「ヴァルカ」を含むwiki一覧 - 10ページ

USSエンタープライズ(NCC-1701-D) - Memory Alpha wiki

のようになんでもできる気がしていた」ウォーフ (DS9: クリンゴンの暴挙) 2366年の時点で、ベタゾイド、クリンゴン、エル・オーリアン、ヴァルカン及び人類を含むおよそ13の種族がエンタープライズ全乗員1014名を構成していた。(TNG: 汚名~クリンゴン戦士として~) また、

USSシカー - Memory Alpha wiki

による攻撃を受け、第一船体が大破し破壊された。(DS9:決意の代償)付録[]背景[] シカーは『TAS: タイム・トラベルの驚異』に登場したヴァルカン星の都市の名前をとって名付けられたものと推測される。ミランダ級宇宙艦USSブラッテン • USSラントリー • USSマジェスティ

USSエンタープライズ(XCV-330) - Memory Alpha wiki

なエンジンは他の部分から離れているはず」という彼のアイデアを反映しており、結局はUSSエンタープライズのエンジンは円筒型になったものの、後にヴァルカンのスロク級のデザインに使われることになった。[1] またこのエンタープライズについては解説本などがいくつかの設定を与えている。『S

USSズーコフ - Memory Alpha wiki

た。この時にズーコフからエンタープライズへレジナルド・バークレーが転属してきた。(TNG:倒錯のホログラム・デッキ) 2367年、ズーコフはヴァルカン人大使のティペルを送り届けるためにエンタープライズと合流した。(TNG:ヒューマン・アンドロイド・データ)アンバサダー級宇宙艦US

USSボズマン - Memory Alpha wiki

Encyclopedia』によると、ボズマンの名は作家のブラノン・ブラガの故郷であるモンタナ州のボーズマンに由来している。この都市は人類とヴァルカンのファースト・コンタクトの地にもなった。登録番号は、スタートレックの模型製作者であるグレッグ・ジーンがスティーヴン・スピルバーグの

USSトゥカンブラ - Memory Alpha wiki

級の連邦宇宙艦で、24世紀には就航していた。USSイントレピッド(NCC-1631)やUSSヘラと同じように、艦長をはじめとするクルー全員がヴァルカン人で、ソロック大佐が艦長を務めていた。 トゥカンブラはドミニオン戦争中、6ヶ月間もの間最前線での任務に就いており、2375年、ワー

アーゴリス星団 - Memory Alpha wiki

アーによって艦が破壊されると考えていた為この方向からの攻撃に備えていなかった。(DS9: レジスタンスの苦悩) 2374年後半、ドミニオンはヴァルカン星に侵攻する足掛かりとしてアーゴリス星団からベタゾイド領域まで供給線を繋げようとした。(DS9: 善と悪の叫び)付録[]背景[] 

イセナイト - Memory Alpha wiki

ンの侵略) 時間エージェントのダニエルスはジョナサン・アーチャーを26世紀に連れて行った際、26世紀までに惑星連邦に加盟した種族として地球、ヴァルカン、アンドリアン、イセナイトおよびクリンゴンを挙げ他にも多くの種族が参加したと語った。(ENT:爬虫類族の攻撃)背景[]イセナイトと

クマリ級 - Memory Alpha wiki

艦により領域の混乱が引き起こされたとき、ロミュランの攻撃により、同クラスの艦が数隻失われた。しかし、同年にロミュラン無人艦包囲網を敷くためのヴァルカン・テラライト・アンドリアンによる128隻から成る連合艦隊では、アンドリア部隊を構成した。(ENT:バベル1号星、ENT: ロミュラ

キャンパー・コロニー - Memory Alpha wiki

por colony)は2371年に建設された惑星連邦のコロニー。 ドクタージュリアン・ベシアはコロニーに3つの野戦病院の建設を任されたが、ヴァルカン星からの医療品の輸送スケジュールが遅れており、彼はランナバウトの派遣の要請を強制したか、または全てのコロニーの予定を白紙化した。(

ギリアム - Memory Alpha wiki

り込んだ。 ギリアム(Gilliam NCC-1701/02)は2258年にUSSエンタープライズに配属されていたシャトルクラフトである。 ヴァルカン星への緊急出動に際し、ギリアムは士官候補生を宇宙艦隊アカデミーからエンタープライズへ輸送するのに使用された。ジェイムズ・T・カーク

キリ・キン・タ - Memory Alpha wiki

 キリ・キン・タ(Kiri-kin-tha)はヴァルカンの学者でスラクの教えに従った者のひとりである。キリ・キン・タの形而上学第一法則は「現実にないものは存在しない[1]」である。(スタートレック4:故郷への長い道、ENT:狙われた地球大使館)付録[]注釈[]↑ Nothing

クジンティ - Memory Alpha wiki

る事が判明した。(TAS: 過去から来た新兵器)文化[] クジンは偏見を持った好戦的な種族で、しばしば誇りと名誉について語った。クジン男性はヴァルカン人のような草食の種族や多くの種族の女性に対する尊敬の念は無かった。これは彼らの母星でクジン女性が単に"口の利けない動物"であったと

カーデシア軍の階級 - Memory Alpha wiki

デシア軍 • ジェムハダー • クリンゴン軍 • MACO • ロミュラン軍 • ナチス親衛隊 • 宇宙艦隊 • テラン帝国 • 米軍 • ヴァルカン軍特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-NCライセンスの下で利用可能です。

クマリ - Memory Alpha wiki

。(ENT:最終決戦)クマリとエンタープライズはアンドリア艦隊を率いた 2154年中頃に起きたアンドリアの戦いではアンドリア艦隊の旗艦としてヴァルカン軍の艦隊と戦った。(ENT:バルカンの夜明け) 2154年11月、テラライトの巡洋艦に攻撃を受け、撃沈された。全乗員86名中、シュ

ガンマ宇宙域 - Memory Alpha wiki

、22世紀にクアドロス1号探査機によるものであった。(DS9: 聖なる神殿の謎) 2369年にベイジョー・ワームホールが発見された初期の頃、ヴァルカンの調査チームがガンマ宇宙域の調査を行った。その際にハークの遺跡を発見している。また、クリンゴンや惑星連邦も多数の船舶を調査に送り込

カーデシアン - Memory Alpha wiki

せる量のトリプタセデリン麻酔を摂取しても影響を受けなかったという記録もある。 カーデシア人はカメラの様な記憶力と形容されるほど記憶力が良く、ヴァルカンの精神融合に対しても高い抵抗力を持っている。 しかし、カーデシア人は カラノーラ症候群、ポトリック症候群、ルデリア熱、ヤーリムフェ

ウナギ鳥 - Memory Alpha wiki

eel-bird)はレグルス5号星に生息する生物である。 ウナギ鳥は交尾のため、生まれた洞窟へ11年ごとに帰らなければならない。スポックはヴァルカンの発情期「ポン・ファー」を説明しようとしてレギュラス5号星のウナギ鳥と地球のサケを例えに出した。(TOS:バルカン星人の秘密)特に

エリダヌス座40番星A - Memory Alpha wiki

ダヌス座40番星Cの2連星が存在する。 エリダヌス座40番星Aの軌道には少なくとも2つの惑星があり、その内1つは生命の存在するMクラス惑星のヴァルカン星である。他に宇宙艦隊のエリダヌス座40番星A宇宙艦隊造船所が存在し、造船所では宇宙艦USSブラッテンやUSSフェニックスが建造さ

エクスカルビアン - Memory Alpha wiki

り出してUSSエンタープライズのカーク大佐とスポック中佐と共に戦わせた。 「善」の側はカーク、スポック、地球のエイブラハム・リンカーンおよびヴァルカン星のスラクであり、「悪」の側はクロノスの忘れ得ぬ者カーレス、地球のチンギス・カンとフィリップ・グリーン大佐およびティブロンのゾーラ

エンタープライズの歴史 - Memory Alpha wiki

られた。ベンジャミン・シスコは国際宇宙ステーションとエンタープライズ(OV-101)の模型を持っていた。[1](DS9: 記憶なきスパイ) ヴァルカンとのファースト・コンタクト後に本格的に宇宙開発が開始され、USSエンタープライズ(XCV-330)が就役した。Enterprise

オルソン - Memory Alpha wiki

世紀の宇宙艦隊士官である。2258年にUSSエンタープライズの機関部長を務めた。 その年にエンタープライズはロミュラン採掘船ナラーダと戦い、ヴァルカン星を攻撃し同時に妨害信号を発するドリル・プラットフォームを止める作戦が行われた。オルソンはカーク、スールー大尉と共にシャトルクラフ

オミクロン・コロニー - Memory Alpha wiki

オミクロン・コロニー オミクロン・コロニー(Omicron colony)は惑星連邦加盟惑星オミクロン・セティ3号星に存在する連邦の農業コロニーで、エリアス・サンドヴァルが率いていた。 コロニーの入植者は2263年に地球を出発した150名の老若男女で、入植後の哲学は複雑でない自然

フェレンギ同盟 - Memory Alpha wiki

なかったかというとそういうわけでもなく、クリンゴン帝国ではフェレンギを蔑視する傾向があり、両国の関係は良いものとはいえなかった。その他にも、ヴァルカンは根本的なイデオロギーの違いから理解しあうことは難しいと判断していたようである。 フェレンギは中立という姿勢を保ってはいたが、アル

プーリ - Memory Alpha wiki

官である。2258年、USSエンタープライズに医療部長として配属されていた。 2258年、USSエンタープライズの処女航海は救難信号を発したヴァルカン星への緊急出動だった。プーリは、エンタープライズがロミュラン船ナラーダの魚雷によって第6デッキに攻撃を受けた時そのデッキにいた。彼

USSイントレピッド(NCC-1631) - Memory Alpha wiki

スを中断してエンタープライズの修理を優先するように指令した。(TOS: 宇宙軍法会議)2268年[] 2268年、イントレピッドは400名のヴァルカン人クルーによって運用されていた。イントレピッドは第6宇宙基地からの要請でセクター39Jへと派遣された。ガンマ7A星系からの応答が途

将軍 - Memory Alpha wiki

デシア軍 • ジェムハダー • クリンゴン軍 • MACO • ロミュラン軍 • ナチス親衛隊 • 宇宙艦隊 • テラン帝国 • 米軍 • ヴァルカン軍付録[]注釈[]↑ 階級制度上、将軍という階級名は存在せず、陸軍の将官(陸軍准将から陸軍元帥まですべて)階級の者を総じて「将軍」

少佐 - Memory Alpha wiki

佐(ベイジョー国民軍)クレヴ少佐(テンダー軍)ラカル(タル・シアー)マルコム・リード少佐(テラン帝国 – MACO(鏡像宇宙))タロック (ヴァルカン最高司令部(ロミュランの秘密エージェント))他の勢力の少佐[] 尚、他の勢力における少佐と同等の階級は、カーデシア軍では「グリン」

尉官 - Memory Alpha wiki

デシア軍 • ジェムハダー • クリンゴン軍 • MACO • ロミュラン軍 • ナチス親衛隊 • 宇宙艦隊 • テラン帝国 • 米軍 • ヴァルカン軍特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-NCライセンスの下で利用可能です。

少尉 - Memory Alpha wiki

デシア軍 • ジェムハダー • クリンゴン軍 • MACO • ロミュラン軍 • ナチス親衛隊 • 宇宙艦隊 • テラン帝国 • 米軍 • ヴァルカン軍付録[]注釈[]↑ 『TNG: 空白の一日』で、下士官であるマイルズ・オブライエンが自分よりも階級が上の少尉らを指揮下においてい

宇宙艦隊(鏡像宇宙) - Memory Alpha wiki

球帝国・前編、暗黒の地球帝国・後編) 帝国によって征服された他の種族は宇宙艦隊に入隊し帝国に貢献することも可能であった。トゥポルやスポックはヴァルカンであったが、宇宙艦隊の中佐にまで昇進できた。また、他の外来種族でも下士官や保安士官として採用された。(ENT: 暗黒の地球帝国・前

少尉候補生 - Memory Alpha wiki

デシア軍 • ジェムハダー • クリンゴン軍 • MACO • ロミュラン軍 • ナチス親衛隊 • 宇宙艦隊 • テラン帝国 • 米軍 • ヴァルカン軍特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-NCライセンスの下で利用可能です。

封印された記憶(エピソード) - Memory Alpha wiki

hoots Menos.jpg脚本リック・バーマンブラノン・ブラガ監督デヴィッド・リヴィングストン西暦2152年トゥポルはアーチャーを連れ、ヴァルカン最高司令部から20年逃げ続けている逃亡者を捕らえる任務に赴く。この記事は書きかけだ。是非とも、この記事に加筆してみて欲しい。記事を

宇宙艦隊司令部 - Memory Alpha wiki

まで送り返すかを決定するために宇宙艦隊司令部にてマクスウェル・フォレスト提督、ダニエル・レナード提督、ウィリアムズ中佐、及び他の地球人およびヴァルカン人士官と会った。(ENT: 夢への旅立ち) 2152年、エンタープライズがパラーガン2号星の採掘コロニーを破壊したかのように思われ

巡洋艦 - Memory Alpha wiki

ミュラン巡洋艦スリバン・ステルス巡洋艦タラニ巡洋艦(Teldarian cruiser)テラライト巡洋艦(Torothan cruiser)ヴァルカン巡洋艦ズィンディ水棲族巡洋艦艦種攻撃型巡洋艦 • 戦闘攻撃機 • 巡洋戦艦 • 戦艦 • バード・オブ・プレイ • 艦長専用艇 •

大尉 - Memory Alpha wiki

デシア軍 • ジェムハダー • クリンゴン軍 • MACO • ロミュラン軍 • ナチス親衛隊 • 宇宙艦隊 • テラン帝国 • 米軍 • ヴァルカン軍付録[]外部リンク[]大尉:Wikipedia日本語版特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-NCライセンスの

宇宙暦 - Memory Alpha wiki

ランデブーをするために、暗号化された宇宙暦とメッセージを送信してきた。トゥポルが送信してきた宇宙暦が3日ほど後であることを計算したことから、ヴァルカンも宇宙暦を理解しているようである。(ENT:球体創造者) 別の時間軸では、クリンゴン帝国との戦争中、戦闘暦が使用されていた。(TN

宇宙ステーション - Memory Alpha wiki

ステーションを9箇所保有している。 宇宙艦隊に限らず、惑星連邦に加盟する種族が独自で運用している宇宙ステーションも存在している。例としては、ヴァルカン宇宙ステーションなどである。(DS9からおよそ50光年離れた場所にもひとつ配備されている。)(DS9: がんばれ、ナイナーズ!)特

宇宙海賊オリオン軍団(エピソード) - Memory Alpha wiki

ip-Enterprise faceoff.jpg脚本ハワード・ワインスタイン監督ビル・リード宇宙暦/西暦6334.1/2270年スポックがヴァルカンには致命的な病にかかり、唯一の治療薬を運ぶ輸送船がオリオンに襲撃される。(シーズン・プレミア)この記事は書きかけだ。是非とも、この

宇宙艦隊の階級 - Memory Alpha wiki

デシア軍 • ジェムハダー • クリンゴン軍 • MACO • ロミュラン軍 • ナチス親衛隊 • 宇宙艦隊 • テラン帝国 • 米軍 • ヴァルカン軍宇宙艦隊の制服時代:2140年代~2160年代初期 • 2160年代中盤 • 2230年代 • 2230年代後期~2250年代

宇宙艦隊の制服(2140年代~2160年代初期) - Memory Alpha wiki

ターがシリーズの中で何度か下着姿を披露している。『狙われた首』ではフロックスとトゥポルが宇宙艦隊以外の下着姿を見せているが、トゥポルのそれはヴァルカン軍のものかもしれない。↑ エンタープライズシリーズのより現代に近い描写の一つがこの野球帽であった。ジョナサン・アーチャーは第一話か

巡洋戦艦 - Memory Alpha wiki

7級クティンガ級クヴォート級ラプター級クリオス巡洋戦艦プロミリア巡洋戦艦レカグ巡洋戦艦ロミュラン巡洋戦艦D7級ディデリデクス級ソーナ巡洋戦艦ヴァルカン巡洋戦艦スロク級ディキーア型艦種攻撃型巡洋艦 • 戦闘攻撃機 • 巡洋戦艦 • 戦艦 • バード・オブ・プレイ • 艦長専用艇 •

希望を信じる者・後編(エピソード) - Memory Alpha wiki

級、シグマ10号星、USSソン、スカールの世界、亜空間放射、シンセホール、トリル、自白剤、ターボリフト、ヴィリジアン、USSヴォイジャーJ、ヴァルカン、ワープ・コア、ザヒアン、USSヤン前エピソード潮時ディスカバリーシーズン 3次エピソードなし特に記載のない限り、コミュニティのコ

士官候補生 - Memory Alpha wiki

デシア軍 • ジェムハダー • クリンゴン軍 • MACO • ロミュラン軍 • ナチス親衛隊 • 宇宙艦隊 • テラン帝国 • 米軍 • ヴァルカン軍特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-NCライセンスの下で利用可能です。

新種クアドトリティケール(エピソード) - Memory Alpha wiki

of cour– what did you say?"(そりゃもちろ…何ですって??)「なるほど、君の言う通りだ。クリンゴン人は嫌いらしい。ヴァルカン人は好きと見えるな。君も持っていたとは知らなかった」「トリブルはなかなか鋭い知覚能力を持っていますね」- カーク と スポック「何

時を見つめる男(エピソード) - Memory Alpha wiki

。記事を書く際は、画面上部の「編集」をクリックするように。背景[]連続性[]ダニエルスが初登場した。シリックの名前が初言及された。トゥポルがヴァルカン科学理事会の結論の通りタイムトラベルを信じていないことが初言及された。前エピソードENT: 復讐の連鎖スタートレック:エンタープラ

星図 - Memory Alpha wiki

作1.1 宇宙域1.2 セクター2 ボーグ集合体の星図惑星連邦における星図製作[] 連邦において最も広く用いられる星図製作法の起源は、地球やヴァルカンで用いられていた方法である。それは、銀河系を四分円で分割し、それらを更にセクターと座標で表示する方法であった。宇宙域[] 惑星連邦

時間艦 - Memory Alpha wiki

701-E)宇宙艦隊ソヴェリン級ジャン=リュック・ピカード大佐2373年(2063年)スタートレック:ファーストコンタクトジェリーフィッシュヴァルカン科学アカデミープロトタイプスポック大使2387年(2258年)Jellyfish.jpgスター・トレックナラーダロミュラン星間帝国

救難信号 - Memory Alpha wiki

システムの大規模な故障を理由とした非難を要請する第1級救難信号を受信した。しかしこれはロミュランによる偽りの信号であり、エンタープライズDをヴァルカン船から遠ざけるのが目的だった。(TNG: 潜入!ロミュラン帝国・後編~ミスター・スポックとの再会~) 2369年、USSエンタープ

曹長 - Memory Alpha wiki

デシア軍 • ジェムハダー • クリンゴン軍 • MACO • ロミュラン軍 • ナチス親衛隊 • 宇宙艦隊 • テラン帝国 • 米軍 • ヴァルカン軍付録[]注釈[]↑ ジャンのジャケットについていた曹長のパッチは、形状が上部に三本のシェブロンと下部に三本のロッカーがあって中心