ポケモン不思議のダンジョン 青・赤の救助隊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
登録日:2012/03/17(土) 22:07:46更新日:2023/08/10 Thu 17:30:52NEW!所要時間:約 33 分で読めます▽タグ一覧ある日突然、君はポケモンに…なっちゃった!?『ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊』(Pokémon Myst
登録日:2012/03/17(土) 22:07:46更新日:2023/08/10 Thu 17:30:52NEW!所要時間:約 33 分で読めます▽タグ一覧ある日突然、君はポケモンに…なっちゃった!?『ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊』(Pokémon Myst
れるという皮肉。*3 似たようなものにRS初期の「最後にスがつくポケモンはカイロス以外は強い」というのもあった。上のス組に加えてミロカロス、レジアイス、ラティアスなど。アリアドス?まだ解禁されてなかった頃なんで……*4 場所がカントー地方なのはエメラルドに加えてFRLGの販促も兼
われる「10まんボルト」「だいもんじ」「れいとうビーム」を全て覚えるギャラドス等はその一例である。●主な装備ポケモンキングドラ、バクオング、レジアイス、ラティアス、ラティオス、ジバコイル、サザンドラ、ニンフィア、アシレーヌ、カプ・コケコ、カプ・テテフ等・こだわりスカーフ素早さを1
登録日:2022/12/05 Mon 08:52:28更新日:2024/06/27 Thu 13:03:58NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧指先を擦りあわせて塩をケガしたポケモンに振りかけるとひどい傷もたちまち治る。ミネラル豊富な塩を舐めたくてキョジオーンのまわり
る青年。常に冷静な態度を崩さず、自分にも他人にも厳しいストイックな性格。所有ポケモンはマニューラ、ウーラオス(いちげきのかた)、ドンカラス、レジアイス、レジロック、レジスチル。オニオンCV:三浦千幸ガラル地方ラテラルタウンのジムリーダー。アニメでは1つの街に複数のジムがあるという
かたつむり -- 名無しさん (2020-02-04 15:48:47) 一応いじっぱりADチョッキ五里霧中ヒヒダルマとひかえめHC眼鏡レジアイスが同じくらいの特殊耐久と氷技火力がある、かな?それでも使えない気はするけどね(あとチョッキはツンデもいるよ) -- 名無しさん
らわかるとおり中年女性だが見た目は結構若い。まあ前作のルザミーネ40代に比べるとそれなりに人妻に見える見た目ではあるが。「ジ・アイス」の異名レジアイスではないをとり、背番号は「361(寒い)」。タイプ相性のおかげかキバナに対しては無敗である模様。有志による調査の結果、少なくともト
のだろうか?*1【ゲームでのレジドラゴ】カンムリ雪原の「三つまたヶ原」にある「定めの遺跡」にて対になるレジエレキと共に眠っている。ここの扉はレジアイス・レジロック・レジスチルを手持ちに入れた状態で扉を調べれば開くことができ、中の床の模様をレジドラゴの顔の点と同じように光らせ、石像
(striction)*1 バトル時や戦闘で使用中は通常色だが、アドベンチャーが終了して一匹持ち帰る際に色違いか判明する。*2 レジロック・レジアイス・レジスチル・レジギガス・コバルオン・テラキオン・ビリジオン*3 通信で他プレイヤーの冒険に参加すれば、クリア前でも捕獲・場所の記
ホみたいな性能している -- 名無しさん (2020-12-31 17:14:14) 単氷はダルマにこいつに今作は活躍してるのが多いな レジアイスも今作は強いし 弱体化されたのがいるが -- 名無しさん (2020-12-31 20:38:21) コイツ攻撃高いからブラ
ないだけ」と思われる。そのため、世界観的には性別不詳であるが、「本当に世界に1匹しかいない」というのを除けば生物学的な性別は恐らく存在する(レジアイス、レジロック、レジスチル辺りはそもそも生物かどうかも怪しいので無性の可能性が高いが)。またポケモン世界から見て異次元の生物であるウ
登録日:2021/07/29 Thu 20:32:09更新日:2024/05/30 Thu 13:54:52NEW!所要時間:約 34 分で読めます▽タグ一覧5vs5に分かれてチームバトル!たくさんのゴールを決めて、勝利をめざせ!POKEMON UNITE『ポケモンユナイト』(P
状況を把握することができる。2匹の愛馬のどちらを入手するかはストーリー中で選ぶことになる。レジエレキ、レジドラゴ久々に追加されたレジロック・レジアイス・レジスチルの仲間であるレジ系のポケモン。レジ系3匹を捕まえて連れて行くと遺跡の扉が開き、中に入って二者択一で捕まえることができる
てみタックルジンダイ戦で初登場。元々はスズナとのジム戦に備えて用意していたポケモン。『てっぺき』で防御力を高めて長期戦に持ち込もうとしたが、レジアイスの『れいとうビーム』によって氷漬けにされ、『でんじほう』を喰らって攻撃できないままダウン。リーグでは進化して登場。サトシ戦先発。ピ
ーヌ博士&ゼルネアスorフシギダネorゴーゴート[23シーズン]○ルスワール&エンテイ○ラニュイ&ランドロス(けしんフォルム)○ラジュルネ&レジアイス○フラダリ&イベルタルorボルケニオン[マジコス]○オカルトマニアのサヨコ&ゴースト○ふりそでのキリカ&マリルリ『サン・ムーン・ウ
を持つものが多い。レジ系(ポケットモンスター)古代人たちによって封印されていた伝説のポケモン。ホウエン地方で二重に封印されているレジロック・レジアイス・レジスチルの3体と、彼らが揃うことで目覚めるシンオウ地方のレジギガス、ガラル地方で封印されているレジエレキ・レジドラゴの2体、計
オーバーヒート/エアスラッシュ/おにび/おいかぜ レジロック (ひかりごけ) いわなだれ/れいとうパンチ/ドレインパンチ/じしん レジアイス (フォーカスレンズ) ふぶき/かみなり/きあいだま/でんじはレジスチル (おうじゃのしるし) アイアンヘッド/かみなりパンチ/じ
覚えのある奴らばかりが並んでいる中、これは偉業と言っても過言ではないだろう。他には、圧倒的特殊耐久に加え攻撃範囲も氷・電気・格闘で文句なしのレジアイス、特性ちょすいにより弱点が氷のみで、「ぜったいれいど」持ちのラプラス、「はねやすめ」込みで全てのタイプを等倍以下に抑えつつ再生回復
登録日:2014/02/10(日) 17:52:02更新日:2023/12/14 Thu 10:51:18NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧とんでもねぇ、あたしゃジーランスだよジーランスとはポケットモンスターシリーズにルビー・サファイアから登場するポケモン。■もくじ
ク』で配布されたセレビィを『BW』のヒウンシティのゲームフリークに連れて行くことで発生するゾロアのイベントでのみ聞ける。第三世代レジロック/レジアイス/レジスチル「ざざ ざり ざ……」/「じゃきー!」/「じ・じ・ぜ・じ・ぞ」少し意味深な気もする鳴き声。ラティアス/ラティオス「ひゅ
、防御を振ったり、エアームドなどの物理受けポケモンを後続に控えさせる必要がある。主に採用されるポケモンはヌメルゴン、バンギラス、エンペルト、レジアイス、ニンフィア、フラージェスなど。他の例でチョッキ採用されるポケモンシビルドン、カラマネロ、サザンドラ、ラランテスなど。特に特性「あ
、火力に優れる。始動役の中で一致「ばくれつパンチ」を使えるのもこの系統のみ。また「しねんのずつき」「いわなだれ」等の命中率が100を超える。レジアイス高い耐久力と特攻を誇り、一致「ふぶき」や「でんじほう」「きあいだま」を撃てる。ドータクン第九世代ではタマゴ技で覚えられるので起動役
登録日:2018/07/23 Mon 00:25:11更新日:2024/03/21 Thu 11:28:39NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧漫画ポケットモンスターSPECIALの第4章。ゲームのルビー・サファイア版の世界をベースにしている。単行本は15~22巻。連
ポンとして「きあいだま」が「シャドーボール」共々採用されていた。命中は不安だが、エスパー技と相性がよく技自体の威力も他の攻撃技に比べて高い。レジアイス攻撃技に恵まれない種族が多い特殊型のこおりタイプとしては異質な存在。特殊耐久の高さが有名だが特攻も最低限はあり、これと「れいとうビ
(剣盾以降)しかいない。○ばかぢから威力:120 命中率:100 PP:5 タイプ:かくとう 分類:物理 接触:○ 範囲:単体元レジロック・レジアイス・レジスチル系専用。凄まじい力を発揮して攻撃。当時のかくとう技の最高威力を更新した大技。その代償として自分の攻撃と防御を1段階ずつ
ーロボットだよねまた、ゴローニャの英名が「Golem」だったりする。だが、ゴローニャにゴーレムの要素はほぼない。見た目で言うと、レジロック、レジアイス、レジスチル、レジエレキ、レジドラゴのレジ系が最もゴーレムである。こちらは彼らを創造したレジギガスを含めると巨人神話の要素も濃いと
イ 372: コモルー 373: ボーマンダ 374: ダンバル 375: メタング 376: メタグロス 377: レジロック 378: レジアイス 379: レジスチル 380: ラティアス 381: ラティオス 382: カイオーガ 383: グラードン 384: レックウ