「ドータクン」を含むwiki一覧 - 2ページ

砂パ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う。ヌオーラグラージと比べて能力が劣るが砂パの苦手なみず対策要員。「てんねん」により積みアタッカーを止める運用もあり。ある意味砂パの守り神。ドータクン鉄壁の鐘。タイプと耐性のおかげで弱点が少なく安定感抜群。長期戦で頼りになる。ステロ撒いたり壁役にどうぞ。プテラ数少ない超速アタッカ

隠し穴(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/07/06 (金) 13:42:45更新日:2023/09/11 Mon 13:29:13NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧隠し穴……夢のある響きです(CV:高橋克実)◆概要『隠し穴』とはポケットモンスター ブラック2・ホワイト2に登場する新要素の

ゴウカザル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/11/14 Sat 19:07:09更新日:2023/08/21 Mon 10:43:14NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧頭で燃える炎のように激しい性格のポケモン。素早さではだれにも負けない。手足に炎を纏った独特の格闘技を使いどんな相手にも立ち

マンムー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

干相性補完に微妙な物が多いため、攻撃範囲こそ広いものの止まる相手にはとことん止まってしまう事が多いのも欠点。具体的にはエアームドや『ふゆう』ドータクン、ウォッシュロトム辺りがかなり苦手。「がむしゃら」で無理矢理突破する手もあるがやや不安定か。ちなみに地味ながら「リフレクター」や「

ミカン(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルが50代まで強化されているが、それ以上にメンバーがメタグロス  Lv52ジバコイル  Lv56エアームド♀ Lv52エンペルト♂ Lv52ドータクン  Lv50ハガネール♀ Lv62と、明らかに他の強化ジムリーダーと比べてガチな構成である。おまけにシンオウ御三家の一角、エンペル

マタドガス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。 -- 名無しさん (2021-07-25 10:25:53) いまさら気づいたけど、最終進化でふゆう以外の特性持ってるのってこいつとドータクンだけなのか -- 名無しさん (2021-08-12 02:08:29) ポケダンではLv1ダンジョン深層の常連 -- 名無

ニックネーム(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も同じだったが、あれはパーツ交換できるだけに違和感が大きすぎた -- 名無しさん (2017-10-09 09:32:19) かつて浮遊ドータクンのNNを「たいねつ」にして惑わすみたいなネタがあったな -- 名無しさん (2017-10-09 10:36:10) 第2世代

かたやぶり(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

特定の特性を持つポケモンにはその威力を見せる。◆主に効果を発揮できる特性『ふゆう』『ふゆう』持ちポケモンには、ゲンガーやマタドガス、ロトムにドータクンにシビルドンなど相性上じめんタイプが弱点のものが多い。更に『かたやぶり』持ちの多くはじめんタイプの技を使える物が多い。彼らに「じし

ラムパルド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のみで確定一発。あのミミッキュもZワザ化した「アイアンテール」で確実に仕留められる。まさに設定通りの必殺の一撃。また特性「かたやぶり」によりドータクンやマタドガス等の「ふゆう」持ちに「じしん」を当てたり、ヌケニンの「ふしぎなまもり」を無視したりも出来る(ヌケニンは岩抜群なので「か

ヒコザル単騎 Ver3 - attokiba_wiki

 フレドラ(反動51)or猛火車  (S167)キリンリキ HP回復 プラパ1 フレドラ orプラパ1+猛火 車 (HP回復)剣舞1フレドラドータクン +1状態フレドラ or +1状態+猛火 車        フレドラor猛火 車チャーレム +1状態フレドラ or +1状態+猛火

黄泉 - ナツメノロウ。

リシュエ先生とぶつかる未来が観え・・・痛いっ!」交流・十六夜(ネイティ♂)の姉「慎重なのはイズの長所よ 死に急ぐなんて馬鹿げてるわ」・青鐘(ドータクン♂寄り)の親友「さあ、何でも言って!私、青くんに必要とされたいの」 恩返しの切っ掛けと解放の機会を探り合う奇妙な関係。恩返しはした

ダイパ猿単騎 乱数無しメモ - attokiba_wiki

 フレドラ(反動51)or猛火車  (S167)キリンリキ HP回復 プラパ1 フレドラ orプラパ1+猛火 車 (HP回復)剣舞1フレドラドータクン +1状態フレドラ or +1状態+猛火 車        フレドラor猛火 車チャーレム +1状態フレドラ or +1状態+猛火

ヒコザル単騎 Ver2 - attokiba_wiki

 フレドラ(反動51)or猛火車  (S167)キリンリキ HP回復 プラパ1 フレドラ orプラパ1+猛火 車 (HP回復)剣舞1フレドラドータクン +1状態フレドラ or +1状態+猛火 車        フレドラor猛火 車チャーレム +1状態フレドラ or +1状態+猛火

青鐘 - ナツメノロウ。

名前:青鐘(あおがね)性別・種類:ドータクン♂寄り年齢:15歳性格・個性:気紛れな性格/体が丈夫特性:耐熱備考天界のヴァニティー軍将。生まれた時からナギサシティの守り神として崇められてきた灯台守。人間の社会に馴染めず、人間と関わっているために野生にもなれず、灯台に引き籠って滅多に

魑 - ナツメノロウ。

れば占ってくれぬか?」・空様宅狐狼さん(ゾロアーク♂)に慕って頂いています「折角だから今日の三時は温泉饅頭にするか、狐狼」・空様宅禄鐘さん(ドータクン♂寄り)に慕って頂いています「禄鐘も互いに知り過ぎない方が永く良い友人でいられると思わぬか?」 三人が呼ばなくても来る事を解ってお

自爆 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/05/26 Thu 09:27:29更新日:2023/08/10 Thu 17:31:56NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧自爆装置が起動しました解除するには、下記の解除コードを入力し指紋及び声帯認証をパスしてください_ _ _ _ _ _ _ _

モンスターボール(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

.5。第七世代まではサファリボール、コンペボールだと隠れ特性が遺伝できないポケモン(例えばガルーラやミルタンク等性別が片方しかないポケモンやドータクン等性別不明のポケモン)は隠れ特性で無いことがバレる。サファリボール初代・FRLG・HGSSの「サファリゾーン」やDP・BDSPの「

ジムリーダー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

44登録日:2010/02/04(木) 17:34:08更新日:2023/08/10 Thu 13:59:39NEW!所要時間:約 44 分で読めます▽タグ一覧ジムリーダーとは、ゲーム『ポケットモンスター』シリーズの作中に登場する人物たち。漫画『ポケットモンスターSPECIAL』

ブルジョワール家(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/11/17(水) 23:33:47更新日:2023/08/10 Thu 14:57:33NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ブルジョワール家とは、ポケットモンスター ブラック・ホワイトのサザナミタウンに登場する大富豪である。□家族構成家族構成は当主で

カイロス(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・パール』では悲願のタイプ一致技「シザークロス」を習得。更に鬱憤を晴らすかの如く特性『かたやぶり』を入手。ヘラクロスやハッサムでは御しがたいドータクンやマタドガスを「じしん」でなぶり殺し、『がんじょう』持ちを「ハサミギロチン」で屠るなど他の虫ポケにできない芸当を得た。更にタマゴ技

劇場版ポケットモンスター_ダイヤモンド&パール_アルセウス_超克の時空へ - 映画ペディア

役を担当するのは第6作目以来である。名前の由来は疑心暗鬼から[6]。使用ポケモンヒードラン声 - 三宅健太「魔獣装具」によって操られている。ドータクンヒードランと同じく「魔獣装具」によって操られている。タップ声 - 藤本譲ダモスが囚われている牢屋の番人をしている老人。雇われている

600族(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メタグロス以外は性別比50:50。そろそろ♂♀どちらかしかいない600族 -- 名無しさん (2014-05-17 15:24:25) ドータクン「メタグロスより僕の方がひどい目に遭いました、弱点1つが頼みの綱だったのに。」   ズルズキン「耐久よりの俺の方がサザンドラよりも

ポケトレ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/04/01 Sun 01:46:36更新日:2023/08/07 Mon 14:53:56NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧「くさむらが きらきら ひかったら そこには いろちがいの ポケモンが かくれてるんだって! ほんとかなあ」ポケトレとは、

シビルドン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

4-02-12 09:21:46) 浮遊に風船持たせる無駄……無駄…ッ! -- 名無しさん (2014-02-12 20:54:53) ドータクンは風船で浮いている! -- 名無しさん (2014-03-18 23:37:56) でんきタイプの技のデパートと言えばこいつし

通信協力ミッション(ポケモンレンジャー 光の軌跡) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

右の道のスイッチを押すと左の道の扉が開き、今度は左の道のスイッチを押すと右の道の扉が……を繰り返す事になり、途中に配置されているネンドールやドータクンの硬さも相まって、おすすめレベル(複数人で挑む場合の適正Lv)とされているLv33近辺ではジバコイルに会うどころかムックルを4匹キ

テラスタル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

テラスタイプは単タイプにしか変化しないため、テラスタルした時点で1/4耐性、4倍弱点ともに基本的に消滅する。(特性も考慮すると、「たいねつ」ドータクン+炎耐性テラス、「あついしぼう」タルップル+炎or氷耐性テラス、「きよめのしお」キョジオーン+悪テラスのように1/4耐性を持つもの

超能力 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/06/14 Fri 00:57:38更新日:2024/04/19 Fri 10:01:37NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧超能力とは、現代の科学では説明できない人間に宿った潜在的な超自然的な力のことである。概要「魔法」と何が違うのか、というとハッ

ガンテツボール(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

作成は容易となった。図鑑の体重の数値を参照しているため、「ヘヴィメタル」や「ライトメタル」、「ボディパージ」や「かるいし」の影響は受けない。ドータクンに「スキルスワップ」させても無駄なので注意しよう。第九世代ではネリネがオシャボとして使用する。彼女との交換イベントでもヘビーボール

てっていこうせん(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た後「てっていこうせん」で自主退場という動きができる。特性すじがねいりのおかげでこのゆびとまれに引き寄せられず、そこそこ素早いのもポイント。ドータクン特攻種族値79と並程度しかないが、ジュラルドンと同じくサポート後の自主退場目的で採用が考えられる。剣盾では「だいばくはつ」を覚えら

邪神ドーマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/06/02 (金) 06:26:18更新日:2024/02/06 Tue 11:22:08NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧もうよかろう……勇者アルムよ。全てをお前に託す。我ら兄妹の意思を受け継ぎ、この地を治めよ……。ドーマの強さとミラの愛をもって

ツンデツンデ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い。この条件自体はナッシー・ランクルス・ムシャーナ等、他にも当てはまるポケモンはいる。しかし、一致ジャイロとトリル始動役を両立できるのは他にドータクンぐらいしかいない。そして上述の通り、攻撃種族値ではツンデツンデが勝っている。ただ、自らトリルを貼って攻撃に転じる場合持ちうるのは4

ポケモンマスターズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

○デンジ&レントラーorエレキブル(22シーズン)●リョウ&ビークイン●キクノ&カバルドン●オーバ&ゴウカザル●ゴヨウ&キリンリキ●ネジキ&ドータクンorジバコイル●コクラン&ムクホーク○クロツグ&レジギガス○ケイト&エアームド●モミ&ハピナス ●マイ&ウインディ●ハンサム&グレ

オーロンゲ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

その脳筋のような設定と裏腹にむしろトリッキーなサポート型という同じあくタイプでもカラマネロとは経緯が全く逆のおもしろいポケモンである。また、ドータクンとは別の理由で数値の印象を遥かに上回る耐久力を得ているという点も美点である。第八世代では数少ない「いたずらごころ」持ちということも

リトルバトル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/05/05 Fri 00:00:00更新日:2024/02/06 Tue 11:04:09NEW!所要時間:約 40 分で読めます▽タグ一覧さあ始まりました!ポケモントーナメント、リトルカップ!!バトルを繰り広げるのはまだまだ未熟なポケモンばかりですが、彼らは一

劇場版の敵(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つてアルセウスを裏切り、アルセウスに「命の宝玉」を返さず攻撃したとされるミチーナの長・ダモスに仕えていた男。しかし実は、ダモスの裏切りは彼がドータクンの「さいみんじゅつ」を用いてダモスを操り、行わせたものだった。なお、そのことでアルセウスが人間に対して怒りを抱き、現代で目覚めかけ

ポリゴンZ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

おり、使われると公式チートで有名なフワライドの如く大暴れしてくる。モンスターハウスではこうそくいどうからのほうでんで、地獄絵図を再現。近くにドータクンもいたら本気で死を覚悟した方がいい。しかも、たまにその階にいるポケモン全員が対象のトリックルームで敵味方もろとも素早さをランダムで

ヒナツ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

報告も得られ、主人公は紅蓮の湿地へと赴くことになる。訓練場バトルのかちぬき道にて、コンゴウ団として対戦相手になる。手持ちはヒスイドレディア・ドータクン(1戦目ではドーミラー)・ブニャットを繰り出す。ドレディアはさておき、この編成はどこかで見たような……?■過去作登場人物との関連言

ピオニー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

プのポケモンを使用する。1戦目ダイオウドウ ♀ Lv.70ボスゴドラ  ♂ Lv.70(オボンのみ) 2戦目以降ニャイキング ♂ Lv.74ドータクン   Lv.73ハッサム   ♂ Lv.73ボスゴドラ  ♂ Lv.74 ダイオウドウ ♀ Lv.74そろそろ アレ いっとくか

セキタンザン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てる姿が容易に想像できるだろう。ただし、タンドンは「ほのおのからだ」ではなく「たいねつ」なので注意。ちなみにこの特性を持つ最終進化ポケモンはドータクンのみ。*1入手は遅いが「けむりだま」を持たせておけば接触事故も防げて安心。『ソード・シールド』ではソードのみ登場するジムリーダーの

パッチラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ん (2020-03-02 20:36:45) ビエラvsセジュンの3戦目&4戦目が印象的すぎる。当たらなかったら負け、当たったら防御特化ドータクンも一撃で粉砕して勝ち -- 名無しさん (2020-03-02 21:02:00) ソード・シールドのポケモンたちも「ポケモン

ポケモンキャンプ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/02/09 Sun 00:19:00更新日:2024/05/16 Thu 12:37:55NEW!所要時間:約 18 分で読めます▽タグ一覧『ポケットモンスター ソード・シールド』に登場するシステムの1つ。【概要】基本的には前作までのポケパルレ/ポケリフレと同じ

特性(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

性の数を数えると4種類を越えることがある。ポケダンの救助隊や探検隊では特殊で、二つあるポケモンの場合は1匹で両方持つという仕様になっている。ドータクンやムチュールのように両方の特性が有用なポケモンがいる一方で、ルカリオやパッチールのように状態異常で発動する特性を持ちながら、もう一

オニシズクモ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/03/21 Tue 19:00:00更新日:2024/02/06 Tue 10:44:27NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ポケットモンスターシリーズにサン・ムーンから登場したポケモン。■もくじ■データ全国図鑑No.752アローラ図鑑No.142ア

スリーパー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たポケモンが多く、それなら素早く先手を取りやすいポケモンの方が使いやすい。トリパと相性の良さそうな鈍足さや妨害対策になりそうな特性にしても、ドータクンやランクルス、シンボラー、ブリムオン等に任せた方が無駄がない。エスパーの中では今でも貴重な「さいみんじゅつ」持ちだが、命中60の上

役割論理(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/06/18 Sat 12:07:08更新日:2023/11/24 Fri 13:29:06NEW!所要時間:約 21 分で読めますぞwww▽タグ一覧ですぞwwwヤケモン、ゲットですぞwwwーー名もなき論者役割論理(Role Logic)とは、ポケットモンスターシ

ランドロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラック・ホワイトにて登場し、「豊穣の社」の最奥部にて「豊穣の神様」として祭られている。ちなみにこの「豊穣の社」には「農作の神」として祀られるドータクンも野生で登場する。どっちが本物の神様?ここでトルネロスとボルトロスを手持ちに入れておくと二匹が喧嘩を始め、それに反応する形で登場す

バトルファクトリー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いのが玉に瑕。しかしれんぞくぎりと今作の仕様の相性は悪くないため、アタッカーとしては星5に匹敵するほど強力な性能を誇る。ネジキのパートナーはドータクン。機械いじりが好きだから鋼タイプという選出だろうか? ロールはテクニカル。タイプは鋼が設定されているが、「ジャイロボール」だけでな

フウとラン(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

♀で姿が違うから、この2人組が使ったら面白いかも。 -- 名無しさん (2014-01-18 10:19:59) フウ:ニャオニクス♂、ドータクン、ソルロック。 ラン:ニャオニクス♀、シンボラー、ルナトーン。 リメイクが出たらこんな感じかな? -- 名無しさん (201