に入れてしまった事により全てが始まった。ちなみに二回目のシミ

マスク割れ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人や魔族、世界を憎んでいたとしても、世界を壊した後のビジョンを持たないならわがままな子供と同じだ」と一蹴。イザーズは自慢のアスクレピオーズも光龍騎神サジット・アポロドラゴンに破壊され敗北。同時に、逃げることなく自分に過去を語ってくれたイザーズの憎しみや苦しみを理解していたダンは、

イルイ・ガンエデン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て良かったのではとか思ってても言ってはいけない。理由は、消滅した筈のナシムの思念が彼女に残っていた為だった。バルマー軍に追い回され元部下の孫光龍には見限られ邪魔大王国やムゲ帝国に盥回しにされ……ストーリー上重要人物とはいえ結構散々な目に遭っている。サブシナリオではバンプレイオスの

リシュウ・トウゴウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ちなみに決め台詞「我に断てぬものなし!」はこの人が発祥で、以後代々受け継がれている。シュンマ・トウゴウ(稲郷瞬馬)先祖その二。第2次OGで孫光龍が語っただけであり、詳細不明。ヒョウマ・トウゴウ(稲郷兵馬)先祖その三。年代的に曽祖父かその少し前辺り。トウゴウ家らしからぬヘタレの少年

ワールドヒーローズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

コロコロコミック」並びに「月刊コロコロコミック」にて連載。著者はかとうひろし。単行本は全3巻。詳細は作品項目の方も参照。ワールドヒーローズ 光龍伝光文社の「少年王」にて連載。作者は蜂文太。単行本は全3巻。ワールドヒーローズ小学館の「月刊ヒーローズ」にて連載。作者は横尾公敏。単行本

E・HERO アナザー・ネオス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ん (2015-07-21 17:10:10) アニメ的にはどこかのタイミングでペガサスが書き下ろしで十代に贈答したんじゃないか? あいつ光龍とかレインボードラゴンとか持ち主が一人しかいないカードの関連カード平気で作るし -- 名無しさん (2017-12-14 11:31

トリックスター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

めシャディク・ゼネリ機動戦士ガンダム 水星の魔女プロスペラ・マーキュリージ・エーデル・ベルナルスーパーロボット大戦シリーズシュウ・シラカワ孫光龍クロウ・ホーガン遊戯王5D'sベクター遊戯王ZEXALプロメテウスギリシャ神話ヘルメスジャージャー・ビンクスSTAR WARSダンテDM

幻想召喚師(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ィーヴァも破壊耐性を持つため、特殊召喚する候補に挙げられるだろうかその他の候補としては、特殊召喚可能なモンスターで最大の攻撃力を持ち、青眼の光龍の特殊召喚に必要な青眼の究極竜戦闘に有用な効果を持つサイバー・ドラゴン融合体、極戦機王ヴァルバロイド状況によって高いバーンダメージの与え

真紅眼の黒竜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

眼の黒竜を伝説の黒石で呼び出したり、E・HERO プリズマーでコピーすることで、召喚は格段に楽になる。召喚条件と効果から、おそらくは「青眼の光龍」を意識したモンスターだろう。あちらのような耐性はないが出しやすさではこちらが圧倒的に上回る。かつては「墓地にドラゴン族が溜まっているな

攻撃力3000(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/11/14(月) 13:41:05更新日:2023/08/09 Wed 11:46:20NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧「オレのターン!現れろ!」//    /_/__ノ) /| //_oァ==彳フ/ |`/ (_vvvv∠)二≧ |/   ∠ニ

アヌビス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

王シリーズ『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 光のピラミッド』では真のボスとして登場。闇遊戯達を絶望の縁に追いやるも、社長の残していた「青眼の光龍」をリアル召喚しその効果を持って破壊された。また、デュエル中に攻撃力35000と言うの破格の攻撃力を備えたモンスターを召喚するが、光のピ

ホワイト・ホーンズ・ドラゴン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

青眼の白龍」のサポートがそれほど充実していなかったので使用者のウィラーのセリフも納得できるものだった。ぶっちゃけ《青眼の究極竜》だの《青眼の光龍》だの《滅びの爆裂疾風弾》だのを使うことを考えるくらいなら《F・G・D》を《未来融合-フューチャー・フュージョン》と《龍の鏡》で出すこと

獅機龍神ストライクヴルム・レオ(Battle Spirits) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れたため問題なく運用可能。アニメにおいて主人公・馬神弾のライバルとしてバトルスピリッツ ブレイヴに登場した月光のバローネの最後の切り札。(月光龍ストライク・ジークヴルム→月光神龍ルナテック・ストライクヴルム→獅機龍神ストライクヴルム・レオ)雄叫びや駆動音、合体時の見た目などライガ

槍技——特技/秘技/奥義 - Tales of Mebius

習得出来ます。    名称 属性 消費TP 威力 HIT数 習得条件 光龍槍 無 13 276 4 槍兵Lv.18 槍から光を放ち、敵を貫く《遠距離》《貫通》