「ロミュラン」を含むwiki一覧 - 8ページ

ウォルフ359の戦い - Memory Alpha wiki

ハンソン中将の指揮下で地球防衛の為艦隊を召集する。同時に、クリンゴン帝国へ支援要請を行いクリンゴン軍から軍艦が派遣される。切迫した状況の中、ロミュラン帝国への支援要請も検討された。 USSエンタープライズDの攻撃を難なくかわしてボーグ・キューブは一路セクター001へ進撃する中、J

ウィノナ・カーク(新時間軸) - Memory Alpha wiki

カークの母親である。 2233年、妊娠中のウィノナはジョージが副長を務めるUSSケルヴィンに乗艦していた。しかしケルヴィンは未来から出現したロミュラン採鉱船ナラーダに攻撃された。彼女は当時出産間近であり、車椅子に乗って医療シャトル37へ運ばれた。ウィノナはジョージも一緒にケルヴィ

USSハサウェイ - Memory Alpha wiki

基地まで牽引した。(TNG:限りなき戦い)ピカード艦隊に参加したハサウェイ その3年後の2368年、同艦はクリンゴン内戦に際してクリンゴン・ロミュラン国境をタキオン探知グリッドで封鎖するためにジャン=リュック・ピカード大佐によって臨時編成された機動部隊であるピカード艦隊に参加した

アルファ・ケンタウリ - Memory Alpha wiki

つけ出せた全ての人類の前哨基地を破壊した。(ENT: 留められない記憶) ガブリエル・ベルの死が原因で生じたある時間軸において、2371年、ロミュランの通信信号がアルファ・ケンタウリ星系周辺で発見された。(DS9: 2024年暴動の夜・前編)付録[]言及[]以下のエピソードで、い

アンドリア帝国 - Memory Alpha wiki

国はアンドリア帝国防衛軍を保有しており、宇宙艦隊と陸上兵力を保有していた。(ENT: 戦場の絆、アンドリア人の協力) アンドリア帝国は地球・ロミュラン戦争において地球連合に同盟した。(ENT: 暗黒の地球帝国・後編)歴史[]アンドリアの歴史及び惑星連邦の歴史を参照。特に記載のない

アンドリア - Memory Alpha wiki

でアンドリアンにとって神話の類いと考えられていた。(ENT: 氷窟の民) 初めてアンドリアを一周した砕氷船の名はクマリであった。(ENT: ロミュランの陰謀) 2152年にウェイターンでヴァルカンとの停戦合意がなされた後、対話がアンドリアで続けられた。(ENT: 戦場の絆) 21

アマゴサ星系 - Memory Alpha wiki

 アマゴサ星系(Amargosa system)は惑星連邦所属の恒星系で、ベータ宇宙域のロミュランの領域近傍に存在する。 2371年、アマゴサ星系はトリアン・ソラン博士がトライリチウム兵器を使って主星の恒星アマゴサの核融合反応を停止、重力崩壊を起こらせたために星系全体が破壊された

アルジェロン4号星 - Memory Alpha wiki

アルジェロン4号星(Algeron IV)はアルジェロン星系の惑星である。2311年に惑星連邦-ロミュラン帝国間の平和会議が開かれてアルジェロン条約が締結された。(TNG:難破船ペガサスの秘密) 2364年、USSエンタープライズDはレルヴァ7号星に寄ったあとにアルジェロン4号星

アデルファス4号星 - Memory Alpha wiki

回する惑星。(Star Trek: Star Charts) 2367年、宇宙暦44390にUSSエンタープライズ(NCC-1701-D)はロミュラン中立地帯付近で起きた衝突の直後にこの惑星を訪れた。(TNG: ヒューマン・アンドロイド・データ)特に記載のない限り、コミュニティの

USSボンチューン - Memory Alpha wiki

ン(USS Bonchune NCC-70915)は24世紀後半に宇宙艦隊で就役していたネビュラ級宇宙艦である。 2374年、ボンチューンはロミュラン工作員によってハイジャックされたプロトタイプ最新鋭宇宙艦USSプロメテウスを追跡する任務が与えられた。しかし、プロメテウスの多方向

USSラコタ - Memory Alpha wiki

1701-B)と同様の強化型エクセルシオ級として建造された。任務概要[]USSディファイアントと交戦するラコタ 2372年に地球で開催されたロミュラン帝国と惑星連邦の外交会議である「アントワープ会議」が可変種によって爆破された事件の後に、艦隊司令部より召集を受けたベンジャミン・シ

USSメリマック(NCC-61827) - Memory Alpha wiki

マックはヴァルカン科学アカデミーの特別な任務に割り当てられていた。(TNG:永遠の絆) 2368年の初め、クリンゴン内戦に際してクリンゴン・ロミュラン国境をタキオン探知グリッドで封鎖するためにジャン=リュック・ピカード大佐によって臨時編成された機動部隊であるピカード艦隊に編入され

すべてを聞き何も信じるな(エピソード) - Memory Alpha wiki

チナム、マインド・メルド、モデーラ・アペリティフ、オハイオ、オリオン、オリオン星、クワーク2000、プロムナード、預言者、ライサ・コラーダ、ロミュラン・エール、金儲けの秘訣、スマイリー、タマリアン・ミード、トラクター・ビーム、USSバンクーバー前エピソード2人の自分ローワー・デッ

インクワイアリー級 - Memory Alpha wiki

イアリー級宇宙艦で構成される大艦隊がウィリアム・T・ライカーが艦長代理となったUSSジェンヘイに率いられて、コッペリウスに住む人工生命体らをロミュランの艦隊から守護した。(PIC: 理想郷・後編)In 2401, five ships of this class were sen

ガブリエル・ベル - Memory Alpha wiki

しまい、惑星連邦と宇宙艦隊が存在しない時間軸が発生した。この時、クロニトン分子によって時空の変化から守られたディファイアントのクルーたちは、ロミュランがアルファ・ケンタウリにまで進出している時間軸を目撃している。 しかし、暴動が発生した時、シスコは自ら『ガブリエル・ベル』と名乗っ

ガンマ・ハイドラ・セクター - Memory Alpha wiki

星連邦領域の端に存在するセクターで近傍に存在するガンマ・ハイドラ星系に因んで名付けられた。ガンマ・ハイドラ・セクターのセクション14と15はロミュラン帝国との境界に近く、セクション10にはクリンゴン帝国との中立地帯が存在した。(TOS: 死の宇宙病、スタートレック2:カーンの逆襲

USSウェリントン - Memory Alpha wiki

り、8名の犠牲者を出してしまった。(TNG:流浪のベイジョー星人) 2365年、USSウェリントンはトーマス・ピューサー大佐の指揮下にあり、ロミュラン中立地帯のパトロールのためにセクター130にいた。(TNG:人間の条件)背景[] USSウェリントンのレジストリ・ナンバーは設定上

USSゴダード - Memory Alpha wiki

の虜) 2367年、ゴダードは補給のため第414宇宙基地を訪れた。(TNG:永遠の絆) 2368年の初め、クリンゴン内戦に際してクリンゴン・ロミュラン国境をタキオン探知グリッドで封鎖するためにジャン=リュック・ピカード大佐によって臨時編成された機動部隊であるピカード艦隊に編入され

ジョナサン・アーチャー - Memory Alpha wiki

ック)付録[]注釈[]↑ なお、クリンゴンが血液中に情報を忍ばせる手法は24世紀においても使用されている。USSエンタープライズDに潜入したロミュランに味方するクリンゴン人スパイのジダンは、アイソリニア・チップを読み込む事が出来るオプティカルリーダーを搭載した注射器でエンタープラ

USSスペクター - Memory Alpha wiki

キラ級連邦宇宙艦である。(Star Trek Fact Files) 2374年、USSスペクターは2隻のディファイアント級宇宙艦を伴って、ロミュランに奪われたUSSプロメテウス(NX-59650)の奪還作戦に投入され、3隻のディデリデクス級ウォーバードと対峙した。 この時、すで

スタートレックに関する日本語資料一覧 - Memory Alpha wiki

ジェリ・テイラー、斉藤伯好訳、早川書房(ハヤカワ文庫SF)、1994年、ISBN 978-4-15-011075-8テレビエピソード「潜入!ロミュラン帝国」のノヴェライズ。新宇宙大作戦 エンタープライズの面影 (Relics)マイクル・ジャン・フリードマン、斉藤伯好訳、早川書房(

スタートレック:ディープ・スペース・ナイン - Memory Alpha wiki

ズではTNGで言及されたいくつかの種族、ベイジョーやカーデシア、トリルやフェレンギ等が中心となっている。また、シリーズの後半ではクリンゴンとロミュランが重要な位置を占めるようになる。また、ヴァルカンやボリアン、ベンザイト等の従来のシリーズの種族も再登場しており、更に新しい種族であ

ザクドーン星 - Memory Alpha wiki

ts) ザクドーン人は少なくとも1つのコロニーをクアラ2号星に建設しており、軌道上には宇宙艦隊の廃船デポ・Z15が存在する。(TNG:潜入!ロミュラン帝国・後編~ミスター・スポックとの再会~)特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-NCライセンスの下で利用可能で

USSエイジャックス - Memory Alpha wiki

ディープ・スペース・ミッションのためセクター21834に派遣されていた。(TNG:永遠の絆) 2368年、クリンゴン内戦に際してクリンゴン・ロミュラン国境をタキオン探知グリッドで封鎖するためにジャン=リュック・ピカード大佐によって臨時編成された機動部隊であるピカード艦隊に編入され

セクション31 - Memory Alpha wiki

活動では非常事態で規則を曲げる必要があれば、躊躇しないことで知られていた。 セクション31の存在はカーデシア連合のオブシディアン・オーダーやロミュラン星間帝国のタル・シアーと同等と例えられた。 セクション31には物理的な本部や作戦基地等は存在していない。彼らは固定の場所に情報を置

USSエンタープライズ(NCC-1701、新時間軸) - Memory Alpha wiki

SファラガットおよびUSSフッドを含む8隻が地球を発った。しかしながら、スールー操舵手のミスでエンタープライズだけ出発が遅れ、到着した頃にはロミュラン採鉱船ナラーダによって艦隊が破壊された後だった。スペースドックを発つエンタープライズThe_Enterprise_%28alter

USSエンデバー(NCC-71805) - Memory Alpha wiki

惑、VOY:生命体8472・前編)2368年、ピカード艦隊に編入されたエンデバー。 2368年、エンデバーはクリンゴン内戦の際にクリンゴン・ロミュラン国境を封鎖するために急遽集められたピカード艦隊に編入され、同艦隊が第234宇宙基地を出撃する際に最後にドライドックを出発した。 封

シャトルクラフト - Memory Alpha wiki

ア・シャトルイヤール・シャトルケイゾン・シャトルクリンゴン・シャトルトロン級ラカーリ・シャトルレケグ・シャトルレムス・シャトルスコーピオン級ロミュラン・シャトルソーナ・シャトルズィンディ・シャトルイリディア・シャトル特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-NCラ

ザクドーン - Memory Alpha wiki

NG: 愛なき関係) 2368年には、クリム・ドカーチンがクアラ2号星の軌道にある宇宙艦隊の廃船デポ・Z15で務めていた。(TNG: 潜入!ロミュラン帝国・前編~ミスター・スポックの失踪~)人物[]シルナ・コルラミクリム・ドカーチン無名のザクドーン特に記載のない限り、コミュニティ

ガンマ宇宙域 - Memory Alpha wiki

ンゴンや惑星連邦も多数の船舶を調査に送り込んでいる。(DS9: カーレスの剣、反逆のテレパス・エネルギー、敗れざる者・前編) しかしながら、ロミュランは2371年のタル・シアーとオブシディアン・オーダーによるオマリオン星雲攻撃まで、一度もガンマ宇宙域へは訪れなかった。(DS9:

USSトリエステ - Memory Alpha wiki

367年、トリエステはパルサーの研究プロジェクトを実施していた。(TNG:永遠の絆)  2368年、同艦はクリンゴン内戦に際してクリンゴン・ロミュラン国境をタキオン探知グリッドで封鎖するためにジャン=リュック・ピカード大佐によって臨時編成された機動部隊であるピカード艦隊に参加し、

USSディファイアント(NCC-75633) - Memory Alpha wiki

次チントカ星系の戦いとは打って変わり、ブリーン連合のエネルギー抑制兵器の対抗策を講じたUSSディファイアントは、この戦いにおいて旗艦を失ったロミュラン軍の艦隊を支援し、カーデシア軍が反乱を起こすまで戦線を持ちこたえさせた。 カーデシア艦隊の反乱を受けてドミニオン軍とブリーン軍の連

クリフ・ボール - Memory Alpha wiki

ープ・バブルTNG: ファースト・コンタクトTNG: QPIDTNG: クリンゴン帝国の危機・前編TNG: 殺戮の宇宙水晶体TNG: 潜入!ロミュラン帝国・後編~ミスター・スポックとの再会~TNG: 究極のパートナーTNG: プラズマ放電の謎TNG: 謎の蒸発事件TNG: 謎の潜

クリンゴン最高評議会 - Memory Alpha wiki

景5.1 関連エピソード歴史[]2151年時点での最高評議会の建物 2371年、ガウロン総裁と最高評議会はディープ・スペース・9に訪れているロミュランの使節団を見張るために情報部の工作員ボラクとアートゥール及びモルカを送り込んだ。(DS9: DS9破壊工作) ウォーフがクリンゴン

クリンゴン帝国の危機・後編(エピソード) - Memory Alpha wiki

.4/2368年デュラス家がウォーフとガウロンの勢力を打ち負かそうとしていたころ、ピカード率いる宇宙艦隊の機動部隊はクリンゴン内戦に干渉するロミュランを暴き出そうとしていた。(シーズン・プレミア)この記事は書きかけだ。是非とも、この記事に加筆してみて欲しい。記事を書く際は、画面上

クロニトン - Memory Alpha wiki

ジョーの預言者やその仇敵のパー・レイスのような時間の埒外にある非実体生命体には致命的な害があった。(DS9: ケイコのために) クロニトンはロミュランの遮蔽装置の通常使用で生成され、予期せぬタイムトラベル現象を引き起こすことがあった。時間の発光体はその効力を発揮するときクロニトン

サンフランシスコ襲撃 - Memory Alpha wiki

はな。我々でさえ考えたこともない。これで、ブリーンについて一つはっきりしましたなあ。…奴らは戦士の種族だ。」 尚、地球が直接攻撃を受けたのはロミュラン戦争以来初めてのことであることが示唆されている。(DS9:地球戒厳令・後編)ドミニオン戦争の主な戦い第二次ディープ・スペース・9の

コラリン星系 - Memory Alpha wiki

2379年、USSエンタープライズEのLCARSディスプレイに表示されたコラリン星系の図。 コラリン星系(Kolarin system)はロミュラン中立地帯の近くに位置する恒星系で6つの惑星をもつ。第三惑星はMクラスである。 2379年、USSエンタープライズEはベータゼットに向

コラルス・プライム - Memory Alpha wiki

コラルス・プライム(Kolarus Prime)はロミュラン中立地帯に近いコラリン星系の主星である。この恒星は主系列星でスペクトル型はG4、質量は1.5太陽質量である。(スタートレック:ネメシス)背景[] コラルス・プライムの名前や情報は劇中のLCARS画面に表示されている。特に

コバヤシマル・シナリオ - Memory Alpha wiki

テストプログラムは24世紀にも存在する。 テストは、ホロデッキで行われる。航行中に、フェレンギ船から自動救難信号を受信する。救助に向かうと、ロミュランのディデリデクス級ウォーバードが待ち構えており、攻撃を受けるというものである。(VOY:バイオ神経回路)試験に勝った「例外」[] 

USSチャールストン - Memory Alpha wiki

た。(TNG:永遠の絆) 2368年前半のクリンゴン内戦においてはジャン=リュック・ピカード大佐によって指揮された艦隊に参加し、クリンゴン・ロミュラン国境の封鎖任務に従事した。その艦隊では、USSテンアンモン、USSホーネット、USSメリマックと並んで隊形を組んでいた。(TNG:

バルカン星人の秘密(エピソード) - Memory Alpha wiki

。目次1 背景1.1 連続性1.2 リマスター版2 参照背景[]儀式でヴァルカン男性がかぶっていたヘルメットは『TOS: 宇宙基地SOS』でロミュランがかぶっていたものの再利用である。決闘の場面の音楽は、シーズン2の他のエピソードでも度々使われ有名になった。連続性[]初めてヴァル

ライサ - Memory Alpha wiki

れた人工知能のセミナーに参加する予定だった。ピカードは彼に数日早くライサに行って余暇を楽しんで来いと命令した。しかしながら、到着の数時間前にロミュランによって誘拐され、セミナーには彼の替え玉が出席した。(TNG: 裏切りの序曲) 2368年、ライカーはライサを訪れ、そこで彼はクタ

ヒカル・スールー(新時間軸) - Memory Alpha wiki

カーク、オルソンと共にシャトルから宇宙ダイビングを行い、ドリル・プラットフォームに着地した。彼はフェンシングで訓練を積んでおり、折り畳み刀でロミュランを倒してドリルを止めることが出来た。エンタープライズに戻ってからもスールーは操舵手および戦術士官として確実な仕事をし、最終的にエン

連邦・クリンゴン戦争(2372年~73年) - Memory Alpha wiki

ニオンはアルファ宇宙域への侵攻に備え、予め抵抗勢力の力を弱めるために幾人かの可変種工作員を送り込んだ。このような工作員の一人は、2371年にロミュランのタル・シアーとカーデシアのオブシディアン・オーダーをオマリオン星雲の罠に陥れた。この二つの強大な組織が挫かれたことで、ドミニオン

輸送艦 - Memory Alpha wiki

船(24世紀)クリンゴン輸送艦(22世紀)コブリアド輸送船コビリア輸送船リセピア輸送船マロン輸送船マキ輸送船ムルジラック輸送船パクレド輸送船ロミュラン兵員輸送艦スクリーア輸送船宇宙艦隊輸送艦スリバン輸送船テンダー輸送船テラライト輸送船トリル輸送船トリル輸送船(2367年)トリル輸

連合軍 - Memory Alpha wiki

呼称される軍についての記事。連合国軍:第二次世界大戦中の英・米・ソ連らが連合した軍隊連邦連合軍:ドミニオン戦争中の惑星連邦、クリンゴン帝国、ロミュラン帝国が連合した軍隊Disambiguationこのページは曖昧さの回避のためのものです。一つの言葉や名前が二つ以上の意味や物に用い

転送装置 - Memory Alpha wiki

クリンゴンのものは黄色がかった金色に見える。 24世紀の連邦の転送装置は、使用時に、独特の青と白の閃光を発する。クリンゴンの場合は赤と橙で、ロミュランの場合は緑である。カーデシアとフェレンギ製のものは、赤と橙の、エネルギーの渦となる。ボーグの場合は、緑色のエネルギーの渦である。 

運命の分かれ道(エピソード) - Memory Alpha wiki

TRUE Q • 運命の分かれ道 • 永遠への旅DS9:超生命体"Q"VOY:Q1、Q2 • レディQ • 断絶するQLD:真実前エピソードロミュラン帝国亡命作戦新スタートレックシーズン 6次エピソードバースライト・前編特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-N