「ービィ」を含むwiki一覧 - 20ページ

そうげんをかけるそよかぜ - 星のカービィ 非公式wiki

そうげんをかけるそよかぜ<楽曲>読み:そうげんをかけるそよかぜ英名:Meadow Breeze作曲者:酒井省吾初出作品:あつめて! カービィ収録アルバム:星のカービィ 20周年メモリアルサウンドトラックそうげんをかけるそよかぜとは、『星のカービィ』シリーズの楽曲の1つである。英語

こうかいしませんね? - 星のカービィ 非公式wiki

こうかいしませんね?とは、星のカービィシリーズでデータを削除しようとしたときに表示されるメッセージである。また、桜井政博が関わったカービィ以外の作品にも登場する。目次1 概要2 登場作品2.1 カービィシリーズ2.2 その他の作品3 余談4 関連記事概要[]『星のカービィ スーパ

ヒモつきステップ - 星のカービィ 非公式wiki

ヒモつきステップ<仕掛け>Himotukistep-sdx.png 『星のカービィ スーパーデラックス』のヒモつきステップ読み:ひもつきすてっぷ英名:Rope初登場:星のカービィ スーパーデラックスヒモつきステップは、『星のカービィ』シリーズに登場する仕掛けの一つ。一部資料には単

アルマパラパ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

色いろなモノを 集めているけれどお目当てのモノには なかなか 出会えていない。えっとソレは、ふわふわ飛んでる 小さいヤツでぇ…ゲーム『星のカービィ ディスカバリー』に登場するボス。【概要】5つ目のエリア「オリジネシア荒野大地」のボスにして、ビースト軍団幹部の一匹を務める。異名は「

高沢浩里 - 星のカービィ 非公式wiki

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連しない方面へ内容を発展させないようにしてください。高沢 浩里<人物>読み:たかざわ

師走のカゼはつらいぞい! - 星のカービィ 非公式wiki

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(たかが占い、されど占い) ← 第62話 | 第63話 | 第64話 → (新春! カービィ・クイズショー)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られたアニメの表紙“なんとかとは馬ピーのことでゲス”—エスカルゴンのセリフ『

ギガントエッジ - 星のカービィ 非公式wiki

ギガントエッジ<敵キャラクター>ギガントエッジ.png読み:ぎがんとえっじ英名:Gigant Edge能力:ソード初登場:星のカービィ Wii分類:中ボスギガントエッジとは、「星のカービィ Wii」などに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 使用技4 画像5 多言語

アナザーディメンション (BGM) - 星のカービィ 非公式wiki

アナザーディメンション」について書かれています。場所としての「アナザーディメンション」については、アナザーディメンションをご覧ください。『カービィファイターズ!』のステージとしての「アナザーディメンション」については、アナザーディメンション (ステージ)をご覧ください。アナザーデ

絵かき歌 - 星のカービィ 非公式wiki

絵かき歌<楽曲>読み:えかきうたアーティスト:不明作曲者:不明編曲者:安藤浩和初出作品:星のカービィCM絵かき歌とは、『星のカービィ』シリーズの楽曲の1つである。アニメ『星のカービィ』での絵描き歌「きほんはまる」については、「きほんはまる」を参照。目次1 概要1.1 楽曲の経緯2

すっぴん - 星のカービィ 非公式wiki

“すって はきだし 星型弾敵をのみこみ 能力ゲットひめたパワーは むげんだい!”—「星のカービィポータル」のコピー能力「ノーマル」での説明すっぴんとは、カービィがコピー能力を何も持っていない状態のこと。ノーマルと表記されることもあり、コピー能力を持っていない時に「カービィ」と表示

チャレンジステージ - 星のカービィ 非公式wiki

チャレンジステージとは、『星のカービィ Wii』で遊べるゲームモード及び、その舞台となる、マホロアが作ったステージである。ここでは『星のカービィ 20周年スペシャルコレクション』内のもっとチャレンジステージについても記述する。目次1 概要2 チャレンジステージ(星のカービィ Wi

ヤリワドルディ - 星のカービィ 非公式wiki

ヤリワドルディ<敵キャラクター>Spear_Waddle_Dee1-tk.png 『タッチ! カービィ』のヤリワドルディ読み:やりわどるでぃ英名:Spear Waddle Dee能力:スカ初登場:タッチ! カービィ分類:ザコ敵ヤリワドルディは、『星のカービィ』シリーズに登場する敵

戦艦ハルバード - 星のカービィ 非公式wiki

Bunki.pngこの記事はカービィシリーズの一般的な場所について書かれています。ゲーム『大乱闘スマッシュブラザーズX』の戦闘ステージについては、戦艦ハルバード (スマブラ)をご覧ください。ゲーム『毛糸のカービィ』のステージの一つについては、せんかんハルバードをご覧ください。戦艦

星のカービィ3:海ステージ - 星のカービィ 非公式wiki

Bunki.pngこの記事は『星のカービィ3』BGMとしての「海ステージ」について書かれています。『星のカービィ スーパーデラックス』BGMとしての「海ステージ」については、星のカービィ スーパーデラックス:海ステージをご覧ください。『星のカービィ3』のステージ (レベル2)につ

はしご - 星のカービィ 非公式wiki

dot.pngこの記事は“書きはじめ”です。まだ十分な情報が書かれていない可能性があります。この項目について知っている方はこの記事を書き、カービィWikiの手助けをしてくれると助かります!はしご<仕掛け> 『星のカービィ 夢の泉の物語』のはしご読み:はしご初登場:星のカービィ 夢

ポップスター (BGM) - 星のカービィ 非公式wiki

Bunki.pngこの記事は『星のカービィ64』のBGMのポップスターについて書かれています。場所としてのポップスターについては、ポップスターをご覧ください。アニメ『星のカービィ』のBGM「ポップスター」については、テレビアニメ 星のカービィ オリジナルサウンドトラックをご覧くだ

リップルフィールド - 星のカービィ 非公式wiki

リップルフィールド<ステージ>読み:りっぷるふぃーるど英名:Ripple Field初登場:星のカービィ2BGM:リップルフィールド(仮)ほか(2)海ステージ、リップルフィールド、平地ステージほか(3)ボス:スイートスタッフ(2)アクロ(3)中ボス:マスターグリーン(2)キャプテ

きらきらぼし - 星のカービィ 非公式wiki

きらきらぼし<アイテム>Sparkling Star.jpg 『星のカービィ』のきらきらぼし英名:Sparkling Star初登場:星のカービィきらきらぼしは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。目次1 概要2 登場作品3 余談4 画像5 脚注6 関連記事概要[]ププ

ワイルドデデデ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3:48:26NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧おなじみの自称大王も新世界に。なにやらいつもと様子が違うみたい…ゲーム『星のカービィ ディスカバリー』に登場するボス。●目次【宿敵の暴君 デデデ大王】じつは カービィたちより先にこの世界に来ていたデデデ大王!ビースト軍

ドロッチェ団のテーマ - 星のカービィ 非公式wiki

ドロッチェ団のテーマ<楽曲>読み:どろっちぇだんのてーま英名:Squeak Squad Appears!作曲者:石川淳[1]初出作品:星のカービィ 参上! ドロッチェ団収録アルバム:星のカービィ 20周年メモリアルサウンドトラックほかドロッチェ団のテーマ ( - だん - ) と

マイク (アイテム) - 星のカービィ 非公式wiki

i.pngこの記事はアイテムのマイクについて書かれています。コピー能力のマイクについては、マイクをご覧ください。マイク<アイテム> 『星のカービィ』のマイク読み:まいく英名:Microphone初登場:星のカービィマイクは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。目次1 概

空中探検隊EOS - 星のカービィ 非公式wiki

ーム・ゲームモード>KMA EOS2.JPG読み:くうちゅうたんけんたいEOS英名:Strato Patrol EOS初登場:あつめて! カービィBGM:エクスプローラーまさかのナイトメア などラスボス:ナイトメアプレイ人数:1人分類:サブゲーム空中探検隊EOSとは、『あつめて!

ゴースト(コピー能力) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

10 分で読めます▽タグ一覧わたし、とりつきますわたし、あやつりますバケてでてますがだれにもうらみはありませんたぶんゴーストとは、『星のカービィ 参上!ドロッチェ団』に登場するコピー能力の一つである。概要布を被った古典的なお化けの姿となり、常に浮遊するようになるコピー能力。移動

ローア - 星のカービィ 非公式wiki

ローア<キャラクター>Lor1.jpg読み:ろーあ英名:Lor Starcutter初登場:星のカービィWii分類:乗り物ローア(Lor Starcutter)とは、星のカービィシリーズにおける乗り物である。目次1 概要2 登場作品3 星のカービィ公式ツイッターでのローア4 内部

クラウディパーク - 星のカービィ 非公式wiki

Bunki.pngこの記事はステージとしての「クラウディパーク」について書かれています。『星のカービィ2』BGMの曲名としての「クラウディパーク」については、星のカービィ2:クラウディパークをご覧ください。クラウディパーク<ステージ>読み:くらうでぃぱーく英名:Cloudy Pa

バタービルディング(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

10:45更新日:2023/12/08 Fri 14:13:41NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧バタービルディングとは星のカービィシリーズに登場する地名およびBGMである。☆概要まずは地名について説明する。『夢の泉の物語』(夢の泉デラックス)に登場したレベル3のス

ゴールトビラ - 星のカービィ 非公式wiki

ゴールトビラ<仕掛け>Door-wii-2.png 『星のカービィ Wii』のゴールトビラ読み:ごーるとびら初登場:星のカービィ Wii(『Wii』以降の物に限る)ゴールトビラは、『星のカービィ』シリーズに登場する仕掛けの一つ。目次1 概要2 登場作品3 余談4 画像5 脚注6

コピー能力(星のカービィ2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

01:17:39更新日:2023/12/08 Fri 14:34:43NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧この項目では、『星のカービィ2』におけるコピー能力について紹介する。カービィは『夢の泉の物語』から特定の能力を持った敵を吸い込むことで同等の能力を持つ「コピー能力

遠藤裕貴 - 星のカービィ 非公式wiki

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連しない方面へ内容を発展させないようにしてください。遠藤 裕貴<人物>読み:えんどう

銀河にねがいを:シューティング面 - 星のカービィ 非公式wiki

銀河にねがいを:シューティング面<楽曲>読み:ぎんがにねがいを:しゅーてぃんぐめん作曲者:石川淳編曲者:安藤浩和初出作品:星のカービィ スーパーデラックス収録アルバム:星のカービィ ベストセレクション銀河にねがいを:シューティング面またはギャラクティック・ノヴァとは、『星のカービ

エンディング・デモ - 星のカービィ 非公式wiki

Bunki.pngこの記事は「星のカービィ 夢の泉の物語」のエンディング曲について書かれています。「星のカービィ」のエンディング曲については、あしたはあしたのかぜがふくをご覧ください。エンディング・デモ<楽曲>読み:えんでぃんぐ でも作曲者:安藤浩和[1]編曲者:酒井省吾など初出

池上正 - 星のカービィ 非公式wiki

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連しない方面へ内容を発展させないようにしてください。池上 正<人物>読み:いけがみ

NINTENDO×JOYSOUND - 星のカービィ 非公式wiki

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連しない方面へ内容を発展させないようにしてください。NINTENDO × JOYSO

毛糸のカービィ/おはなし一覧 - 星のカービィ 非公式wiki

この記事は『毛糸のカービィ』で見ることができるおはなしのタイトルとその内容の一覧です。おはなし一覧[]けいとのせかいへプププランドで魔法の靴下をぶら下げたマント姿の男に声をかけられると、毛糸にされてしまうという噂が広まっていた。そんなある日の昼下がりに、カービィはメタモルトマトを

かぞえる!! カービィ劇場 - 星のカービィ 非公式wiki

かぞえる!! カービィ劇場<サブゲーム・ゲームモード>KMA theater2.JPG読み:かぞえる かーびぃげきじょう英名:Kirby Curtain Call初登場:あつめて! カービィプレイ人数:1人かぞえる!! カービィ劇場 ( - げきじょう ) は、『あつめて! カー

ウィップ(コピー能力) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:03:26NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧長いリーチで ムチをうつ!アイテムつかんで てきなげつけろ!ウィップとは、星のカービィシリーズに登場するコピー能力の1つである。【概要】『星のカービィWii』から登場したコピー能力。ザ・西部劇って感じのテンガロンハットを

プラズマ - 星のカービィ 非公式wiki

]言語名前意味・由来英語Plasmaプラズマプラズマ韓国語:ko:플라스마[1]|플라스마[1]]『カービィ バトルデラックス!』で行われた企画、コピー能力総選挙で5位に入賞。3DSのテーマで当該選挙で1位だったミラーモチーフのものが期間限定で配布されたが、そのテーマに同じくベス

スイートスタッフ - 星のカービィ 非公式wiki

スイートスタッフ<敵キャラクター>Sweet Stuff2-1.png 『星のカービィ2』のスイートスタッフ読み:すいーとすたっふ英名:Sweet Stuff初登場:星のカービィ2分類:大ボススイートスタッフは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作

ディメンションミラー(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

16更新日:2023/12/14 Thu 11:03:40NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ディメンションミラーとは、『星のカービィ 鏡の大迷宮』に出て来る象徴的なアイテムである。効果としては「自分の心の中で強く望んだものが映し出され、それを現実に変える事の出来る並

センチメンタル・カービィ - 星のカービィ 非公式wiki

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(貯めるぞい! のろいの貯金箱) ← 第50話 | 第51話 | 第52話 → (悪魔のチョコカプセル! 前編)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られたアニメの表紙『センチメンタル・カービィ』はアニメ『星のカービィ』の

一番くじ 星のカービィ sweet party - 星のカービィ 非公式wiki

一番くじ星のカービィ sweet party<グッズ>販売元:バンプレスト価格:620円発売日:2017年1月21日KBコード:KB17-1472一番くじ 星のカービィ sweet partyとは、バンプレストによる一番くじシリーズ。目次1 概要2 種類3 関連記事4 参考リンク

デデ・デデデンZ - 星のカービィ 非公式wiki

する核心部分などの、ネタバレ要素が記述されている可能性がありますので注意してください。(読み飛ばす)デデ・デデデンZ<敵キャラクター> 『カービィ バトルデラックス!』のデデ・デデデンZ読み:でで・でででんZ英名:Dededestroyer Z初登場:カービィ バトルデラックス!

キャッスルロロロ - 星のカービィ 非公式wiki

キャッスルロロロ (BGM)をご覧ください。キャッスルロロロ<ステージ>読み:きゃっするろろろ英名:Castle Lololo初登場:星のカービィBGM:キャッスルロロロボス:ロロロ&ラララ中ボス:ロロロ登場:星のカービィ← 1 | ステージ2 | 3 →キャッスルロロロは、『星

デンジャラスディナー (BGM) - 星のカービィ 非公式wiki

Bunki.pngこの記事は楽曲としての「デンジャラスディナー」について書かれています。『星のカービィ Wii』のステージについては、デンジャラス ディナーをご覧ください。デンジャラスディナー<楽曲>読み:でんじゃらすでぃなー英名:Dangerous Dinner作曲者:安藤浩和

スナイパー - 星のカービィ 非公式wiki

スナイパー<コピー能力>Sniper01.jpg読み:すないぱー英名:Archerコピー元:スパイナムセクトラシューター初登場:星のカービィ トリプルデラックス分類:通常コピー“しゅんかん ねらってヒット アンド アウェイ!カゲからテキを ねらいうち。”—「星のカービィポータル」

Kirby's Avalanche/会話一覧 - 星のカービィ 非公式wiki

Kirby's AvalancheのCompetitionモードでは、対戦前に対戦相手のキャラクターごとにカービィとの会話が用意されている(漫才デモ)。カービィは少しひねくれた性格のようである。以下は各会話の内容と日本語訳。ワドルディ戦カービィ: Hi, Waddle Dee!

デデデ城 - 星のカービィ 非公式wiki

Bunki.pngこの記事はカービィシリーズの一般的な場所について書かれています。ゲーム『毛糸のカービィ』のステージの一つについては、デデデじょうをご覧ください。デデデ城( - じょう)は、デデデ大王が持つ城。作品によって設定が異なる。目次1 概要2 デデデ城が登場するゲーム3

カービィファイターズ2/ストーリーモード - 星のカービィ 非公式wiki

をたおして ストーリーアイテムをゲット!パワーアップを くりかえし 高く そびえるバディファイターズタワーを かけのぼれ!”—ポーズ画面『カービィファイターズ2』のストーリーモードについて記載する。目次1 概要2 ストーリーアイテム3 特殊効果の間4 第1章 はじまりのバディマッ

カービィとカービィ - 星のカービィ 非公式wiki

カービィとカービィ<ステージ>読み:かーびぃとかーびぃ英名:Kirby + Kirby初登場:タッチ! カービィ スーパーレインボー登場:タチカビSRのパープル フォートレス← 1 | ステージ2 | 3 →カービィとカービィは、『タッチ! カービィ スーパーレインボー』に登場す