取り返しのつかない要素一覧 - デモンズソウル攻略Wiki
取り返しの付かない要素一覧キャラメイクはやり直せないゲーム開始時に決めるキャラの性別や顔は、ゲーム開始後に変更できない。特に性別は装備できる防具が男性と女性で異なるため、自分が好きな防具を付けられる性別を選ぶのも手だ。ステータスは振り直せない『デモンズソウル』のレベルシステムであ
取り返しの付かない要素一覧キャラメイクはやり直せないゲーム開始時に決めるキャラの性別や顔は、ゲーム開始後に変更できない。特に性別は装備できる防具が男性と女性で異なるため、自分が好きな防具を付けられる性別を選ぶのも手だ。ステータスは振り直せない『デモンズソウル』のレベルシステムであ
クリア後に解放される要素2周目のプレイが開始できるエンディング後は楔の神殿から2周目のプレイが開始される。2周目のプレイでは、プレイヤーの育成状況を引き継いだ状態で敵の強さと獲得ソウル量が上昇する。2周目のプレイに引き継げるもの ステータス成長状況 貴重品以
偽王のデモンズソウルの入手方法老王オーラントを倒して入手する偽王のデモンズソウルは、デーモン「老王オーラント」を倒すと入手できる。「老王オーラント」は、攻撃スピードが速く、連続攻撃で大ダメージを与えてくる強敵だ。盾で受けてもかなり痛いため、ローリングで攻撃を避けつつ戦おう。偽王の
黄色のデモンズソウルの入手方法黄衣の翁を倒して入手する黄色のデモンズソウルは、塔のラトリア3のデーモン「黄衣の翁」を倒すと入手できる。「黄衣の翁」は、オンラインとオフラインの時で攻撃パターンが代わり、オンライン時は他プレイヤーとの対人戦になる。召喚されたプレイヤーによって強さが変
大槌 武器 物理 魔法 炎 筋力補正 技量補正 魔法補正 信仰補正 グレートクラブ 100 0 0 A - - - ブラムド 210 0 0 B -
大盾 武器 物理 魔法 炎 筋力補正 技量補正 魔法補正 信仰補正 スチールシールド 80 0 0 D - - - 審判者の盾 60 0 0 D -
指輪一覧 防具 効果/入手方法 大力の指輪 【効果】 装備重量が上がる【入手方法1】 ボーレタリア王城1 (飛竜の近く※傾向白以上)【入手方法2】 双剣のビヨールがドロップ 剛力の指輪 【効果】 所
暗銀シリーズ 防具 物理 打撃 斬撃 刺突 魔法 炎 出血 毒 疫病 暗銀の兜 14 14 17 14 11 10 8 6 0 暗銀の手甲 20 20
魔法の使い方魔力10以上の能力値と触媒が必要魔法は素性に関わらず使用できるが、魔力の能力値が最低10以上必要になる。また、魔法記憶スロットに使用する魔法を設定し、触媒を装備することで使用できる。また、「魔法の武器」などの補助魔法は触媒を左手に装備し、右手にエンチャント可能な武器を
タリスマン 武器 物理 魔法 炎 筋力補正 技量補正 魔法補正 信仰補正 神のタリスマン 50 0 0 D - - B 獣のタリスマン 50 0 0 D
奇跡の使い方信仰10以上の能力値とタリスマンが必要奇跡は素性に関わらず使用できるが、信仰の能力値が最低10以上必要になる。また、奇跡記憶スロットに使用する奇跡を設定し、触媒を装備することで使用できる。奇跡の入手方法特定のNPCにソウルを渡して習得する新しい奇跡は特定のNPCにソウ
盾 武器 物理 魔法 炎 筋力補正 技量補正 魔法補正 信仰補正 奴隷の盾 55 0 0 D - - - ウッドシールド 60 0 0 D - -
触媒 武器 物理 魔法 炎 筋力補正 技量補正 魔法補正 信仰補正 木の触媒 55 0 0 - - C - 銀の触媒 57 0 0 E - C -
回復アイテム一覧 アイテム 効果/主な入手方法 三日月草 【効果】 使用者のHPを少し回復する 半月草 【効果】 使用者のHPを回復する 後月草 【効果】 使用者のHPを大きく回復する
槍 武器 物理 魔法 炎 筋力補正 技量補正 魔法補正 信仰補正 ショートスピア 80 0 0 E D - - ウィングド・スピア 85 0 0 E D
格闘武器 武器 物理 魔法 炎 筋力補正 技量補正 魔法補正 信仰補正 かぎ爪 70 0 0 E D - - ゴッドハンド 50 70 0 D - -
竿状武器 武器 物理 魔法 炎 筋力補正 技量補正 魔法補正 信仰補正 ハルバード 95 0 0 D E - - 燐光のポール 60 110 0 C E
ボウガン 武器 物理 魔法 炎 筋力補正 技量補正 魔法補正 信仰補正 ヘヴィクロスボウ 75 0 0 - - - -
弓 武器 物理 魔法 炎 筋力補正 技量補正 魔法補正 信仰補正 ショートボウ 30 0 0 D E - - 複合ショートボウ 40 0 0 D E
硬石一覧 アイテム 効果/主な入手方法 硬石の欠片 直剣、斧、槌などを+1〜10まで強化できる 焼きごて鉱夫からドロップ(坑道1) 硬石の大きな欠片 直剣、斧、槌などを+4〜10まで強化できる 坑道1の2つ目の
デモンズソウルの概要強化や魔法・奇跡の習得に使用できるアイテムデモンズソウルは通常のソウルとは異なり、武器の強化や魔法、奇跡の習得に使用できるアイテムだ。消費アイテムとして使用すると膨大なソウルを得ることもできるが、特殊な使用用途と比べるとメリットは少ないためおすすめしない。原則
蝕まれたデモンズソウルの入手方法不潔な巨像を倒して入手する蝕まれたデモンズソウルは、腐れ谷2のデーモン「不潔な巨像」を倒すと入手できる。「不潔な巨像」が使用する虫ミサイルは、食らうとアイテムの回復量を著しく下げる厄介な攻撃だ。ステージ内の焚き火に当たると解除できるため覚えておこう
勇士のデモンズソウルの入手方法古い勇士を倒して入手する肥大したデモンズソウルは、嵐の祭祀場2のデーモン「古い勇士」を倒すと入手できる。音で居場所を察知してくる。一定の距離をとって、遠距離魔法で攻撃するのがオススメだ。勇士のデモンズソウルの使い道奇跡「一度きりの復活」 ア
嵐のデモンズソウルの入手方法嵐の王を倒して入手する嵐のデモンズソウルは、嵐の祭祀場3のデーモン「嵐の王」を倒すと入手できる。「嵐の王」は、空中から大量の槍を降らして攻撃してくる。通常の近接攻撃は当たらないため、嵐の祭祀場3最奥で手に入るストームルーラーを装備して立ち向かおう。嵐の
銀のデモンズソウルの入手方法つらぬきの騎士を倒して入手する銀のデモンズソウルは、ボーレタリア王城3のデーモン「つらぬきの騎士」を倒すと入手できる。つらぬきの騎士は、強力な連続攻撃をしてくるのため中途半端なタイミングで攻撃すると、反撃で大ダメージを受けてしまう。攻撃をしっかり避けき
混成のデモンズソウルの入手方法マンイーターを倒して入手する混成のデモンズソウルは、塔のラトリア2のデーモン「マンイーター」を倒すと入手できる。「マンイーター」は、敏捷な動き加え狭い場所で2体を相手にしなければいけないため、非常に苦戦する相手だ。十分にステータスや装備を強化して挑も
硬質のデモンズソウルの入手方法タカアシ鎧蜘蛛を倒して入手する硬質のデモンズソウルは、ストーンファング坑道1のデーモン「タカアシ鎧蜘蛛」を倒すと入手できる。「タカアシ鎧蜘蛛」は、強力な火攻撃と動きを遅くする糸が厄介なボスだが、接近してしまえば簡単に避けられる攻撃が多い。硬質のデモン
蠢くデモンズソウルの入手方法ヒル溜りを倒して入手する蠢くデモンズソウルは、腐れ谷1のデーモン「ヒル溜り」を倒すと入手できる。「ヒル溜り」は、ヒルの吸血効果でHPを徐々に減らしてくる。HPが少ない回復アイテムだと追いつかないため、「満月草」「新月草」などの回復量が大きいアイテムを用
肥大したデモンズソウルの入手方法審判者を倒して入手する肥大したデモンズソウルは、嵐の祭祀場1のデーモン「審判者」を倒すと入手できる。審判者は、長い舌での遠距離攻撃を得意とする。接近戦に持ち込んで戦おう。肥大したデモンズソウルの使い道奇跡「再生」 アイコン 効果
人形のデモンズソウルの入手方法愚か者の偶像を倒して入手する人形のデモンズソウルは、塔のラトリア1のデーモン「愚か者の偶像」を倒すと入手できる。「愚か者の偶像」は、分身やワープなどのトリッキーな攻撃をしてくる。魔法陣を踏まないように気をつけつつ、本体を集中攻撃して倒そう。人形のデモ
儚い瞳の石の効率的な集め方腐れ谷3の赤子マラソンがおすすめ儚い瞳の石は、腐れ谷3の赤子からドロップする。同時出現数も多いため、効率よくドロップを狙えるのでマラソン場所としておすすめ。安全重視ならばソウルの名残を使って赤子を集めてから、広範囲魔法や広範囲に攻撃できる武器で倒すのが良
赤熱のデモンズソウルの入手方法炎に潜むものを倒して入手する赤熱のデモンズソウルは、ストーンファング坑道2のデーモン「炎に潜むもの」を倒すと入手できる。ボーレタリア王城、ストーンファング坑道と攻略を進めた場合、これまでのボスよりもかなり強敵となる。赤熱のデモンズソウルの使い道鍛冶屋
色の無いデモンズソウルの入手方法 入手方法 場所 詳細 原生デーモンからドロップ ボーレタリア王城3 ストーンファング坑道1 塔のラトリア2 嵐の祭祀場2 腐れ谷2 各1個ずつ キラキラピカピカ交換 嵐の祭
鉛のデモンズソウルの入手方法ファランクスを倒して入手する鉛のデモンズソウルは、ボーレタリア王城1のデーモン「ファランクス」を倒すと入手できる。「ファランクス」戦では、火炎壷で本体を守る子ファランクスを一掃できるため、城内で手に入る火炎壷を活用しよう。鉛のデモンズソウルの使い道使っ
鉄のデモンズソウルの入手方法塔の騎士を倒して入手する鉄のデモンズソウルは、ボーレタリア王城2のデーモン「塔の騎士」を倒すと入手できる。塔の騎士は、攻撃の振りは大きいが、一撃の威力が非常に高い。攻撃に当たらないよう避けつつ戦おう。鉄のデモンズソウルの使い道魔法「完全な防護」
純血のデモンズソウルの入手方法乙女アストラエアを倒して入手する純血のデモンズソウルは、腐れ谷3のデーモン「乙女アストラエア」を倒すと入手できる。「乙女アストラエア」戦では「ガル・ヴィンランド」も同時に出現するため、パリィできる盾と物理攻撃力が高い武器を準備しよう。純血のデモンズソ
ストーリー攻略楔の神殿(チュートリアル)チュートリアル楔の神殿楔の神殿地下の攻略ボーレタリア王城ボーレタリア王城1ボーレタリア王城2ボーレタリア王城3ボーレタリア王城4ストーンファング坑道ストーンファング坑道1ストーンファング坑道2ストーンファング坑道3塔のラトリア塔のラトリア1