「レジロック」を含むwiki一覧 - 2ページ

シンオウ地方(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もみんな厚着。ジムリーダーのスズナ以外は……。ジムリーダーはこおりタイプのエキスパートスズナ。漢字だと「切先」。街の北には巨大な「[[いわ>レジロック]]」「[[はがね>レジスチル]]」「[[こおり>レジアイス]]」を統べるものが眠るとされる「キッサキしんでん」がある。また、バト

がんじょう(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シツブテ→アローラゴローン→アローラゴローニャコジオ→ジオヅム→キョジオーンオーガポン(いしずえのめん)■所持ポケモン(隠れ特性)ジーランスレジロックチゴラス(ガチゴラスに進化すると消失)メレシーカチコール→クレベース/ヒスイクレベーストゲデマル■LV1頑丈普通に戦っても強力な特

まもる/みきり(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、ジムリーダーやライバル等の強敵はまもるでサトシのポケモンの攻撃を凌ぎ疲労が溜まった所や技の隙等を突く戦法がよく見られる。また、ジンダイのレジロックは「ストーンエッジ」でシンジのエレブーの「まもる」を貫通するという完全なルール無視を行った。見方を変えると、貫通できるかできないか

ポケモンエメラルドでスリーレギスを捕まえる方法 - 趣味とクラフトの初心者wiki

これで3人のレジスを捕獲できる。うまくいかない場合は、Relicanthを最初に、Wailordを最後に切り替えると地震が起こるはず。その2レジロックを捕獲するモーヴィルシティの上の砂漠に行く。 洞窟の底付近に碑文がある。洞窟に入り、碑文を読む。洞窟の奥に碑文があります。あなた

シンジの手持ち(アニポケ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後の出番は無かった。■ ハリテヤマCV:三宅健太技:つっぱり、はっけいジンダイ戦で登場。元々はスズナとのジム戦に備えて用意していたポケモン。レジロックと戦い、『ストーンエッジ』を手の平で受け止め『でんげきは』も耐えるものの『はっけい』をギリギリかわされ、『きあいパンチ』を喰らって

ポケットモンスター ソード・シールド エキスパンション・パス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

感覚で周囲の状況を把握することができる。2匹の愛馬のどちらを入手するかはストーリー中で選ぶことになる。レジエレキ、レジドラゴ久々に追加されたレジロック・レジアイス・レジスチルの仲間であるレジ系のポケモン。レジ系3匹を捕まえて連れて行くと遺跡の扉が開き、中に入って二者択一で捕まえる

レジドラゴ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

*1【ゲームでのレジドラゴ】カンムリ雪原の「三つまたヶ原」にある「定めの遺跡」にて対になるレジエレキと共に眠っている。ここの扉はレジアイス・レジロック・レジスチルを手持ちに入れた状態で扉を調べれば開くことができ、中の床の模様をレジドラゴの顔の点と同じように光らせ、石像を調べれば、

審判(アニポケ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

 審判を盾にしろ!」ジュカイン「!?」審判「!!??」出典:ポケットモンスター アドバンスジェネレーション、178話『バトルピラミッド!VSレジロック!!』、2002年11月21日~2006年9月14日まで放送。OLM、テレビ東京、MEDIANET、小学館プロダクション、©Nin

ポケモンユナイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/07/29 Thu 20:32:09更新日:2024/05/30 Thu 13:54:52NEW!所要時間:約 34 分で読めます▽タグ一覧5vs5に分かれてチームバトル!たくさんのゴールを決めて、勝利をめざせ!POKEMON UNITE『ポケモンユナイト』(P

ポケモンハンターJ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ニャ!」とのセリフに集約されている。*5 項目冒頭の台詞はその際の依頼人に対する怒りの言葉である。*6 作中におけるレジギガスは、ジンダイのレジロック・レジスチル・レジアイスの三体を同時に相手取れるほどの力を持つ。*7 対策は相性の良いポケモンに「ねごと」を覚えさせて挑む・強い信

ボディプレス(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手の所でクレベースが鋼タイプのメンツと一括りになってるけど良いのかコレ? -- 名無しさん (2022-02-17 21:59:56) レジロックにも優秀なサブウェポンだな。ダイマックスすれば攻撃力アップにも使えるし素でも使えるという -- 名無しさん (2022-05-

エメのバトル・フロンティアのための究極のガイド - 趣味とクラフトの初心者wiki

よう。連続10回目(合計70階)をクリアしたら、もう一度ブランドンを倒してゴールドブレイブシンボルをゲットしよう。ブランドンのシルバーチームレジロック、レジスティール、レジスブランドンのゴールドチームアーティクノ、ザプドス、モルトレスこの記事は、CC BY-NC-SAの下で公開さ

ポケモンエメラルドでレジスを見つける方法 - 趣味とクラフトの初心者wiki

を入れ、最後にレリカンスを入れる。ディグポケモンにディグを使わせる。次に地震が起こるはず。4ラバリッジタウンか、砂漠の近くに飛ぶ。砂漠の南にレジロックの墓がある。中に入りましょう。洞窟の奥の壁に行く。その後、左に2歩、下に2歩歩く。ロックスマッシュを使う。壁が開くはずです。中には

ポケモンカードゲームで勝つ方法 - 趣味とクラフトの初心者wiki

ランスが悪くなってしまいます。強ければいいというものではありません。基本的なポケモンをたくさん用意して、プレイを有利に進めましょう。良い例がレジロックです。あのポケモンはHPが高く、非常に強力で効果的な技を持っていますが、同時に基本ポケモンです。すべての強いポケモンが進化、GX、

ダイマックスアドベンチャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

omment(striction)*1 バトル時や戦闘で使用中は通常色だが、アドベンチャーが終了して一匹持ち帰る際に色違いか判明する。*2 レジロック・レジアイス・レジスチル・レジギガス・コバルオン・テラキオン・ビリジオン*3 通信で他プレイヤーの冒険に参加すれば、クリア前でも捕

ポケットモンスター(アニメ第7シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

冷静な態度を崩さず、自分にも他人にも厳しいストイックな性格。所有ポケモンはマニューラ、ウーラオス(いちげきのかた)、ドンカラス、レジアイス、レジロック、レジスチル。オニオンCV:三浦千幸ガラル地方ラテラルタウンのジムリーダー。アニメでは1つの街に複数のジムがあるという設定。自分の

クレベース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スイクレベースに進化するようになった。詳細はこちら。■対戦でのクレベース種族値の尖りっぷりが目にとまるように防御が非常に高く、その物理耐久はレジロックをも微かに超え、全ポケモン中トップを誇る*1。しかも初登場の第6世代から第9世代に至るまでこの記録は破られた事が無い。ヘイラッシャ

バトルシャトレーヌ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

   かみなり/ドリルくちばし/ひかりのかべ/あまごいファイヤー (しろいハーブ)   オーバーヒート/エアスラッシュ/おにび/おいかぜ  レジロック (ひかりごけ)    いわなだれ/れいとうパンチ/ドレインパンチ/じしん レジアイス (フォーカスレンズ) ふぶき/かみなり/き

アマルルガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

43.25。相手がダイマックスを使用していない場合、等倍以上が取れれば大抵の相手を一撃で落とせる。HPの高さに加えて特防が何気にバンギラスやレジロックに匹敵する数値なので、砂パに入れるのもいいだろう。また、地味にタイプだけで天候ダメージを両方無効化できる貴重なポケモンである。相性

伝説のポケモンの鳴き声表記 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

覇者ゾロアーク』で配布されたセレビィを『BW』のヒウンシティのゲームフリークに連れて行くことで発生するゾロアのイベントでのみ聞ける。第三世代レジロック/レジアイス/レジスチル「ざざ ざり ざ……」/「じゃきー!」/「じ・じ・ぜ・じ・ぞ」少し意味深な気もする鳴き声。ラティアス/ラテ

ジーランス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/02/10(日) 17:52:02更新日:2023/12/14 Thu 10:51:18NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧とんでもねぇ、あたしゃジーランスだよジーランスとはポケットモンスターシリーズにルビー・サファイアから登場するポケモン。■もくじ

ゴーレム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

見てもスーパーロボットだよねまた、ゴローニャの英名が「Golem」だったりする。だが、ゴローニャにゴーレムの要素はほぼない。見た目で言うと、レジロック、レジアイス、レジスチル、レジエレキ、レジドラゴのレジ系が最もゴーレムである。こちらは彼らを創造したレジギガスを含めると巨人神話の

性別不詳 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

思われる。そのため、世界観的には性別不詳であるが、「本当に世界に1匹しかいない」というのを除けば生物学的な性別は恐らく存在する(レジアイス、レジロック、レジスチル辺りはそもそも生物かどうかも怪しいので無性の可能性が高いが)。またポケモン世界から見て異次元の生物であるウルトラビース

封印 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に関する効果を持つものが多い。レジ系(ポケットモンスター)古代人たちによって封印されていた伝説のポケモン。ホウエン地方で二重に封印されているレジロック・レジアイス・レジスチルの3体と、彼らが揃うことで目覚めるシンオウ地方のレジギガス、ガラル地方で封印されているレジエレキ・レジドラ

元専用わざ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)、ジラーチ(剣盾以降)しかいない。○ばかぢから威力:120 命中率:100 PP:5 タイプ:かくとう 分類:物理 接触:○ 範囲:単体元レジロック・レジアイス・レジスチル系専用。凄まじい力を発揮して攻撃。当時のかくとう技の最高威力を更新した大技。その代償として自分の攻撃と防御

  • 1
  • 2