「リトルバトル」を含むwiki一覧 - 2ページ

ガチゴラス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

化することで特性が「いしあたま」に変わる。チゴラスは「もろはのずつき」を覚えないため、未進化で控えめな種族値とがんじょうは非常に相性が良い。リトルバトルでは「がんじょう」と「ステルスロック」を両立できる貴重なポケモンの1匹。同条件に当てはまるイワークやノズパスと比べて火力と攻撃範

ベイビィポケモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/11/30 (金) 02:22:22更新日:2024/03/26 Tue 13:32:36NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧ベイビィポケモンとは、タマゴから生まれるタマゴ未発見グループのポケモンの通称。「ベイビィポケモン」という名称はポケモンカー

ピチュー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でんきタイプにノーダメージで受け出しできるので隠れ特性の厳選は必須。電気以外だと等倍サブウェポンでも無条件で即死するが通常の対戦はもちろん、リトルバトルでも活躍は絶望的である。特に単電気ではエレキッドの壁が厚い。同じベイビィポケモンなのにこの差は一体…まさしく採用理由は愛を地でい

ヘヴィメタル/ライトメタル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、それでも他の有用な特性が優先されやすい。ゲーフリも需要の無さを理解しているのか、メガシンカ形態でこれらの特性を持つポケモンは存在しない。リトルバトルだと全体的に軽量級が多く体重依存技が使いづらいため、なおさら影が薄い。以下にこの特性の持ち主について紹介する。■ヘヴィメタルの持

じゅうりょく(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ない相手への奇襲性はなかなかのもの。特に地面対策をひこう・ふゆうに頼っているパーティーへ一貫性の高い地面技を連発できるのは非常に強力である。リトルバトルでは替えの利かない面子も多く、普通のバトル以上に苦戦を強いられそうである。■「じゅうりょく」始動役候補スターミー始動役の中でもず

ファイアロー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るべしと言った所か。「はやてのつばさ」の仕様変更後は襷「じたばた」と先制「アクロバット」ができなくなり、大幅に弱体化してしまった。とは言え、リトルバトルでは唯一の「はやてのつばさ」持ちであり、先制となるひこう技や「おいかぜ」等で活躍できる。……先述の通り肝心の「ブレイブバード」は

トゲピー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マシン等で技を覚えさせたほうが良い。なつき度が高くなるとトゲチックに進化し、さらに「ひかりのいし」を使うと白い悪魔ことトゲキッスに進化する。リトルバトルにおいては全体的に種族値が低めで「エアスラッシュ」も使えないこと等からマイナーな部類に入る。純粋に弱いので使う意味がない枠なのだ

きのみ一覧(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン)]]80。実が小さい程おいしさが強い。渋みがないので食べやすい。07.オレンオレンジ。青いミカン。HP10回復。第2世代で言う「きのみ」リトルバトルでは「きのみジュース」「ハートスイーツ」に次ぐ重要アイテム。また「しゅうかく」型のタマタマやボクレーの場合は上記の2つより優先で

ニューラ/マニューラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

などが覚えられるのでやっぱり進化させた方がお得かも…。だが第二世代からニューラを溺愛しているトレーナーにとっては苦しい選択だったり…。一方、リトルバトルではストライクと並ぶ厨ポケであり、トップメタとして君臨している。ちなみに第八世代では「こおりのつぶて」がマニューラのLv.1技に

エテボース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

等の方が優秀。「しんかのきせき」を活かせる能力でもなく、エテボースの強みである「テクニシャン」もこの時点では「にげあし」となっている。ただしリトルバトルでは攻撃と素早さが高く、アタッカーとして活躍できる。「スキルリンク」+「スイープビンタ」や「ねこだまし」+「とっておき」で自分よ

ニャース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

による一発の火力の高さ」「Zワザやキョダイマックス」「なみのり」などで進化前と明確な差別化ができているピカチュウとの大きな差だろう。しかし、リトルバトルでは一転して厨ポケと呼ばれるほどの活躍が可能。「テクニシャン」+「いのちのたま」補正付きの一致「ねこだまし」+「おんがえし」を撃

オオスバメ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ムドにも比較的有利で、相性を覆すことも夢ではない。ただしエアームドは「フェイント」を持っていることがあるため、倒す前に倒される可能性を孕む。リトルバトルでは上記の戦法以外に進化後と同様「こんじょう」型や「いのちのたま」+「ばくおんぱ」等でも活躍する。■アニメでのオオスバメAG編4

コイル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルを使う「無限コイル」なる荒業がある。連続攻撃や補助技がない限り突破できず、嵌まればヌケニン以上に詰む。詳しくは「がんじょう」の項目を参照。リトルバトルにおいては上記の戦術以外に進化形と同じ特殊アタッカーとしても活躍する。言うまでもなく特殊火力はリトルの環境では突出している。上位

オタマロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

牛カエルの青い奴と伝えれば大体あってる。詳しくは項目参照。対戦でのオタマロ一族オタマロ(・ひ・)つまぁ進化してないのであんま使えない。ただ、リトルバトルでなら種族値こそ平均的だが特性「すいすい」を活かして雨パで採用できる。同特性持ちの中では「だいちのちから」「ヘドロウェーブ」とい

キュウコン(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

パワー」型リザードンの補助にも使える。同じ特性を持つコータスとも種族値の傾向や覚える技等が全く違うため、特に差別化を意識する必要はない。またリトルバトルでは「ひでり」持ちがロコンしかいないため、晴れパに欠かせない存在となる。SMから登場したリージョンフォームはこおり/フェアリータ

頭突き - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ッチやメブキジカが使うことがある。メガガルーラ、メガボーマンダとも相性は良いが、上記の技マシンや教え技でしか覚えないためレートでは使えない。リトルバトルでは5つしか技を覚えないダンバルが「とっしん」との二択で採用することになる。他にも溜め技の「ロケットずつき」やエスパー技の「しね

がんじょう(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

びし」等のサポートが何より重要となるだろう。とは言え、対策を怠れば非常に厄介な相手には変わりないため、相手にする際は油断は禁物である。また、リトルバトルでは「きのみジュース」「ハートスイーツ」「オレンのみ」が強力な回復アイテムとして機能するため、「がんじょう」の有用性も高い。ただ

ノクタス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/02/18Sat 00:44:30更新日:2023/09/11 Mon 12:11:17NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ポケットモンスターシリーズにルビー・サファイアから登場したポケモン。【データ】全国図鑑No.332 分類:かかしぐさポケモン英

ファンシーカップ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/07/09 Sat 10:53:47更新日:2023/12/05 Tue 10:23:41NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧さあ始まりました!ポケモントーナメント、ファンシーカップ!!進化していないポケモン同士の戦いです!姿形は可愛らしい彼らですが

パルスワン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンパチがボールを拾う。奪い合うほどボールが好きらしい。隠れ特性は「びびり」だが、鈍足なので通常の対戦では1回くらい積んでもあまり恩恵はない。リトルバトルであれば1回積むだけで抜ける範囲が広がるため比較的有用。ポケモンキャンプではワンパチと好きなだけボール遊びができるぞ!能力的には

りんしょう(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ソーラービーム」等も使える。アマルルガメガ枠を使わないフリーズスキン付き「りんしょう」使い。鈍足もこのパーティでは逆にメリットとなる。なお、リトルバトルでまともなスキン輪唱使いはアマルスぐらい。他にはエネコとイシツブテ(アローラのすがた)しかいない。エレザード一致「りんしょう」使

アチャモ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/05/23 (Sun) 09:20:00更新日:2024/05/27 Mon 13:05:39NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧トレーナーにくっついてちょこちょこ歩く。口から飛ばす炎は摂氏1000度。相手を黒コゲにする灼熱の玉だ。■データ全国図鑑N

ポッチャマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/05/22 Sat 08:12:50更新日:2024/05/27 Mon 11:17:42NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧プライドが高く人から食べ物をもらうことを嫌う。長い産毛が寒さを防ぐ。出典:ポケットモンスター ダイヤモンド&パール、92話『

スキルスワップ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/02/28(水)00:27:58更新日:2024/02/19 Mon 11:52:02NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ポケットモンスターシリーズに第三世代(ルビー・サファイア)から登場した技。■データタイプ:エスパー分類:変化威力:-命中率:10

しんかのきせき(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/10/17(日) 21:53:00更新日:2023/08/21 Mon 11:05:43NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧「しんかのきせき」とは、ポケットモンスターに登場するアイテムの一つである。第五世代のブラック・ホワイトから登場。※アイテム説明

固定ダメージ(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/03/21 (月) 01:12:01更新日:2024/01/22 Mon 13:34:58NEW!所要時間:約 19 分で読めます▽タグ一覧戦闘という要素があるゲームには、(例外があるとはいえ)主人公、敵共に攻撃力、防御力という数値がある。そんな中、ゲーム中には

個体値 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/12/30(木) 17:41:49更新日:2023/10/16 Mon 13:17:33NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧… おとくな けいじばん!おなじ ポケモン おなじ レベルでもとるたびに のうりょくが すこしちがってて… そだつとちがいが

イエローカップ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/07/09 Sat 00:19:13更新日:2023/12/05 Tue 10:23:19NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧さあ始まりました!ポケモントーナメント、イエローカップ!!これからの活躍が期待される、若く情熱に溢れたポケモン達のバトルです

ガオガエン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/11/30 Wed 22:02:09更新日:2024/01/29 Mon 13:49:51NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧粗暴で身勝手な性格。気分が乗らなければトレーナーの命令も平気で無視するぞ。出典:ポケットモンスター めざせポケモンマスター、

フィオネ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/08/15(日) 01:53:21更新日:2023/10/20 Fri 12:56:39NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧フィオネとはポケットモンスターシリーズにダイヤモンド・パールから登場するポケモン。■データ全国図鑑No.489分類:かいようポ

ホエルオー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/06/09(木) 19:57:50更新日:2023/10/05 Thu 11:02:02NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧最大級のポケモン。群れで獲物を追い込んでから大きな口で一気に飲み込む。出典:ポケットモンスター、10話『カイリューの楽園、ハク

シルヴァディ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/02/11(土)10:39:59更新日:2024/02/02 Fri 11:23:06NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧パートナーとの信頼で覚醒。自在にタイプをチェンジする能力を発揮し戦う。封印されたタイプチェンジの能力を解放。湧きあがるエネルギー

  • 1
  • 2