新種クアドトリティケール(エピソード)

ページ名:新種クアドトリティケール(エピソード)
現実世界
(制作視点での記事)
この記事は秀逸な記事に選ばれています。
私たちはこの記事がMemory Alphaプロジェクトの活動でもっとも良い例の一つであると考えています。しかしながら、秀逸な記事に選ばれていても、更にこの記事を良くするための編集は歓迎しています。


新種クアドトリティケール
"The Trouble with Tribbles"

TOS シーズン 2
制作順No.60342
本国初放映1967年12月29日、第44話
Kirk surrounded by Tribbles.jpg
脚本デイヴィッド・ジェロルド
監督ジョセフ・ぺヴニー
宇宙暦/西暦4523.3/2268年

惑星の領有権をめぐって対立が巻き起こる中、エンタープライズは宇宙ステーションへと呼び出される。そこで彼らを待っていたのは、宇宙艦隊のイヤなお偉方と穀物と、クリンゴンとの諍い。そして、今までに見たこともないような、小さくて、たまらなくキュートで、果てしなく大食らいで、あっという間にたくさんの数に増えるモコモコした生き物だった。

目次

概要[]

 エンタープライズは、連邦クリンゴンによる惑星の領有権争いに関する問題解決のため、要請を受けて宇宙ステーションK-7へと向かっていた。最も近いクリンゴンの宇宙基地に1パーセクまで接近するコースであり(チェコフ曰く、「臭いが嗅げそうですね」)、問題の星であるシャーマン惑星はそのすぐ近くであった。

 カークスポックおよびチェコフは、任務に先立ってブリーフィングを行っていた。オルガニア平和条約では、より効率的に惑星を開発できると認められた側に領有権が与えられる、と定められていたのである。

 ブリーフィングの途中、突如ブリッジからの連絡が入り、K-7が、敵の攻撃を受けていることを意味する第一級遭難信号を発していることが伝えられた。最大ワープ速度でステーションへと向かい、戦闘準備を整えるエンタープライズ。だが、戦闘が行われている様子はどこにもなかった。カークは転送でステーションに入り、責任者のルリー所長に事情の説明を求めようとした。そこには、シャーマン惑星開発計画の指揮官であるナイルズ・バリスが来ており、第一級遭難信号の発信は彼の命令によるものであった。

 バリスと、彼の助手であるアーン・ダーヴィンによると、この基地にはクアドトリティケールと呼ばれる穀物が大量に貯蔵されており、この穀物のシャーマン惑星への輸送をクリンゴンが妨害する恐れがある、とのことであった。クアドトリティケールはシャーマン惑星で唯一成長する穀物であり、惑星の領有権を勝ち取るための重要な鍵であるという。バリスは、貯蔵庫にあるこの大量の穀物の警備をカークに要請する。第一級遭難信号を穀物の警備のために濫用するという彼らの態度にカークは憤慨し、2名の保安要員だけを警備に充てて、非番の乗組員全員に休暇を与えた。ステーション内のバーでは、銀河中の珍しい品物を売り歩く商人のシラノ・ジョーンズが、トリブルというフサフサした毛に包まれた小さな生き物を売り込んでいるところだった。彼は、宣伝になると見込んで1匹のトリブルをウフーラに譲った。

 カークは、宇宙艦隊のフィッツパトリック提督からの通信で、バリスの要請に可能な限り応えるようにという命令を受け、渋い顔をする。そこへ、面倒に輪をかけるようにクリンゴンの戦艦、IKSグロスが現れ、指揮官のコロス艦長が部下の休養のためにステーションに滞在したいと申し出た。条約で定められている権利ということで、カークは渋々ながらも承知するが、滞在は一度に12名、それぞれに1名ずつ見張りをつけるという制限を加えさせた。

一方、ウフーラが譲り受けたトリブルは、一晩で何匹もの数に増えていた。ペットができたことで喜ぶクルー達。マッコイは興味をそそられ、1匹を借りて分析してみることにした。クリンゴン兵に対する見張りの数を増やせと要求するバリスにほとほと嫌気がさしたカークが医療室に来た時、その数は11匹になっていた。マッコイによると、トリブルの代謝機能の50%は繁殖のためのものであり、エサをたらふく食べることにより、腹を空かせた子供が次々と生まれるという。

 ステーションのバーには、エンタープライズとクリンゴン艦の乗組員がそれぞれ集っていた。シラノ・ジョーンズは彼らに更にトリブルを売り込もうとするが、トリブルはクリンゴン人には懐かず、近づくと甲高い鳴き声をあげて騒ぎ出す始末だった。やがて、歓談中のチャーリー・スコット達にクリンゴン人士官のコラックスが因縁をつけてきた。カークを執拗に侮辱するコラックスにチェコフが手を出しそうになるのをスコットは抑えていたが、今度はエンタープライズを馬鹿にされたためスコットは憤慨し、ついにはコラックスを殴り飛ばした。バー内はたちまち大乱闘の場と化した。

カークは止むを得ず、双方の乗組員の休暇を取り消し、艦に帰させた。当事者全員を集め、最初に手を出したのは誰かと問い質すが、誰も答えようとしない。カークは全員に禁足を言い渡し、監督役だったはずのスコットからやっと事情を聞きだした。スコットは、コラックスがカークのことを侮辱し、それに対してチェコフが手を出しそうになったのを止めたが、カークではなく、エンタープライズが侮辱されたことで怒りが頂点に達したというスコットに、カークの心境は複雑だった。

ブリッジは既にトリブルだらけだった。マッコイの分析によると、トリブルは、生まれたときには既に体内に子供がおり、「繁殖するために生まれてくる」ということであった。ステーションに戻り、ジョーンズを問い詰めるカークとスポック。バリスとダーヴィンは、ジョーンズにはクリンゴンのスパイの疑いがあると主張するが、カークは一笑に付した。

エンタープライズの艦内で、トリブルは更に増え続けていた。やがてカークは、トリブルがステーション内の換気ダクトを伝って移動している可能性に気付いた。ダクトは貯蔵庫のエリアにも繋がっているはずだった。貯蔵庫へと赴き、頭上のハッチを開けたカークに、雪崩を打って降り注いだのは、穀物を食べ尽くしたトリブルの群れ……。「大惨事になった!」とバリスは激怒しながら、カークを査問会議にかけると喚き散らすが、スポックとマッコイは、積もり積もったトリブルの多くが既に死んでいることに気付く。マッコイはトリブルと穀物の分析を始め、カークはジョーンズを尋問のために呼び出した。

間もなく、バリス、コロス、コラックス、ジョーンズが一堂に会した。コロスは、自分の部下をカークが不当に扱ったことを非難し、謝意の表明を要求する。そこへ入室したダーヴィンに対し、トリブルが突然、クリンゴン人に対するのと同じ敵対的な反応を示した。カークは、ジョーンズ、スポック、バリスらにトリブルを近付けながらトリブルの反応を確かめていたが、コロスとコラックスに近付けた途端、トリブルは騒ぎ出した。そして、ダーヴィンに近付けると、やはりトリブルはコロスたちの時と同じ反応を示した。マッコイがダーヴィンを調べると、ダーヴィンはクリンゴン人であった。口を割らないダーヴィンにトリブルを押し付けると、ダーヴィンは観念したように穀物に毒を仕掛けたことを認めた。この、栄養分の吸収を妨げるウィルスが、トリブルが死んだ原因であり、カークが言うには、「食べれば食べるほど、腹を空かせて死ぬ」ということであった。ダーヴィンは逮捕され、クリンゴンは連邦の領域からの退去を言い渡された。カークは、トリブルが少しずつ気に入ってきたような気がしていた。ジョーンズは、放免される代わりに、ステーション内のトリブルを始末することを命じられた。スポックの計算では、終わるまでに17.9年かかるとのことだった。

カークがエンタープライズに戻ったときには、艦内のトリブルは一掃されていた。一体どうやったんだとスポックやマッコイ、スコットに聞くが、一向に要領を得ない。口ごもるスコットをカークが問い詰めた。やっとのことでスコットは、クリンゴンの戦艦がワープする前に、エンジンルームにトリブルを一匹残らず転送してやったことを明かすのだった。「素晴らしいプレゼントです」

日誌エントリ[]

(カッコ内は、日本語吹き替え版の宇宙暦)

  • 航星日誌宇宙暦4523.3(0403.4201) 宇宙ステーションK-7が第一級遭難信号を発信した。これは単なる遭難信号ではなく、破滅が間近に迫っていることを意味する。クリンゴンがステーションを攻撃したのだろうか?
  • 航星日誌宇宙暦4524.2(0403.4204) 宇宙ステーションK-7から100キロの宇宙空間にクリンゴンの戦艦が停泊し、艦長が姿を現した。その意図は不明である。
  • 航星日誌宇宙暦4525.6(0403.4208) 宇宙ステーションK-7で、エンタープライズ号の乗員とクリンゴン人との間にトラブルが起きたために、双方の乗員の休暇を取り消さざるを得なくなった。

会話ピックアップ[]

「ちょっと、冗談を言ったまでです」
「非常に低俗な冗談だ」

- チェコフ と スポック


「おや、クアドトリティケールですね。何かで読んだことはあるんですが、見たのは初めてですよ」
「知らなかったのは私だけだったのかな?」
「そうじゃなくて、これはロシア人の発明なんです」

- チェコフ と カーク


「また技術専門誌を読んでるのか?」
「はい、船長」
「たまには遊んだら?」
「これが遊びですよ」

- カーク と スコット


「ドクター、トリブルにもひとつ、いいところがありますよ」
「何だね?」
「口をきかないことです」

- トリブルを分析中のスポック と マッコイ


「カーク船長、警備体制に対する君の態度は言語道断だ! 連邦にとって重要極まりないこの計画を、君はあまりにも軽く考えすぎとる!!」
「とんでもありません、非常に重要な計画だと考えてますよ。あなたが気に入らんだけだ」

- バリス と カーク


「現在断言できるのは、この動物の新陳代謝の50%は繁殖用のものだってことだよ。こいつに、うんとエサを与えるとどうなると思う?」
「太るのかな?」
「いや…腹を空かせた子供がどんどん生まれるんだ」
「この際どうだ? いい機会だから、産婦人科を開設したら」

- マッコイ と カーク


「いつになったらミルクを卒業するんだ?」
「これは、ウォッカです」
「俺の故郷じゃそんなのはソーダ水だ。これぞ、男の飲み物さ」
「スコッチが?」
「そうだ」
「それを作ったのは、レニングラードの婆さんですよ」

- スコット と チェコフ


「あれはボロボロの木で作ったゴミ箱みてぇなもんだ。確かゴミ箱用に作ったんだろ? そら宇宙中が知ってるぜ。だから皆クリンゴン人が好きなんだとさ!」
「ミスター・スコット!!」
「君…言い直したらどうなんだ…? 今言ったことを」
「その通り、言い直そう。エンタープライズがボロボロの木で作ったゴミ箱だってのは嘘でしたよ。そうじゃなくてゴミだから早いとこゴミ箱に棄てちまうといいって話だ!」

- コラックス、チェコフ と スコット

※「だから皆クリンゴン人が好きなんだとさ!」の部分は、原語では"that's why they're learning to speak Klingonese!(だから皆クリンゴン語を覚えたがるのさ!)"


「彼らがそう言ったのを聞いて、君がなぜパンチを出したんだ?」
「いいえ」
「いいえ…?」
「はい、違います。トラブルを防げと言われてましたので」
「なるほど」
「何も、喧嘩するほどの事態ではないと思いまして…それくらいは軽く聞き流せるだけ、こっちは人間が出来てます。でしょ?」
「では、彼らが何を言ったから喧嘩になったんだ?」
「奴らは、エンタープライズをボロボロのゴミ箱だと言ったんです。ホントです」
「そうか…それで、君が…カッとして手を出したのか」
「そうです」
「クリンゴン兵を殴ったのは、エンタープライズを侮辱されたからで、私じゃないのか」
「これは、プライドの問題であります」
「よろしい、分かった。下がれ… あ、それから、指示あるまで、君も禁足だぞ」
「はい、有難うございます。おかげでゆっくり技術専門誌を読めそうです」

- バーでの大乱闘について、スコットから事情を聞くカーク


「この動物は繁殖するために生まれてくるようなもんだ。生まれたときには既に子供が入ってる」

- マッコイ

※後半は原語では、"which appears to be a great time-saver"(大した時間の節約術だよ)


「トリブルなる動物は、自分の意志で自由に繁殖できることはあなたも認識してたはずですよ。その乗数的繁殖力に制限を加えない環境に移した場合、どうなるか予測できたでしょう?」
「何ですって??」

- スポック と シラノ・ジョーンズ

※「何ですって?」は原語では"Well, of cour– what did you say?"(そりゃもちろ…何ですって??)


「なるほど、君の言う通りだ。クリンゴン人は嫌いらしい。ヴァルカン人は好きと見えるな。君も持っていたとは知らなかった」
「トリブルはなかなか鋭い知覚能力を持っていますね」

- カーク と スポック


「何千匹といるじゃないか!」
「万を数えるでしょう」
「全部で、177万1561匹になります。これは1匹のトリブルが平均10匹を生むとして、12時間毎に繁殖すると計算した場合の、過去3日間の合計です」
「トリブルがここへ入ったのを、3日前と予測してか」

- バリス と カーク、マッコイ、スポック

※1を最初の数として、10倍した数を加算するという計算を6回繰り返すとその数字になる。
※なお、同じ台詞回しは後に『DS9: 伝説の時空へ』においてジャッジア・ダックスたちが言及しているが、こちらは途中でベンジャミン・シスコに「もういい」と言われて遮られている。


「有罪になるまでは私はまだ船長だ。船長として2つのことを命令する。まず、シラノ・ジョーンズを探せ! …これを、閉めろ」

- カーク、頭上から依然としてトリブルが落ち続けている


「船長さん、たかがトリブル1匹が……有害?? カーク船長、友達じゃないですか。こういうことは友達としてほら、話し合いでいきましょうよ。だってトリブルのおかげで麦に毒が入ってることもわかったし、それに、クリンゴンのスパイがわかったのもトリブルのおかげでしょ? みんなの命の恩人じゃないですか」
「ひとつ、君にして欲しいことがあるんだがね」
「なんです?」
「宇宙ステーションのトリブルを、1匹残らず集めたまえ。そうすれば、ミスター・ルリーに掛け合って、宇宙船を返してもらってやる」
「…何年もかかりますよ」
「正確には17.9年になるね」
「17.9…年後…」
「その間、失業しなくて済む」
「船長は冷血動物だ! …あぁ判った、もう負けたよ」
「やるんだな?」
「やりゃいいんでしょ…」

- シラノ・ジョーンズ、カーク と スポック


「新しい家を与えたんです」
「どこだ!!!」
「クリンゴンの戦艦です」
「クリンゴンの艦へやった??」
「はい、そうです。向こうがスピードを上げる前に1匹残らずエンジンルームへ転送してやりました。素晴らしいプレゼントです」

- カーク に、トリブルを追い払った方法を詰問されるスコット

※最後の部分の原語は"where they'll be no tribble at all"(もう、トリブル《トラブル》とはおさらばです)


「ミスター・ダーヴィンのことは嫌いだと言ってるぞ、おかしい。ドクター!」
「心臓の鼓動が違う…それに体温も…これは、クリンゴン人だ!」

- トリブルが何故ダーヴィンの前で騒ぎ出すのかを不審に思ったカーク と マッコイ

背景[]

ストーリー関連[]

  • スタートレックで最もポピュラーなこの脚本は、デイビッド・ジェロルドのプロとして最初の作品であった。執筆中のタイトルは"A Fuzzy Thing Happened to Me..."だった。
  • 「自分の耳が信じられないんですよ」というスポックの台詞(バリスが言ったことに対するカークの反応を見て)は、当時出版されたばかりのMad Magazine誌の、Star Blecchというパロディの中からそのまま使ったものである。
  • マッコイがトリブルを指して言った「両性(bisexual)」という言葉は正確ではなく、実際には無性生殖(reproducing asexually)と言ったほうが正しい。
  • チェコフはスコッチウイスキーのことを皮肉って「レニングラードの婆さんが作った」と言ったが、このロシアの都市の元々の名はサンクト・ペテルブルクであり、1917年のロシア革命のリーダーであるウラジーミル・レーニンに因んで改名された。その後、1991年のソビエト連邦解体の際に、サンクト・ペテルブルクの名に戻された。チェコフの台詞をレニングラードとしている1967年においては、このスクリプトは適切であった。これは、23世紀にはレニングラードの名が復活しているか、もしくは件のウイスキーがレニングラード時代に作られた可能性を示唆している。レニングラードの名は、『TOS: 不思議の宇宙のアリス』と、『スタートレック4:故郷への長い道』でも使われた。

キャストと登場人物[]

  • ジョージ・タケイ(スールー)はこのエピソードに出演していない。第2シーズンでは、彼はほとんどThe Green Beretsの方に出演しており、彼のために書かれたシーンは、ウォルター・ケーニッグが演じることになった。
  • ガイ・レイモンド(バーテンダー)は、60年代のビールのコマーシャルでもバーテンダーの役を演じており、その中でこの変な出来事についてコメントしている。
  • マイケル・パタキ(コラックス)は、TNGの『TNG: 大いなる償い』にもカーナス役で出演している。
  • バーの場面で、エキストラの何人かは『TOS: 歪んだ楽園』や『TOS: 光るめだま』で使われていたタートルネックの制服を着ていた。乱闘を見物していたらしい紳士が着ていたのは『TOS: おかしなおかしな遊園惑星』でフィネガンが着ていた制服であり、もう一人のは、『TOS: セイサス星から来た少年』でラマートかトム・ネリスが着ていたアンタレスの制服であった。
  • フィッツパトリック提督役のエド・レイマーズは、60年代のオールステート保険会社のスポークスマンであった。彼は、ブルーパーフィルムの中でトリブルを掴んで「船長、トリブルで万全の備えを」と言っている(オールステートのコピーである「あなたもオールステートで万全の備えを」のもじり)。
  • バリス役のウィリアム・シャラートは、後にDS9の『DS9: さまよえるスクリーア星人』でヴァラニ役としてゲスト出演している。
  • ジェームズ・ドゥーハンは、バーの乱闘のシーンで、自分でスタントをやると言ってきかなかった。結局、Jay Jonesが2、3の短いシークエンスで彼の代役を務めただけだった。
  • ドゥーハンは、第二次大戦のノルマンディー侵攻の際に右手の中指を失っており、このエピソードにそれを確認できるシーンがある。トリブルの山を両手で抱えて、「機関部まで一杯だ」と漏らすシーンである。
  • シリーズ中で唯一、スコットとチェコフが会話しているのがこのエピソードである。(『TOS: 宿敵クリンゴンの出現』においては、スコットの「騙されるのも一度だけ。二度騙されるのは愚か者」という注意に対し、チェコフが「知ってますよ、それ。ロシアのことわざですね」と茶化す場面がある)
  • 「フリーマン少尉」としてクレジットされているポール・バクスレイだが、袖章は大尉のものだった。DS9の『DS9: 伝説の時空へ』において、マイルズ・オブライエンが彼をカークと間違え、ジュリアン・ベシアが階級章が違うと指摘した。

制作[]

  • トリブルに埋もれるシーンは、うまくなだれ込むところを撮るために、確認されているだけでも8回撮り直された。DS9の『伝説の時空へ』では、カークの上に落ち続けるトリブルは、未来のダーヴィンが仕掛けた爆弾を必死で捜そうとするベンジャミン・シスコジャッジア・ダックスが投げていたものとされた。
  • オリジナルのトリブルをデザインしたのはWah Changである。製作の合間に長いカーペットの切れ端を使って数百個が作られ、そのうちのいくつかは歩き回れるように内部に機械仕掛けのおもちゃが仕込まれた。トリブルの原物はコレクターズアイテムとなり、撮影プロップの市場からまたたく間に消えていった。ストーリーを書いたデイビッド・ジェロルドによると、500個のトリブルがこのエピソードのために作られ、製作したJacqueline Cumereには350ドルが支払われたということである。

効果[]

  • 音響担当のDouglas Grindstaffは、鳩とフクロウの鳴き声、それと風船がしぼむ音を合成してトリブルの鳴き声を作り出した。
  • ルリー所長のオフィスの窓から見えるエンタープライズのミニチュアは動いていないが、ステーションの回転と同じ速度で周回しているとすれば説明がつく。
  • このミニチュアは、当時AMTから発売されていたプラモデルである。AMTは、1970年代に小さなエンタープライズの付いたK-7のキットを発売している。SCTVは、1981年の『スター・ウォーズ/帝国の逆襲』の低予算パロディの中で、このK-7のキットと見られるモデルからフェーザーを発射してクリンゴン船を吹き飛ばした。
  • K-7の場面は、『TOS: 恐怖のコンピューターM-5』に再利用された。
  • マイケル・オクダとデニス・オクダが第2シーズンDVDのコメンタリーで語ったところによると、エンタープライズの最後の新録カットはこのエピソード用に撮られたものであり、続く残りのエピソードは全て撮り溜めしておいたカットを使ったということである。
  • カークが「私が戻るまでに全部片付けておくんだぞ」と命令してから、スポック、マッコイと共にブリッジを離れる際の、ターボリフトのドアの開く音は、綺麗な「シュッ」という音ではなく実際のセットが発する音のままであるが、このミスはリマスター版でも修正されずに残っている。


セット[]

  • バーのセットは、バーテンダーのコスチュームも含めて丸ごと『TOS: 宇宙軍法会議』からの再利用である。


評価[]

  • このエピソードは、1968年のヒューゴー賞のベスト・ドラマ部門にノミネートされた。
  • ファンの間での高い人気にもかかわらず、シリーズの副プロデューサーであるBob Justmanはこのエピソードが好きではなかったと、著書のInside Star Trek: The Real Storyで述べている。登場人物の描写がセルフ・パロディのように感じられ、派手なユーモアもピンと来なかったとのことである。
  • Sci-Fiチャンネルのスタートレック40周年記念イベントで、このエピソードは『スタートレック:宇宙大作戦』の視聴者投票によるベスト・エピソードに選ばれた。


デジタル・リマスター版[]

 『新種クアドトリティケール』は、TOSのリマスター版の中では9番目に放映された。初放映は2006年11月4日で、宇宙ステーションK-7のより詳細なショットや、ステーションを周回するD7級のIKSグロスなどが見どころとなっている。K-7を周回するエンタープライズがルリーのオフィスから見える回数も増えており、窓の外を右から左へと横切って移動している。勿論、リマスター版ということで、ディテールアップされたエンタープライズの船体とその正確なショットも注目すべき点である。

 次に放映されたリマスター版のエピソードは『TOS: イオン嵐の恐怖』である。

出演[]

  • カーク船長/ウィリアム・シャトナー(声:矢島正明
  • スポック/レナード・ニモイ(声:久松保夫)
  • マッコイ/ディフォレスト・ケリー(声:吉澤久嘉)
  • スコット/ジェームズ・ドゥーハン(声:内海賢二)
  • ウフーラ/二シェル・ニコルズ(声:松島みのり)
  • チェコフ/ウォルター・ケーニッグ(声:井上玄太郎)
  • バリス/ウィリアム・シャラート(声:嶋俊介)
  • ルリー/ホイット・ビッセル(声:石森達幸)
  • シラノ・ジョーンズ/スタンリー・アダムス(声:立壁和也)
  • バーテンダー/ガイ・レイモンド(声:肝付兼太)
  • コロス/ウィリアム・キャンベル(声:安田隆)
  • コラックス/マイケル・パタキ(声:加藤修)
  • アーン・ダーヴィン/チャーリ・ブリル
  • フリーマン/ポール・バクスレー
  • フィッツパトリック提督/エド・レイマーズ



前エピソード宇宙大作戦
シーズン 2
次エピソード
制作順: 不思議の宇宙のアリス
日本放映順: 死の宇宙病
本国放映順: 惑星アルギリスの殺人鬼
制作順: もう一つの地球
日本放映順: もう一つの地球
本国放映順: 宇宙指令!首輪じめ
惑星パイラスセブンの怪スタートレック:宇宙大作戦
(デジタル・リマスター版)
イオン嵐の恐怖


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-NCライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

に現れた時のQ()性別:男性種族:Q/一時的に人類(2366年)所属:Q連続体配偶者:Q子供:Q俳優:ジョン・デ・ランシー日本語吹替声優:羽佐間道夫他のQについては、Q(曖昧さ回避)を参照。 Qは、...

L・イサオ・テラカ

L・イサオ・テラカ大佐(2365年)性別:男性種族:人類所属:惑星連邦宇宙艦隊階級:大佐役職:USSラントリー艦長状態:死亡(2365年)出生:2335年死亡:2365年俳優:不明。[1] L・イサ...

J・P・ハンソン

J・P・ハンソン中将性別:男性種族:人類所属:惑星連邦宇宙艦隊階級:中将状態:戦死(2367年)俳優:ジョージ・マードック J・P・ハンソン(J.P. Hanson)中将は、24世紀後半の宇宙艦隊提...

J・M・コルト

コルト秘書(2254年)性別:女性種族:人類所属:惑星連邦宇宙艦隊役職:秘書状態:現役(2254年)俳優:Laurel Goodwin J・M・コルト(J.M. Colt)は23世紀中期においてUS...

黄色矮星

典型的な黄色矮星である太陽。 黄色矮星(yellow dwarf)は恒星の種類の1つでGタイプ恒星とも呼ばれる。水素-ヘリウム変換反応が起きている。太陽は著名な黄色矮星である。 2356年、マグナス・...

麦人

現実世界(制作視点での記事)麦人本名:寺田 誠性別:男性誕生日:1944年8月8日出身地:東京都武蔵野市演じたキャラクター:ジャン=リュック・ピカード、アルマス 麦人(むぎひと)は、日本の男性声優、舞...

魚雷ランチャー

 魚雷ランチャー(Torpedo launcher)とは、光子魚雷等の実弾兵器の発射装置の一般呼称である。同時に探査機などの発射装置としても使用される。この種の装置は、惑星連邦、クリンゴン帝国、ロミュ...

魚雷

USSエクセルシオによる光子魚雷射撃 魚雷(torpedoe)とは、自走能力と誘導能力を有した実弾兵器である。22世紀から24世紀のほとんどの宇宙艦においては標準の兵装の一つである。 魚雷兵器はディス...

駆逐艦

 駆逐艦(Destroyer)とは艦種の一つであり、19世紀末に登場した。第二次世界大戦までは魚雷を主兵装とし、駆逐艦隊は別名水雷戦隊と呼ばれていた。20世紀後半の海軍では対空・対潜能力を兼ね備えた5...

首席士官

 首席士官もしくは先任士官(Ranking officer)とは、指揮系統の優先権を示す為の制度及び役職の一つである。 同じ階級を持った士官が複数いる中で、指揮系統の混乱を防ぐ為に同じ階級内でも命令権...

飛行恐怖症

新時間軸(2233年分岐)飛行恐怖症(Aviophobia)は飛ぶ乗り物に乗るのが怖い症状のこと。 レナード・マッコイは2255年、宇宙艦隊アカデミーに向かうシャトルクラフトの席にすぐ座らなかった。彼...

風林火山戦略

 風林火山戦略(Fuurinkazan battle strategies)は惑星連邦の民間戦略家カイル・ライカーがかつて東京基地に居留している間に考案した戦略であった。ライカーはこの東京での仕事を完...