「デンガッシャー」を含むwiki一覧 - 2ページ

仮面ライダーゲンム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

火を使用して「鬼棒術 烈火弾」を放つ「太鼓マスタークリティカルストライク」。電王ゲーマー・レベル2「時空特急電王ガシャット」で変身。必殺技はデンガッシャー・ソードモードを使用して「エクストリームスラッシュ(俺の必殺技パート1)」を放つ「時空特急クリティカルストライク」。オーズゲー

劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ームライドでモモタロスになり、ファイナルアタックライド・電王で「ディケイドライナー(俺の必殺技・ディケイドバージョン)」を発動した際にケツにデンガッシャーを刺され振り回された後、療養していた。そのため今作では登場しなかったのだ。キバーラも登場しなかったことからもしかしたらユウスケ

仮面ライダークウガ(仮面ライダーディケイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゴウラム〉と呼ばれており、微妙にデザインが異なっている。変形後はゴウラムの尻側に頭が来るが、「ディケイドライナー」発動時にモモタロスが放ったデンガッシャー・ソードモードの刃に突き刺された際にユウスケの尻に入った事から、FFR後は身体の向きが関係ないことが判明した。【ディケイドクウ

超・電王トリロジー EPISODE YELLOW お宝DEエンド・パイレ〜ツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。◆ウラタロス女好きのナンパ師のスケベ亀。今回はどこか通じるところのある(?)海東に興味を抱き、今回の事件に積極的に関わっていく。変身前でデンガッシャーを使用した。◆キンタロス気は優しくて力持ちのバカ熊。今回はトリロジーで初めてアックスフォームになるが、あまり出番なし。牢獄に監

仮面ライダーガオウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

音はパイプオルガンに似ている。かなり荘厳。電子音声で「ガオウフォーム」と発声される。玩具ではウイングバックルとコンパチ。【ガオウガッシャー】デンガッシャーに似た武器。ソードモードの刃が鋸状になっている。他の形態も使用出来るのかは不明。●必殺技ガオウガッシャー・ソードモードから繰り

週刊仮面ライダー オフィシャルデータファイル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あと何故かがんがんじいもこの枠組み◆アイテムカタログライダーには欠かせないバイクや、使用武器等アイテムの解説。ただし、カブトエクステンダーやデンガッシャー等はモードごとに別ページになってたりファンガイアスレイヤーのページがあるにも関わらず、一部を除いて肝心のベルトのページがなかっ

オーナー_(仮面ライダー電王) - 仮面ライダー非公式wiki

暗示をかけられるようである。特に関連作品では、チャーハンの旗(爪楊枝)1本でキンタロスでも破れなかった牙王の檻を破壊する(『俺、誕生!』)、デンガッシャー(ガンモード)でデンライナー署内の暴徒(モモタロスら含む)を全員鎮圧する(『クライマックス刑事』)、マシンデンバードの代わりに

  • 1
  • 2