「ニョロボン」を含むwiki一覧 - 2ページ

ケーシィ - なんでもある Wiki

← ニョロボン | ポケモン | ユンゲラー →ケーシィCasey英語名Abra全国図鑑#063ジョウト図鑑#089ホウエン図鑑#039シンオウ図鑑#020新ジョウト図鑑#089イッシュ図鑑#-新イッシュ図鑑#-セントラルカロス図鑑#102コーストカロス図鑑#-マウンテンカロス図

隠し穴(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/07/06 (金) 13:42:45更新日:2023/09/11 Mon 13:29:13NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧隠し穴……夢のある響きです(CV:高橋克実)◆概要『隠し穴』とはポケットモンスター ブラック2・ホワイト2に登場する新要素の

くさむすび/けたぐり(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

合など採用される。ただ第8世代で遂に「インファイト」が安売りされてしまった為、やはりかくとうタイプがまともに採用する事はなくなってしまった。ニョロボンもインファイト覚えたし。マニューラ、キリキザンなどあくタイプはがねタイプや同じあくタイプ(バンギラスやサザンドラなど)の弱点を突け

キングドラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/03/21 Sun 19:58:44更新日:2023/08/21 Mon 11:03:21NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧海底洞くつに住んでいる。キングドラが身動きすると巨大な渦潮が生まれる。出典:ポケットモンスター、88話『トライアルミッション

パルシェン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

より敵とみなした相手をためらいなく殺せる底知れない恐ろしさを強調していた。終盤、レッドとサカキが一騎討ちをした際にも先鋒で使用され、レッドのニョロボンを抜く手も見せずに氷漬けにして見せた。なお、第2章以降ではゲームと同様にカンナの手持ちとしても登場。とげキャノンをジュゴンの冷凍ビ

ハヤト(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

方だろう。その後、ポケモン密猟区で違法操業していた密猟者*2を連行した。父親のハヤテ(Walker)もエアームドを伴って登場。友人のシジマ&ニョロボンと共にスイクンと戦うが、惜しくも敗れた。本作では「父の跡を継いで就任した新人ジムリーダー」同士、アンズと接点がある。(『HGSS』

ここはつりのめいしょ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/01/29(土) 16:47:31更新日:2023/08/21 Mon 10:47:17NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ここは つりのめいしょ▼||||||||||||し初出はポケットモンスター 赤・緑のとある看板。シオンタウンの南にある12ばん

映画 プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ュアパイン東せつな/キュアパッションチートアカルンワープは健在で山下公園から勝手に引っこ抜かれて攻撃手段にされた氷川丸を元の場所に返却した。ニョロボン★以下今作最大のネタバレ★まだ見てない人、特に最近のプリキュアよりも初めの頃のプリキュアの方が好きな人は注意 初代、S☆S、GO!

坂口候一 - ゲーム情報ウィキ

いる。出演作品[]太字は主役またはメインキャラクターテレビアニメ[]1997年救命戦士ナノセイバー(スセリの父)ポケットモンスター(シジマのニョロボン、ムサシのアーボ→アーボック、コサブロウのカポエラー 他)1998年アリスSOS(おでん人間、人間岩)超速スピナー(アストロズの選

ルージュラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/08/08(日) 14:38:13更新日:2023/09/28 Thu 13:13:31NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧ポケットモンスターシリーズに初代から登場するポケモン。▽目次■データ全国図鑑No.124分類:ひとがたポケモン英語名:Jynx

ポケモンHGSS RTA ひきゃくチャートメモ - attokiba_wiki

る分タンバジムからてか   ワンリキー 燕       ゴーリキー 燕飴2個使用、回復、(セーブ)■シジマ   オコリザル 燕       ニョロボン 燕連打オウム返し→空を飛ぶ、エンジュに飛ぶスリバチやま近辺・スプレー使用いかりの湖・波乗り使って左へ行き、回復の薬回収

映画_プリキュアオールスターズNewStage3_永遠のともだち - プリキュア Wiki

キ!』までの歴代プリキュアを目覚めさせ、プリキュアに力を与えた。さらに「悪夢獣ドーム」から放たれた「コウモリ型悪夢獣」からユメタを守るべく、ニョロボン・グレルとエンエンがライトを点灯させたことで人間界からあゆみ(キュアエコー)をも召還している。前作まではタルトがミラクルライトにつ

ロッキー4/炎の友情 - プリキュア Wiki

版ロッキー・バルボアシルヴェスター・スタローン羽佐間道夫佐々木功エイドリアンタリア・シャイア松金よね子塩田朋子ポーリーバート・ヤング富田耕生ニョロボン緒方賢一アポロ・クリードカール・ウェザース内海賢二イワン・ドラゴドルフ・ラングレン若本規夫大塚明夫ルドミラ・ドラゴブリジット・ニー

ビバリーヒルズ・コップ3 - プリキュア Wiki

。キャスト[]役名俳優日本語吹替ソフト版テレビ朝日版(追加録音版)フジテレビ版アクセル・フォーリーエディ・マーフィ江原正士山寺宏一下條アトムニョロボン緒方賢一ビリー・ローズウッドジャッジ・ラインホルド原康義井上和彦牛山茂ジョン・フリントヘクター・エリゾンド寺島幹夫羽佐間道夫富田耕

マウス・ハント - プリキュア Wiki

役名俳優日本語吹き替えソフト版TBS版アーニー・シュマンツネイサン・レイン稲葉実内海賢二ラーズ・シュマンツリー・エヴァンス落合弘治三ツ矢雄二ニョロボン緒方賢一エイプリル・シュマンツヴィッキー・ルイス日野由利加勝生真沙子アレキサンダー・ファルコモーリー・チェイキン滝口順平シーザーク

汝尽 - ナツメノロウ。

名前:汝尽(ナツキ)性別・種類:ニョロボン♀年齢:22歳性格・個性:大人しい性格/粘り強い特性:湿り気備考イッシュ地方海界のオデュッセ軍副将。普段はサザナミ湾でライフガードをしており、世界一安全な海にしたいと日々励んでいる。しかし迷惑な観光客や海を汚す地元民が後を絶たず、頭が痛い

ヤムス - ナツメノロウ。

う言ってくれるなら、もっと頑張っちゃうよ!僕、褒められると伸びるタイプ!」「噂で聞くより美人だ・・・ ちょっと見惚れちゃうかも」交流・汝尽(ニョロボン♀)の幼馴染「なつもミスコン出ようよ!で、最終で会おう!」

ヤドラン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

蓋を開けてみたら強制隠れ特性の仕様でノーガードとは両立できず、本当にやばかったのはさいせいりょくと両立できるじわれヤドランだった…いやじわれニョロボンとかもいたけどこの受け性能で一撃持ちは本当勘弁してほしい -- 名無しさん (2022-08-17 21:46:42) ユナイ

レジアイス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う。不用意にバンギラスを繰り出して「きあいだま」で葬られたユーザーも当時かなりいたことだろう。主な対策ポケモンはかくとうタイプのカイリキー、ニョロボン、ハリテヤマの他、じめんタイプの技を軽減出来るリザードン、ファイヤー、ホウオウなどが候補に挙げられる。(ポケモンGoには相性無効は

わざマシン/ひでんマシン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

技の「つのドリル」がタマムシデパートで無限に入手可能だったりする。どうしてサカキは技マシンではロクな目に合わないのか…………VC版により遂にニョロボンに「じわれ」を習得させることが可能となった。ヤドランに使わせるのも面白い。一方、カイリキーはVC産の特性は『ふくつのこころ』固定な

メテノ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

み出現する。野生のメテノは「じばく」を覚えているため、捕まえる場合はコニコシティにて交換できる特性「しめりけ」のニョロゾを連れていくと便利。ニョロボンにしておくといわ技が半減されるのでなおよし。もし色違いを粘るなら、最初の遭遇時の演出を見逃すと殻を破るまで判別が不可能になるので注

リトルバトル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/05/05 Fri 00:00:00更新日:2024/02/06 Tue 11:04:09NEW!所要時間:約 40 分で読めます▽タグ一覧さあ始まりました!ポケモントーナメント、リトルカップ!!バトルを繰り広げるのはまだまだ未熟なポケモンばかりですが、彼らは一

ジャラランガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/12/19 Mon 01:28:20更新日:2024/02/01 Thu 13:44:24NEW!所要時間:約 16 分で読めます▽タグ一覧硬い鱗は攻防一体。かつては武器や日用品に加工されて使われた。ジャラランガとは、『ポケットモンスター』シリーズのポケモンの一

バインド技(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つ。かつては仕様が仕様だっただけにいろんな意味でからではさむの下位互換であった。そもそも「ダイビング」自体環境でそこまで見ない。心眼地割れ型ニョロボンが相手の交代を阻止する際に使う戦法が最も有名。ジョウトのみ鳴門海峡をモチーフにしたうずまき島がダンジョンで存在するためひでんマシン

グソクムシャ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

んだよなあ・・・ -- 名無しさん (2016-12-03 20:47:43) グズマのグソクムシャは最初にルガルガンを出して ちょすいニョロボンに変えると剣の舞しか使わなくなったから楽に勝てた。 -- 名無しさん (2016-12-03 21:58:20) 明らかに適正

ガンテツボール(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

傾向にあった。例えばアカネはラブラブボールをガンテツに注文し(劇中で捕獲に使うシーンはない)、ミカンのハガネールはヘビーボール入り、シジマのニョロボンはフレンドボール入り、黒いバンギラスとの最終決戦ではガンテツから貰っていたレベルボールがキーアイテムになる*10…など。『ポケット

ポケットモンスター(アニメ第7シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

貴弘ジョウト地方タンバシティのジムリーダー。無印編から声優が変わっている。サトシとサイトウの再戦時にジムのフィールドを貸した。所有ポケモンはニョロボン。アイリスCV:悠木碧以前、サトシと共にイッシュ地方を冒険していた少女。かつて頭髪に隠して連れ歩いていたキバゴは今ではオノノクスに

反動ダメージ技(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

してほしい。ただし、初代ではわざマシンが市販されている数少ないわざであり、シナリオ攻略においてはいわタイプへの対抗手段としても有用と言える。ニョロボンはわざマシンでこの技を習得しなければマトモな一致かくとう技がないし、ピカチュウ系列はじめん複合の多いいわタイプへの対抗手段がこれぐ

はらだいこ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

来るという強烈な個性を発揮。他のほおぶくろ持ちより優れた耐久力と全ポケモンワーストクラスの素早さを生かしてトリル下で暴れるのが基本的な戦法。ニョロボン催眠腹太鼓使い。すいすいにより高い素早さも得られる。長らくインファイトなどの強力な格闘技を覚えなかったが、剣盾で遂に念願の習得。ダ

ウェーニバル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

三家のクワッスの最終進化形。ウェルカモまではみずタイプ単体だったが、ウェーニバルになると新たにかくとうタイプが追加された。同複合タイプは他にニョロボン、ケルディオ、連撃ウーラオス、パルデアケンタロス(ウォーター種)がいる。クワッスの進化系のウェルカモよりもさらに頭身が上がり、目つ

ウーラオス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、みがわり持ちやがんじょう持ちに強いという利点がある。みずタイプにしては貴重なでんき技を使えるので、相手のみずポケモンに対して有利に動ける。ニョロボン・ケルディオ以来となるかくとう/みずで、いちげきのかたと違って4倍で受けてしまう弱点はなく、耐性も多め。先制技については、威力こそ

マックスレイドバトル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/02/01 Sat 20:56:30更新日:2024/05/16 Thu 12:32:03NEW!所要時間:約 24 分で読めます▽タグ一覧『ポケットモンスター ソード・シールド』で導入されたシステムである。ワイルドエリアにある光の柱が立っている巣穴にトレーナー

タマムシシティ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/04/21 Tue 09:58:36 更新日:2024/05/17 Fri 11:21:51NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧ここは タマムシシティタマムシ にじいろ ゆめのいろ『タマムシシティ』とは、『ポケットモンスターシリーズ』に登場する街の1

収斂進化 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が。飛竜種と魚竜種魚竜種は飛竜種から進化したとされてきたが、最近では全くの別系統であって収斂進化ではないかとも言われているとか。エアーマンとニョロボン肝心な腹部の構造は全く違う。キツネリスとパック・ロブ収斂進化ではなく、同一種もしくは祖先と子孫関係説あり。関西弁とマルカン星の言語

強い雑魚(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

輩に限らず、ゲーム自体が全体的に高難易度なので、相対的に霞んで見えるという声も。エレザード(ポケモン超不思議のダンジョン)序盤のダンジョン「ニョロボンリバー」に登場するポケダン超の洗礼を下すもの。習得技がXY水準になっているせいで、「かみなり」「パラボラチャージ」「かまいたち」と

はねる(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/07/02 Mon 11:59:01更新日:2023/09/29 Fri 13:45:53NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧ポケットモンスターシリーズに、1つの技がある。グリーン『よおーッ! レッド!レッドも きたか!はッはッ うれしいぜ! ▼ポケ

タマゴ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

していることが多い。歴代の水御三家はこのグループに入っているが、なぜかダイケンキだけが、すいちゅう1グループに含まれていない。主なポケモンはニョロボン、ペリッパー、トドゼルガ、フローゼル、ブロスター、ナマコブシなど。すいちゅう2グループこのグループに所属するポケモンは魚モチーフが

ゴールドの手持ち(ポケットモンスターSPECIAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

幼なじみポケ及び、主力その2。やけた塔崩落時にシルバーの機転で通信進化し、窮地を脱した。強化した水の力で助かりはしたが、レッドのニョロ同様にニョロボンになると思っていたゴールドは驚愕。シルバーェ……第3章終盤で、仮面の男最強の手持ちであるデリバードを「滅びの歌」で相打ちに持ち込ん

フィオネ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/08/15(日) 01:53:21更新日:2023/10/20 Fri 12:56:39NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧フィオネとはポケットモンスターシリーズにダイヤモンド・パールから登場するポケモン。■データ全国図鑑No.489分類:かいようポ

緒方賢一 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

おやじ(魔法陣グルグル/ドキドキ伝説 魔法陣グルグル)冥加(犬夜叉)サンタ(銀魂)島津義弘(アニメ版戦国BASARA第二期)父(あたしンち)ニョロボン、テッセン(ポケットモンスター アドバンスジェネレーション)プルート(ポケットモンスター ダイヤモンド&パール)シャミセン(涼宮ハ

ゴルーグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「シャドークロー」くらい)。他にハリテヤマ・テラキオン・ダゲキ・ナゲキなどに対しても優位に立てるが、複合タイプで弱点を付けるかくとうタイプ(ニョロボン・キノガッサなど)や「くさむすび」を筆頭に弱点を突ける技を覚えるかくとうタイプ(ゴウカザル・コジョンド・カイリキーなど)には脆い面

ポケモンワールドトーナメント(ポケモンBW2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ツメさま:フーディンカツラ:ウインディサカキ:ドサイドンハヤト:ピジョットツクシ:ハッサムアカネちゃーん:ミルタンクマツバ:ゲンガーシジマ:ニョロボンミカンちゃん:ハガネールヤナギ:マンムーイブキさまー:キングドラツツジさーん:ダイノーズトウキ:ハリテヤマテッセン:ライボルトアス

隠れ特性(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で♀の隠れ特性持ちのニョロモ、ロコンが大量に出回った。(厳密には『すいすい』を持ったニョロモが『あめふらし』を持つニョロトノに進化するため、ニョロボンを使う場合やリトルバトルでは『あめふらし』は使えない)解禁から暫く経ってからも♀のニョロモや♀のロコンがPDWで発見されたという情

エリートトレーナー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り全部書き出した方が早い。サキ(おもて)オドシシ:オドアルドスリーパー:リッパーナッシー:ナンシーピクシー:ピクーガーウツボット:オズボットニョロボン:ニョボンド(うら)スリーパー:リーパーナッシー:ナンシーギャロップ:キャロルニョロトノ:ニョルドバリヤード:バリーエーフィ:エレ

スカタンク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の悪いイメージが少し薄れたか。スカタンクは原作通りギンガ団幹部のジュピターが使用。ダストダス「今必殺の」スカタンク「だ い ば く は つ」ニョロボン「全力で阻止」ラグラージ「出番くれ」追記・修正お願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600