「トリックルーム」を含むwiki一覧 - 2ページ

雨パ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」習得後は微妙に。ナットレイほのお半減のおかげで使い勝手が更に上がる。雨パの天敵ながら自身も雨パ要員として優秀な憎い奴。何気に雨パが苦手な「トリックルーム」への対抗策にもなる。ハッサムナットレイ同様ほのお半減で使い勝手がいい。「とんぼがえり」による「すいすい」アタッカー降臨が便利

伝説のポケモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

や攻撃範囲で劣る。専用技も薄い耐久力をさらに削るので扱いに注意。ツンデツンデ(いわ/はがね)USUMで登場したUB。トップクラスの鈍足さに「トリックルーム」、最大火力「ジャイロボール」と完全にトリパに特化した能力。厳選最大の敵が3V仕様と言うある意味凄いポケモン。しかも次の世代で

ローブシン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。ビルドレイン型以外にも他にも「かえんだま」や「どくどくだま」を使った「こんじょう」型や「みがわり」と「きあいパンチ」を使ったみがきあ型、「トリックルーム」下で暴れるトリパ型等、無警戒だと危険な戦術を多数備えている為尚更タチが悪い。幸い、攻撃技のバリエーション自体は標準的な格闘タ

ジムリーダー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マイティ型(グリーン)/グリーンバッジ技マシン:「じわれ」(初代) 「[[じしん>じしん(ポケモン)]]」(FR・LG/LP・LE) 「[[トリックルーム>○○ルーム(ポケモンのわざ)]]」(HG・SS)「いまいちど! さいきょうの トレーナー サカキの うでまえを みよ!」サカ

天候変化技(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

プルバトルでは、単純に場に出せる数が多いため、全体に響く天候は価値が非常に高く導入もしやすい。逆に言えば天候(+同じく全体に響くおいかぜorトリックルーム)を導入or対策をしないと他のルール以上に一方的な展開となるため、パーティ編成が若干窮屈になってしまった。・第六世代特性での天

ほのおタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。メガシンカも。コータスサトシの手持ちにもなった石炭亀。防御は高いが超鈍足でパッとしなかったが「ひでり」を獲得して鈍足が逆に強みとなった。「トリックルーム」を展開してからの「ふんか」は並の耐久のポケモンなど一撃で消し炭にする威力を誇る。「あくび」を主軸にしたサポート型も強力。何気

ランクルス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すべきは変化技のバリエーションで火力・耐久アップの「めいそう」物理を受けれる「とける」優秀な回復技である「じこさいせい」鈍足さを逆に活かす「トリックルーム」素早さの遅さを補う「でんじは」こだわり系アイテムや「どくどくだま」「かえんだま」を押し付ける「トリック」後続サポートの「リフ

パルキア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」のみで微妙に威力不足だがHG・SSから「ハイドロポンプ」を取得し更に猛威を震う事になる。高い素早さを活かし流星群をスカすみがわりを張れたりトリックルームを覚えるためトリパやスイッチトリパの始動役として使われたりと補助技も優秀。……映画やポケダンの活躍と比べて戦闘面でかなり優遇さ

ネイティオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くどく、サイコシフト、あやしいひかり、いばる、みがわり、さきどり、おいかぜ、はねやすめ、ねがいごと、いたみわけ、リフレクター、ひかりのかべ、トリックルーム、トリック、スキルスワップ、シンプルビーム、フェザーダンス、パワースワップ、ガードスワップ、じこあんじ、くろいきり、リフレッシ

クチート - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルでは禁止ドラゴンが多い為、タイプの都合上優位に立ちやすい。但し最近はホウエン組が全力でハッスルしている為少し辛いか。鈍足高火力という点で「トリックルーム」との相性も良い。発動役としてはポリゴン2やクレセリアがよく選ばれており、「ポリ2クチート」「ポリ2クレセクチート」などと呼ば

サザンドラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て準メジャー級程度のサザンドラであるが、ダブルバトルではメジャーなクレセリアやシャンデラを「あくのはどう」で叩ける事、相方の「でんじは」や「トリックルーム」「おいかぜ」で素早さも容易にカバーでき、更には自身も追い風始動要員になれたりするので型の読みにくさが増し、更に特殊ドラゴンそ

ラランテス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に間口を広げても、前述のモジャンボを始めとしたアタッカー向け草が立ちはだかる。故にどうしても単純活用では何かの劣化に陥りやすい。鈍足なので「トリックルーム」下での運用が前提とされやすい。主力技としては「リーフブレード」だが、くさ物理としては数少ない「はなふぶき」の習得者。ダブルで

ギギギアル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」を飛ばして戦う。HP・特攻・特防は進化後と同等で、防御も高いため、『しんかのきせき』と相性が良い。素早さはかなり劣るが、鈍足さを活かせる「トリックルーム」を覚えないのが残念な所。しかしその遅さを利用して後攻「ボルトチェンジ」を決めることで後続を無傷で降臨させることができる。「で

キュワワー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

そう」「ドわすれ」に変化技対策の「ちょうはつ」。その他は「ひかりのかべ」「しんぴのまもり」「てだすけ」「おさきにどうぞ」「アロマセラピー」「トリックルーム」とやはりダブル向きの技が多い。特に「フラワーヒール」「トリックルーム」「おさきにどうぞ」の存在から「ふんか」コータスや「はら

ガラル地方の化石ポケモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ムに続くでんき/こおりの複合タイプポケモン。しかし素早さの関係で『でんげきくちばし』を活かしにくいのが悔やまれる。隠れ特性の『ゆきかき』や「トリックルーム」等で先手を取り、優秀な技範囲を活かしたいところ。何気に『冠の雪原』解禁後では圏外から70位代に。詳細は項目にて。ウオノラゴン

バリコオル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

有効、というよりそこそこある攻撃の使い道は難しい。バリヤード関係のポケモンらしく変化技も豊富で「リフレクター」「ひかりのかべ」はもちろん、「トリックルーム」「わるだくみ」「さいみんじゅつ」「スキルスワップ」等が使える。進化したことで「うそなき」「なまける」「おさきにどうぞ」「とお

かそく(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「はやてのつばさ」ファイアローや「しんそく」カイリューなどは厳しい。かそく使いはサメハダーを除き、ひこうタイプに弱いため注意したいところ。「トリックルーム」下では素早さが遅い順からになるので完全に逆効果。トリパにも注意が必要。「ジャイロボール」も自分が速く相手が遅いほど威力が上が

世代(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

発生しない。すなあらしの時にいわタイプのポケモンの特防が1.5倍になる。あられの時にふぶきが必中になる。新たな場の状態としてルームが初登場(トリックルーム)。体力が最大の状態から一撃で倒されるようなダメージを受けても、HPを1だけ残せる「きあいのタスキ」が初登場。最初に選んだ技し

メルタン/メルメタル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2回行われるため、実質的なひるみ確率は51%。改めてなんだこの技。しかしメルメタルは相当な鈍足である上、素早さを能動的に上げる技も覚えず、「トリックルーム」なんて便利な技もピカブイには無いので追加効果はあまり狙えない。それを差し引いても高火力の鋼物理技だが。剣盾では「トリックルー

じゅうりょく(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

おかげでちょうはつを始めとした変化技の影響を受けないため、安定して展開しやすい。ただし「かたやぶり」持ちには注意。後者は「ミストバースト」「トリックルーム」を使用可能。ポリゴン2「しんかのきせき」による圧倒的な耐久力により、始動役の中でも安定性が高い。さらに重力下では弱点技の1つ

ムウマージ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きあいのタスキ」痛み分け型なら「オボンのみ」「たべのこし」不意討ちの状態異常対策に「ラムのみ」素早さが高いが、「きょうせいギプス」を持たせ「トリックルーム」発動要員もある。上記のように、決まれば強いがなかなか癖が高く、玄人向けのポケモンだと言える。第7世代ではゲンガーの特性が『の

ユキノオー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

用率を誇った。そのメジャーさから全く霰と関係ない伝説が「ふぶき」を持っていることも少なくない。GSが吹雪ゲーと揶揄されたのはこいつのせい。「トリックルーム」と相性の良い素早さも魅力。ミュウツーと共に「ふぶき」を連発する通称「ノオツー」なる戦法も流行った。GSのみならず一般環境でも

エンテイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ったぞ、よかったな。さらにこの世代から素早さ102で上から地震を撃ってくるガブリアスが登場した他、素早さに補正をかける「こだわりスカーフ」「トリックルーム」などが登場。エンテイの上から強烈な物理技を仕掛けてくるポケモンや「だいばくはつ」による強引な役割遂行、ほのおタイプをその後長

サーナイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たい所。特に「いかく」「すなかき」「いたずらごころ」「おやこあい」等の強特性をコピーし優位に立てるのはカプ・テテフにはない利点。ダブルでは「トリックルーム」や「ふういん」等で独自の立ち回りが可能。「トレース」した特性を「スキルスワップ」で味方に渡せる貴重なポケモンでもあり、他に同

プリン(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

性「フレンドガード」(プクリンだと「おみとおし」になる)により活躍できる。ソーナンスを中心とした滅びの歌パーティの一員として猛威を振るう。「トリックルーム」を敷いてから登場、「フレンドガード」でソーナンスを保護し自身は「まもる」等でターンを稼ぐ。その他、「いやしのはどう」「てだす

てっていこうせん(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イクル戦で戦うポケモンが多いので、その利点をいとも簡単に捨ててしまうという点でも非常に痛い。ただしこのような自滅しやすい性質を逆手に取って、トリックルームや壁を切らす前に味方エースに繋げたり、先手で放って退場することで相手の「ニトロチャージ」やダイマックスわざを不発にして起点を回

マンムー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

技の優秀さにより耐久アタッカーとして高い潜在能力を秘めている。奇石無しでもマンムーより遅い分、「ゆきなだれ」で火力を出しやすい利点がある。「トリックルーム」下でもマンムーより速く動けるが、攻撃は並程度なので役割をよく考えたい。アタッカー以外に「どくどく」「ステルスロック」「ほえる

サニゴーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

技も「ちからをすいとる」「てっぺき」「おにび」等低い防御をカバーする技が揃っている。素早さは相変わらず遅いので「くだけるよろい」を活かすか「トリックルーム」でリカバリーしてあげよう。隠れ特性の「ほろびのボディ」は、接触攻撃を受けるとお互いをほろびのうた状態にする効果。あえて倒され

キリキザン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

気のおかげでランドロスにも何もさせずに落とすということがしばしば -- 名無しさん (2015-12-23 19:23:52) ↑×3 トリックルーム始動要員になりやすい超悪妖を、張られる前に潰しやすい所も強みよね -- 名無しさん (2016-09-24 14:04:3

パラセクト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の胞子使いとの比較を抜きにしても鈍足さやほのお四倍、ひこう四倍を筆頭に弱点も多い。相手を眠らせる前に沈むことが多く戦力としては扱いづらい。「トリックルーム」下では最速の胞子使いになれるが、それはモロバレルやマシェードも同じである。しかしじめん1/4やみず、かくとう半減等、耐性も地

トゲキッス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が劣るが、差別化要素となるのは素早さの低さ。「わるだくみ」や「おいかぜ」からの「バトンタッチ」を後攻で行うことで交代先が攻撃されずに済む。「トリックルーム」との相性も良さや「このゆびとまれ」の存在からダブルバトルにも向く。主な性格の候補は「なまいき」や「おだやか」等。◆アニメでの

ソルロック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

味に素早さ70族なので、スカーフを巻けば130族もギリギリ抜ける。あえて攻撃に特化させれば意表を突けるかも。他にネタ要素での使い方として、「トリックルーム」→「にほんばれ」→「だいばくはつ」→太陽神キマワリ召喚という生け贄型も存在する。太陽神の生け贄としてはぶっちゃけドータクンと

ナットレイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

降ほのおタイプに強力な者が多いうえ、対ほのおタイプ用の「じしん」や「ストーンエッジ」を覚えてくれないのも厳しいところ。一応じならしはあるが、トリックルームか交換読みでなければとてもではないが先制できないため、焼かれて終わりである。第五世代当時は増えたむし・はがねタイプ、無論コイツ

ミカルゲ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

方で「どくどく」が剥奪されて、「おいうち」が技そのものが削除されてしまった。SVでは「アシストパワー」、「てだすけ」、「サイコショック」、「トリックルーム」を獲得。「ポルターガイスト」などの教え技は覚えなくなったが、ダブル向きの技をいくつか獲得。■アニメでのミカルゲDPでは56話

フーディン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てメガリングと一緒に貰うことになる。実質一番初めに使用することができるメガシンカポケモンとなっており*2優遇されている。ピカブイでは特性や「トリックルーム」が存在しないため、高い素早さなど素のスペックを活かしてトップクラスに。因みに公式イラストのメガフーディンはどういう訳かカラー

きあいのタスキ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

殺技なら、タスキで耐えて眠らせれば相手が特性や持ち物で対策してない限りはそれなりに決まる。また、先発の場作り要員、つまり「ステルスロック」「トリックルーム」などで後続をサポートする役割のポケモンに持たせるのもいいだろう。襷カウンター一撃で倒されるほどのダメージを生かし、カウンター

専用わざ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、実質威力は120。また1発ごとに3割の確率で相手をひるませるため、事実上ひるみ確率は51%。メルメタルは相当な鈍足である上、ピカブイには「トリックルーム」が無いので追加効果は活かしにくいが、それでも破格の性能。剣盾ではメルメタルの特性が「てつのこぶし」なので、実質威力は60×2

セレビィ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しいこころを持ったポケモンと言われていた。ミュウツー(の「シャドーボール」)よりも(セレビィの「リーフストーム」の方が威力的に)強く、 (「トリックルーム」を習得出来る為)ルギアより速く(なるケースもそれなりにあり)、 (「いやしのすず」や「しんぴのまもり」を使える分)エンテイよ

イワーク/ハガネール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「ヘビーボンバー」もあり、フェアリータイプ対策としてはゼルネアス以外には有効。素早さ調整をするならこちらも一考。前述の通り、かなり遅いので「トリックルーム」などの補助技を絡めないと思うように活躍できないこともある。また、相手の「おにび」にも注意。物理に対して特殊耐久はそれほどでも

ココロモリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

か。また、隠し穴で特性「たんじゅん」のコロモリもゲットでき、今後の活躍に期待がかかる。WCS2014(カロスダブル)で使える「てだすけ」と「トリックルーム」を両立できるポケモンとしては唯一のひこうタイプという差別化点がも存在していた。SMでは種族値に調整が入り、HPが10上昇した

ガラガラ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガラガラを上回る火力を出せる。それでも持ち物枠を潰さずに高火力を出せることや専用技の存在といった強みはある。単体では鈍足さがネックとなるが「トリックルーム」「でんじは」や「かそく」+「バトンタッチ」等により活躍が可能。いかにして上手くサポート出来るかが重要な上級者向けのポケモンと

ドダイトス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レードやねむりごなを死守できるかは一つの注目点なのかもしれない。おそらくぶちかましは覚えられるだろうが自慢の防御力を犠牲にすることになるのでトリックルームやロックカットによる先制攻撃できる体勢は用意しておきたいところ。ただし、特攻・特防以外全てでまさっているイダイナキバがいるので

バクーダ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シンカ前と違い簡単に落ちなくなった。その代わり素早さが-20され、ただでさえ先手を取りにくいにも関わらずさらに厳しくなってしまった。ただし「トリックルーム」との相性はさらに良くなり、元々鈍足な分素早さに努力値を回す必要が無いのは十分な利点。特性は「ちからずく」に変化する。バクーダ

クリティカルヒット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

技で攻撃して「いかりのつぼ」を発動させる戦術が登場。ケンホロウの「きょううん」+「ピントレンズ」+「つじぎり」でオコリザルやワルビアルを、(トリックルーム併用のため)レベル1ハギギシリの「こおりのいぶき」でケケンカニを覚醒させるケースが多い。トゲキッスの「きょううん」+Z「おいか

ツボツボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

そこまでなら『他のポケモン(特にイワパレス)で「からをやぶる」を積むほうが手軽で現実的』ともいえるが、5という最鈍クラスの素早さのおかげで「トリックルーム」の恩恵を最大まで受け、ほぼ最速で攻撃できるのだ。ゑ< 「さすがツボツボだ!テッカニン相手でも何ともないぜ!」ちなみにパワート

パッチール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/11/22(火) 22:54:24更新日:2023/08/21 Mon 10:55:55NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧パッチールとは、『ポケットモンスター』シリーズのポケモンの一種である。○データ全国図鑑No.327分類:ぶちパンダポケモン英語

シュバルゴ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

利く技が全くない。ハッサムがテクニカルさに特化している一方でシュバルゴはパワーとタフネスに特化していると言える。高火力・鈍足という能力から「トリックルーム」との相性も良い。しかし、BW時代はそれ以前にタイプ一致技との相性補完ができるサブウェポンの不足が問題だった。ラティオス狩りに

しんかのきせき(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

弱点以外がまず受けが確定するのでHS「みがわり」で「どくどく」のシャットアウトも考案された。特化すればバシャーモの珠とびひざげりすら耐えて「トリックルーム」なり特性強化の攻撃で返り討ちにできてしまう。この死角のなさから現在レート環境を席巻している。第8世代でも新顔相手に強いトップ

砂パ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドンにはいわタイプ故の天候補正を含めた耐久力、バンギラスには4倍弱点が無い点等で勝る。「だいばくはつ」「じゅうりょく」が使える点や鈍足故に「トリックルーム」と相性が良い点も差別化要素。サダイジャ特性「すなはき」で砂嵐始動要員。上記3匹と異なり相手の攻撃を受けないと砂嵐を発動しない

マスキッパ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていたりも。使用技はかみつく、しめつける、タネマシンガン、つるのムチ。◆対戦にて攻撃種族値は100、特攻も90と悪くない数値。低い素早さを「トリックルーム」等でカバーすれば物理型・特殊型のどちらでも活躍できる。物理型ではタイプ一致技として威力120の「パワーウィップ」を覚えるが、